• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

納車報告 その4

はじめまして!
新2年の きっしーです。

遅くなりましたが納車報告したいと思います!


EGシビックです!半年ほど前に車検取りました~~
もとはtknさんの車で、入部したときにお話を聞き、気付いたら手を挙げていました

内装ドンガラ、エアコンレス、、駆動系はインテ98ファイナル、デフ等々ジムカーナ仕様です!最初の車がこの車というのはとてもラッキーだと思います。これからバンバン練習していこう!
、、と思った矢先にコロナで世界中が大変なことになってしまいました。事態の収束を願います

そんなわけで今は疎開先(実家)で絶賛サビと格闘中。今のうちに直せるもんは直してしまいたい!というわけです(ミッションは仙台でケース開いたまま置き去り。)
早く走りに行きたいですね~

長くなりましたが以上、納車報告でした!
Posted at 2020/04/10 19:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

新入生向け紹介記事"What's自動車部?"

新入生向け紹介記事"What's自動車部?"
こんにちは。
コロナのせいで部室にも立ち入れず、大会も中止され、虚無の日々が続いております奈良岡です。
折角できた時間なので新入生向けに紹介記事でも書こうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえずPV。完成度高いので見てね☆


(うまく貼れてなかったらごめんなさい。検索してみてくだせえ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
・呼称
・場所、設備環境など
・よくある質問
・活動内容
 ①部会
 ②モータースポーツ
  その1ジムカーナ
  その2ダートトライアル(ダートラ)
  その3ドリフト
 ③整備
・自動車部の楽しさ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず、私たちが所属するのは、「東北大学 学友会 自動車部」
学友会ってのは大学公認の運動部的なやつです。自動車部は略して車部(シャブ)とよんだりします。
横文字だと、「Tohoku University Motorsports Club」。
TUMCとか略して呼ぶことが多いです。

私たちの活動する場所は東北大学 三神峯キャンパスにある自動車練習場。Googleマップにも登録されてます。ここで整備や部会を行います。
4台分の作業ピットがあり、高価な工具や大型工具、特殊工具もありかなり充実した環境です。
alt



ピットの他に、居住区と呼ばれる居間があります。整備で休憩したり、部会などで使用します。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、こたつ、エアコンをはじめ、大量のゲーム機などを備え、無いものはお風呂くらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入部に要件は何もありません。
入部に免許も車もいりません。みんなゼロからスタートです。
お金はかからないか、とよく聞かれます。正直お金はかかります。が、整備を自分でこなせば十分に車の維持は十分可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
活動の内容を紹介します。

①部会
毎週金曜19:30から部室でちょっとしたミーティングを行っています。部活運営や走行会の情報を共有します。だいたい部会の後はみんなでラーメン食べがちです。alt
自分で記事書いてて自分に飯テロしてしまった…

②モータースポーツ
全国の旧帝大が集まる大会、七大戦での総合優勝を目標に活動しています。
部員は車に応じた1つの好きなモータースポーツに取り組みます。
その1 ジムカーナ
アスファルトので決められたコースをいかに素早く走り切れるか競う競技。部員はまずはこれでスポーツ走行の基礎を学びます。かなりシビアな競技で奥深いです(他人事)
alt
↑パイロン(カラーコーン)をうまくかわしながらすり抜けます。
alt


↑練習ではみんなで乗りあって、切磋琢磨。
alt
↑画像では伝わりませんが、パイロンの周りをクルクル回っています
alt
↑シビック。これははやい。
alt
↑シビック。これもはやい。
alt
↑強烈なGがかかるうえ、クルクル回るので初めて乗るとビックリしちゃうかも…(笑)

その2 ダートトライアル(ダートラ)
今度は未舗装路。土、砂、泥、岩盤などの上でのタイムトライアルです。
砂埃を巻き上げ、横滑りしながら走るので迫力満点。たのしい。ダートラはいいぞ。
alt
↑やはり路面が悪いと四駆はとんどもなく速い
alt
↑FFは維持の安さから学生の間では激戦区。
alt
↑もちろんランサーもいればインプレッサもいます。
alt
↑どうしようもないエンジンを載せた愛すべき迷車
alt
↑ダートラは、三菱。

その3 ドリフト
近年人気があがり、知名度もあります。
後輪を滑らせながらコーナーを駆け抜ける競技。スピードではなく美しさ、かっこよさが大切らしいです。これはまじでビビりますよ。
alt

↑見た目おかしいですがドライバーもおかしいので安心してください。alt
↑ドリフトは意味不明な動きをするので意味不明です。
alt

↑白煙とタイヤに匂いが印象的です。

③整備
モータースポーツは車に負担をかけます。オイル交換をはじめとして様々な整備を自ら行います。
alt

車って意外と単純な構造なのでほとんどのことが自分でできちゃいます。工賃が浮くので、これが安く維持するポイントです。
alt

時にはサーキットで急遽作業したり…(;'∀')

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自動車部での活動の楽しさは車の楽しさだけではありません。
遠征が基本なので、観光やおいしいご飯
altalt



また、行く先々で意味不明な爆笑事件が起こり、ネタの大洪水になります。
想像してみてください、練習や大会のたびに修学旅行みたいな感じです(笑)
alt
alt
時 の 歯 車
alt
alt






七大戦閉会式にて

altalt


みんなで移動したり


ハプニングやトラブルが必ずあるからあとで振り返ると面白いですね。(笑)
alt

予想外の雪!でもお構いなしに走る(笑)alt
ドナドナインテ
alt
コロリン
alt
ボンネットが飛んだ

…こんな感じで車の楽しさはもちろんですが、車を主軸に楽しい出来事が沢山あるので是非自動車部の戸を叩いてみてください。いつでも歓迎です!一緒に走りましょう!

連絡はHPのメールかTwitterにて。



Posted at 2020/04/05 22:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation