• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

まだまだ引っ張る同乗走行会ネタ

こんばんわ.今日は写真で攻めます


うりゃ!


ほい!


それ!


流し撮りだっ!!


うりゃ!



哀愁漂う我が部唯一のMR乗り,カツオ君

野球に誘ってあげてください


Posted at 2014/04/29 00:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

同乗走行会まとめ

同乗走行会にこれなかった人もいるでしょう

さらに言えば,自動車部って何やってんの?って人もいるでしょう

そんな人でも見たらわかるっ!!
同乗走行会の様子をを3分半にまとめてみました!!ごらんあれ
Posted at 2014/04/28 01:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

同乗走行会でした

今日は同乗走行会の日でした.


新入生も楽しみにしていてくれたようです




こちらはCHARLEYのおともだち.
我が部は実にInternationalであります.今日これなかった新入生や考え中の人,2~3年生の人たちも,自動車部はベリーベリーエキサイティングなクラブなのでトゥギャザーしようぜ!ムーンにフィット.塵も積もればマウンテンであります



脱線もいい加減にホワイトなので続きます



2年生同士で追いかけっこしたり・・・





先輩から新しいラインを教わったり・・・




顔力で駆動するインパクトレンチだそうです



OBの先輩にもご協力いただきました



全員ではありませんが集合写真をば


我が部は夏以降の入部も全然OKです.ゆっくり考えてから入部するというのもイイでしょう.
もちろん2年生や3年生もOKですし,写真では男子しかいませんが,男子だけでなく女子も,女子も女子も入部ウェルカムなのでTUMCでトュギャザりましょう

Posted at 2014/04/26 22:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

半年ぶりのジムカーナ

半年ぶりのジムカーナタイトル通り半年ぶりにジムカーナやってきましたG2です.
今日は学校全休!!ということで行って参りましたSSパーク.
メンバーはインテ二台にヴィヴィオ.
むーしゃーは一限後にブルジョワ高速プレイで来る予定で自分は4:30頃に出発しSSの門の前で寝てましたw

小林に起こされてジムカーナ場へ行くと見たことある車がチョメチョメでした…
やっぱり背の高い車でハイグリップは怖いですね…
自分の今日のタイヤはATR-ECONOMISTなんで大丈夫♪

全然知らずに行ったのですが今日はExe研究会の日でダートショック,センターデフロック,アジアンエコタイヤの軽四(すみません…ジムカーナなめてます)とか意味不明な車にも同乗して頂いたりして教えて頂いて自分は3秒くらいタイムアップしました!!
スピードのセンスが良いと褒められたのはめちゃめちゃ嬉しかったです(*゚ー゚)
次の課題はラインとブレーキング

小林は冬の間に速くなっていてヴィヴィオでちぎれるとか大口叩いた割に僅差で焦りました…
ターンも綺麗に決まったやつもあったし

お昼休み前にむーしゃーが到着し,二人はお気楽のエントリーしてたみたいです.

そして…ついに事件は起きたのです…
むーしゃー緊張の一本目.なかなか鋭く良いターン…もう一回ター【ギャリッ】 (; ̄ー ̄)...ン?
ジャッキアップして覗いてみたりちょっと移動させてみても特に異常が無いためここで自分が非常に無責任な一言『とりあえず広場でもう一回ターンしてみれば?』
えぇ素直な後輩はやりました
一発目…異音無し 『大丈夫そう…』
二発目…【グキュッッッ…カランカランカラン】 『あ…』


こんなのでましたー


おったどー

①一昨日ニューテック(\3500)ぶち込んでオーバーホールしたドラシャ  粉砕
②むーしゃーが小林に頼まれて持ってきていた予備 状態不明,脱臼箇所アリ

①~②より結論『帰れない』

しかしここで折れた右の予備は特に壊れていないことが判明しインナーのブーツをタイラップ固定.ミッションに刺して…アウターが刺さらん!!ρ(`D´#)
スプライン錆びてる!! 綺麗にして…入らん!! タイロッドとか外して…入った!! 今度は右折方向にナックル動かん!! アウター死んでる…?? あっ動かしてたら直った!!
(ほとんど中島さんに手伝って頂きました.有難う御座いました!!)



そして仙台へ…

ということでお気楽の事前練習はヴィヴィオの横乗り2本でおわっちゃったけどがんばれ武者w
他にも29日出る人はチョメチョメしたりドラシャ折ったりしないように気をつけて頑張って下さい!!
Posted at 2014/04/24 10:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2014年04月13日 イイね!

SSパークダートトライアル第1戦

SSパークダートトライアル第1戦もう4年なのに初ブログの市村です!写真の貼り方が分からない!

今日はSSパークでダートラの地区戦とSSパークシリーズが開催されました.


俺と辻がSSシリーズの方に参戦して,ワンツーフィニッシュでした~.なぜ俺のランサーはエボクラスに入れてもらえなかったのだろうか?

去年はランサーでヴィヴィオに10秒ちぎられたこともありましたが今回は俺の方が9秒速かったようで...
なんだか切谷内で転倒したときのトラウマでまくれるのが怖いらしいですね.俺はもう次期車両があるので怖いものなし!地区戦上位の人とは10秒も差があるのでもっと練習しなきゃいけないですね.


今は新歓時期なので一年生が見てくれていると期待してちょっと説明しますが,うちの自動車部は基本的にジムカーナ,ドリフト,ダートラをメインに活動しています.最近は軽自動車の耐久レースも頑張っていこうというところですが,個人車ではみんな上記の3つのどれかをやってると思います.

東北地区の学生自動車連盟でジムカーナの大会が毎年何戦かあるし,ジムカーナは車の競技をするうえで基本的なことを学べるので車を買ったらまずはジムカーナって感じです.俺は最初からダートラやるつもりだったのですがジムカーナもなかなか楽しくてハマってしまいましたね.シビック乗りたいな...青いヤツ.練習いこうよ~
ええとドリフトはよく分からないです.たぶん一年生の方が俺より詳しい.FRは難しくて俺は乗れないです.四駆でもドリフトできるらしいけどまあできないよね.FRだれか練習させてください!

ダートラは簡単にいうと一番楽しいやつです!俺の今のランサー(エボリューションではない)はとりあえず辻に譲るのですが乗りたい一年生いたらぜひ乗ってください.タダであげますよ~.ダートの残念なところは練習できるコースがあんまりないことですかね.今年は青森に何回お泊りするのかな??楽しくなりそうですね~ダートは今やってる人が少ないので皆さん興味をもってくれるとうれしいです

辻が動画を撮ってくれたのであとでyoutubeにアップされると思いますのでぜひ見てください.

部員のジムカーナとドリフトの動画もたくさん載ってます.

最後の島回るときに止まっちゃったのはクランク角センサの接触不良が原因でした.整備はちゃんとしましょう!(ゴールできたら絶対一本目よりタイムでたのに...



Posted at 2014/04/13 22:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation