• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

ダートラマンの生存報告

ダートラマンの生存報告



こんにちは,チンテグラのむーしゃーです。
昨日はエビスサーキットで行われたダートラの東北地区戦に参戦してきたので,超簡単にご報告します。


コース図を撮り忘れてしまいましたが,今回も基本的にはいつものエビスな感じの踏め踏めコース,
たこつぼセクションとコークスクリュー,最後のパイロン廻りはちょっと変則的で初めてな感じでした。


●1ヒート目
・外撮り


・車載


早朝(?)に降った雨で,エビスにしては珍しくしっとりした路面だったので74R+A031で。
コークスクリュー下りで姿勢を崩してしまい,1速に入らないという超初歩的ミスをしてしまいました…
あぁ~ ギア抜けの音!…
たこつぼセクションへの進入もなんだか不自然なラインでパッとしない感じでした。
1ヒート終了時点で2位~


●2ヒート目
・外撮り


・車載


ガンガン晴れてきたので87Rに履き替え。台数が少ないのであんまり路面が掃けてないけどまあ大丈夫でしょということで。
1ヒート目でミスったコークスクリューを無難に切り抜けた&ドライタイヤで舗装セクションでゴリゴリ行けたのでタイムを伸ばせたみたいです。
結果はベストタイムこうしーーーん!
ですが,1ヒート目から競っていた方のミスに助けられた面もあり,相変わらずたこつぼの進入が変なままだったのでもうちょっと何とかできたかな,ということで反省です。



表彰式ではしっかりTUMCをアピっておきました笑


書き忘れていましたが今回は後輩の高橋とパイセンが応援に来てくれたのでうれしかったです!
また来てください笑



とりあえず得意なエビスはどちらも1位で終われてポイントを稼げたのでよかったです。

また,前日の夜に走行中にドラシャが抜けてミッションオイルをばら撒くというハプニングがあり,適当な予備シャフトで出走したのでドラシャが心配でしたが何事もなく安心しました。。準備は時間に余裕を持ってやらないとですね…。


さて,次戦は丸和,その後に切谷内で三連戦が控えているのでここからが勝負です。
練習いくぞーーー,特に切谷内。
今年こそはチャンピオン獲りたいのでがんばります!
Posted at 2018/05/21 12:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | むーしゃー | 日記
2018年05月15日 イイね!

いよいよシーズンイン!開幕戦は・・・?

いよいよシーズンイン!開幕戦は・・・?こんにちは~
紹介が遅れましたが2018年度主将のハザマです
MR2に乗ってジムカーナをしたりドラシャを折ったりしてます。


さあ、いよいよ長い冬もあけてモータースポーツのシーズンがやってまいりました!
ジムカ組の開幕戦は秋田県シリーズジムカーナでございます!
この大会は本番前に練習走行をさせてくれたり学割でべらぼうに参加料が安かったりと、貧乏学生には本当にありがたいことだらけなのです。雰囲気もアットホームでとても楽しい・・・



参加者はわたくしMR2のハザマ、黒EGの高野、2代目赤デルソルの木村さん
そしてそして・・・1年生がジムカーナを見てみたいとのことで一緒についてきてくれました


さてこの秋田県ジムカーナですが、去年の第1戦はスピンかましたり高野に負けたりと散々だったので密かにリベンジに燃えているのです(フラグ)
今日という今日は勝ってやるのだ~

さあ、気になる結果は・・・?

高野1本目ベスト


はざま2本目華麗なる車庫入れ


木村さん2本目生ベスト




高野1位、はざま2位、木村さん4位、となりました!

まーた高野に負けてしまった・・・でもそのうちひきずり降ろしてやるから覚えてろー
ただ定常円のとこはかなりかっこよくて興奮した
木村さんはサイドセクションを残すのみって感じでしょうか。クルクル回れるようになればメチャ速い予感・・・!


私が走った感想としては、ジムカーナのスキル自体は上がったなーと感じました。すごく久しぶりのハイグリップタイヤだったけど割とすぐに慣れることができたり、コースを確実に覚えて1本目から攻める、なんてことができました。
走りの方もマシにはなってきたと思います。まだ全然速くないけど、自分の中では確実な成長を感じ取れたのでそこそこ満足です。

先輩方からも動画を見てアドバイスをもらえたり、走ってみて出てきた課題がいっぱいあったりで、次の練習で試したいことがいっぱい!!早く走りに行きたいですね。




ともかくジムカ組みんなの成長を感じたので、とってもうれしいです。
このままの調子で頑張るぞ~
そして動画撮ったりお手伝いしてくれた1年の悠翔、ありがとう!


大会が終わり帰路につきましたが、なぜか今日は皆疲れていたので急遽コンビニにピットイン・・・
ぐっすり眠ってモンスターを飲んでから帰りました。事故を起こしてはたまりませんからね。




それではまたどこかでお会いしましょ~



(これは去年の様子。やっぱり2位なのね 笑)
Posted at 2018/05/15 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2018年05月07日 イイね!

GW!!!!

GW!!!!お久しぶりです!
ついにM2になってしまいました,最近老害と噂されているむーしゃーです。

GWが終わってしまって悲しいですね。みなさまいかがお過ごしだったでしょうか。
最近部ログが寂しい気がするので,4月からのTUMCの近況をお伝えしたいとおもいます。
みんな部ログかいてー!

・4月15日 新歓同乗走行会@サザンサーキット



毎年恒例,サザンサーキットで新歓同乗体験走行会を行いました。
今回は学自連でお世話になっている東北学院大(文系)の自動車部さんと合同で開催ということで,
かなり賑やかで新入生も楽しんでもらえたのでは…?


↑こんな感じの新入生に向けたアツいパフォーマンスも特になく終了かと思いきや,
主将がSWのドラシャを折って大いに萎えていました。どんまい。

わたくしもドラシャブーツを爆発させてしまい大いに萎えました。

しかし!
2本のドラシャを犠牲にするほどの超絶ドライビング(ボロいだけともいう…)にハートを撃ち抜かれた新入生がたくさん入部してくれたので,おぢさん(24)はとてもうれしいです。これからに期待ですね。


・4月29日 ダートラ練習@丸和!

ついにGW突入!ということで,後輩なのにパイセンの荒木+OBの1村さん+むーしゃーの3人で丸和に練習に行ってきました。
お恥ずかしいことに,まともに練習しに行くのがとても久しぶりだったのでかなり楽しかったです。
さらに,関東地区戦@新潟と日程が被っていたため,ほぼ身内で貸切状態!
思い切り走っていろいろ試せたのでとても有意義でした。

最近,車載動画がマイブームなので何本か貼っておきます。

①可もなく不可もなくなやつ…かと思いきや最後にドアンダー


②1村さんに横に乗ってもらっていい感じに踏めてたら見栄を張りたい気持ちに負けてしまって最後にグサッ(池周りのヘアピンは一番よかったかも…)


そして午後の4本目…






なんじゃこりゃー
インターミディエイトシャフト,通称インタミシャフトのスプラインのところがポッキリ折れました…
張り切って予備ドラシャを6本も準備してきたのにそっちが折れるか…と思いましたが…

ちゃんとインタミの予備もあったので交換して無事に仙台に帰ってこれました。よかった。


次の日はそうめんを食べつつ,丸一日かけて下回りをキッチリ洗っておきました。
おつかれチンテグラ!


・5月5日,6日 全日本ダートラお手伝い@サーキットパーク切谷内
青森の切谷内で行われた全日本ダートラのオフィシャルに行ってました。
最後の表彰式でサプライズが…!


Dクラスの谷田川選手から優勝の盾をプレゼントして頂きました!サイン入りです!
これから大会の出発前には盾に拝んで行こうと思います。
ありがとうございました!



というわけで長くなりましたがこんな感じのGW,非常に充実してました。

ついにシャブでのラストイヤーに突入してしまったので,今年は全力でクルマを楽しみたいと思います!
ではまた!!

Posted at 2018/05/07 12:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | むーしゃー | 日記

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation