• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

アプト式って、何でしょう? ( ˆωˆ )ニヤニヤ 

アプト式って、何でしょう?  ( ˆωˆ )ニヤニヤ 
先回の続き。


塩郷の吊り橋

モッタイつけずに

渡ります (笑)



なるほど~



alt

後から

団体さんが来たら

ヤバいかも・・・


まずは 県道 と

大井川鉄道 を

渡ります。




alt

この車両 

近鉄じゃないの?



名古屋が実家 だから

わかるんだよな。

( *´艸`)ムフフ


大井川 まで

到達しました。



alt

高さ は

10メートル以上

あるかも。


板の幅が狭いので

ちょっと怖い (汗)



・・・


次に

向かったのは



alt

塩郷の先にある

両国の吊り橋


別に

吊り橋マニア では

ありません。




alt

alt

橋の上から

大井川鉄道 の


南アルプス

アプトライン が

見えるんです (嬉)


むむむ・・・



alt


奥の車庫 に

見えるのは ?




alt

アプト式

電気機関車

(´∀`∩)↑age↑


・・・


更に 奥地 へ

進みますよ。



alt

長島ダム まで

やってきました。


今まで見た

ダムの中で

一番美しい。




alt

ちょうど

放流が始まって

ラッキーでした ♪


さあ、本日の

メインイベント




alt

この急坂の先

湖の上に

あるんだって。


というワケで・・・


次回に期待して

下さいね (爆)



つづく♪


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2018/07/01 21:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

リアクター作成時の金属板の切り出し方
トムイグさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年7月1日 22:08
こんばんは。

本当に井川線のトロッコ列車を見学に行ったんですね。

一時期アプトいちしろ駅より先にある接岨峡温泉にはまり何度か入りに行きました。

つり橋がお好きなら井川にある車で渡れるつり橋がおすすめです。もちろんバイクでも渡れます。もし行くようなら誘ってください。
コメントへの返答
2018年7月1日 22:14
ヨシ〈YKR〉さん
ありがとうございます♪

本当は井川の吊り橋へ
行きたかったのですが・・・

思いのほか、奥大井湖上駅で
遊びすぎてしまって(笑)

いやー!このへんの土地は
エイジングの感性にドンピシャなので
怖いですぅ~ ( ゚∀゚)ダハハ
2018年7月2日 20:12
何となくその駅が判ります(汗)
でも、次回のブログまで待ちますね(汗)
コメントへの返答
2018年7月2日 21:01
そう言われると

すぐに書きたくなります(笑)


もう少し

お待ちください (〃^ - ^〃)♪

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23
仲間5人で焼肉ツーリングへ行ったら迷子になりました (˶°口°˶)アセアセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:31:22
6人のオジさんライダーが勢揃いしてジンギスカンを食べた話し ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:07:34

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation