• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月18日

熊に襲われる確率・・・ ( ̄▽ ̄;)

熊に襲われる確率・・・ ( ̄▽ ̄;) 今回の内容は

お盆休み中の話です。


ZRXに乗って出かけたのは

秀岳荘という登山道具の店


Nバン&XT250Tコンビの

知床キャンプに向け

最新装備を偵察します。


実は、ココだけの話し

大学時代は山岳部に

在籍していました。


でも、あれから30有余年

今は久々のキャンプに怯える

子羊の状態なんです(笑)


・・・


ドーム型の一人用テントが

我が家のどこかにあるはず。


しかし、せっかくなので

新しいタイプを見てみよう。

alt

やっぱり今のは軽いな~

総重量が2kgを切っている。


で、その値段は

なんと 70400円

(ΦωΦ)キュピーン


何が何でも家にある

テントを見つけなきゃ(汗)


【後日談】

結局テントは発見できず

ネットでツーリングテントを購入

┐(´д)┌ ヤレヤレ


・・・


おーっ!

れが焚き火台か。

alt

直火禁止のところがあるからね。

でも、何処かで見たことのある

形状をしているんだよな。


あっそうか・・・

屋外バーべキューに使うの

炭火用のコンロだ。


それなら家にあるじゃん。

( ̄ー+ ̄)キラリ


大きさも同じぐらいだし

それを代用しよう(笑)


・・・


知床へ行くなら

「熊に気を付けて!」

皆さんから言われています。


そんな訳で

熊撃退スプレーのある場所へ

alt

alt

噴射距離 10m

噴射時間  9秒


そして値段は驚きの

12650円 (*T∇T*)


命と価格を天秤にかける

罪作りな商品です。


実は、この熊撃退スプレー

知床自然センター等で

千円払えばレンタルできます。


しかし、借りても使ってしまえば

返却時に10000円かかります。


襲われる確率を考えると

まあレンタルでイイかな?


うーん、 もうすでに

襲われない前提になってるし

大丈夫かぁ~   (°▽°)


・・・


とりあえず

この日買ったものは

alt

クマよけの鈴と

折り畳みナイフです。


あっ! もちろんナイフは

調理用ですよ~


決して熊と戦うための

武器じゃありませんから(爆)


alt

おしまい。



ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2020/08/18 10:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

今日も安定の休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2020年8月18日 10:52
撃退スプレーはアー◯ジェットでも効きそう(笑)ダメか?
蚊にも効くし一石二鳥!😅
コメントへの返答
2020年8月18日 11:00
( ̄▽ ̄;) どうせ家にあるし
アー◯ジェット持っていこうかな〜(笑)

あっそうだ、真面目な話
蚊取り線香も必要ですね。
持ち物リストに入れておこう ♪
2020年8月18日 11:05
ナイフ、、、😐

熊と戦う覚悟を決めたのかとおもいました~😄🎶

コメントへの返答
2020年8月18日 13:29
嬉しい返しですね~♪

念のため言っておきますが
ナイフでも無理だと思います(笑)
2020年8月18日 12:43
普通に熊さんいますよ🐻

仕事でウトロに行く機会があり
自分は2度ほど見てます

横断道で親子三頭で道の真ん中で家族会議していて動いてくれなかったとか海岸で多分アザラシをお食事してるとことか見てます😅

見れそうですなかなか見れないのでお会い出来ると良いですね😊
コメントへの返答
2020年8月18日 13:31
そうでしたか・・・(汗)

出来ることなら遠くに見える程度で
お願いしたいです イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b
2020年8月18日 12:59
コレは大山倍達になる他無いな…
空手馬鹿一代的に…鍛える!!
まだ間に合うかもしれない…よ!!
コメントへの返答
2020年8月18日 13:35
もう間に合わないです (*μ_μ)ィヤ

それに熊を倒したの極真会館の
ウイリー・ウイリアムスだし(笑)
2020年8月18日 14:16
あるーひ♪森のなか  にならないようお祈りします(笑)
コメントへの返答
2020年8月18日 16:43
出たら出たでネタになるし (*^m^*)

でもそれって危ない状況でしょ~(笑)
2020年8月18日 14:25
さすが…解ってらしゃる!!大橋巨泉!
コメントへの返答
2020年8月18日 16:43
大山倍達の牛殺しより
熊の方が難易度高いと思う(爆)
2020年8月18日 15:37
こんにちは!!

クマよけの鈴って効果あるもんでしょうか?
コメントへの返答
2020年8月18日 16:46
そこなんですよねー(汗)

実際に出会ったら分かるんだけど
まあ、お守り程度の感じでしょうか?

ちなみに、この鈴・・・
2000円です (*T∇T*)
2020年8月18日 15:43
鈴は首からぶら下げておくのですね(笑)
コメントへの返答
2020年8月18日 16:49
ドラえもんじゃないって!(笑)

この鈴はリュックに付けるけど
オンオフができる優れものなんですよー♪

常に鳴っていたら
相当うるさいからね (*^_^*)
2020年8月18日 18:24
こんにちは

昨年、知床に旅行しましたが、フツーに熊がいて驚きました

観光客が熊に近寄り過ぎていると、地元のニュースで報道・注意喚起されてました

見れれば見れたで、確かに気分アガるんですよね
お気をつけて~
コメントへの返答
2020年8月18日 19:00
えーっ!
見たんですか ( ̄▽ ̄;)

知床には3日ほど滞在する予定です。
一応、心構えしておきます(笑)
2020年8月18日 19:57
こんばんはです(^_^)

着々と準備が進んでますね!
しかしながらやはり一番は熊対策ですかね(苦笑)
先日テレビで知床で熊と共存して漁をするオヤジさんの話を観ました。
その方によると、出会ったら決して背中を見せない、熊の目を見て腹の底から大声で威嚇するそうですね。
とにかく人間の方が強いということをわからせるんだそうです。
まぁ実際出会ったら、我々にはそこまでの度胸は中々ないですけどね(笑)

それにしても撃退スプレーの高いのには驚きました(*_*;
コメントへの返答
2020年8月18日 20:47
なるほど!
でもきっと遭遇したら
ビビって一声も出ないと思う(笑)

熊撃退スプレーが高いのは
売れる数が絶対的に少ないから
コスト高になるのでしょう。

もしバンバン売れたなら・・・
それこそ北海道が熊だらけに
なっている証拠ですもんね(怖)
2020年8月18日 20:51
こんばんは♪

無くしたと思ってた熊スプレーが実家から発掘されました。

写真のと同じ赤い缶ですね。

5年ほど前に買って1度も使ってませんが、よかったら持っていきます?
コメントへの返答
2020年8月19日 7:39
ニーマルP@北のQJYさん
お気遣いありがとうございます。

ご配慮に甘えようかと考えましたが
結局、当初の計画通り知床でレンタルして
帰りに返すことにしました。

それにしても熊撃退スプレーを
持っている人がいるとは・・・ ヮ(゚д゚)ォ!
2020年8月18日 21:12
「クマよけの鈴と格闘用の折り畳みナイフです。」かと一瞬見間違えました。(笑)
熊もそうですが、単車の場合、鹿も大敵なのでお気おつけください。
コメントへの返答
2020年8月19日 7:41
おっしゃる通りです。
バイクで鹿に当たったら
ひとたまりもありません。

車だって大破しますからね~
(;^_^A
2020年8月18日 21:44
なんか最近観光客が危ない事してると何かで読みましたが、ツキノワグマには勝てそうな気はしますが(勝てませんけど)ヒグマは怖いですw蝦夷開拓時の人食い熊の話を思い出しました。気を付けて下さい。今からブログ楽しみで(^-^)
コメントへの返答
2020年8月19日 7:51
大正初期にあった苫前町三毛別の人食い熊の話でしょうか?

もしそうなら、その辺りで風力発電所の
現場をやっていましたので知っています。

最近あった話ですが
熊はテントごと引きずっていくそうです・・・

寝るときは食べ物の匂いが出ないように
工夫して収納するつもりです (・ω・`=)ゞ
2020年8月18日 21:54
テントは「7千円ならリーズナブルや」と思ったのですが、一桁違ったのですね。僕もテントに70千円も払おうとは思いません。人それぞれなので需要はあるのでしょうが。
肝心のクマ撃退スプレーはレンタルに1票投じます。あ、そんな投票は受け付けていないですかね。クマ除け鈴がクマ呼び鈴にならないことを祈っています。知床のクマも気立てはいい方だと思いますので大丈夫だと思いますが。でもお気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2020年8月19日 7:55
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

鈴が熊を呼ぶ・・・
ありえるよな~(汗)

人間がいることを熊に意識させる。
それが正解なのかどうかは
今回のキャンプで分かるかも ( ̄▽ ̄;)!
2020年8月18日 21:57
北海道で飼い犬が熊に襲われるNEWSがありました。
熊も生きるために人間の生活圏に入って来ているようです。
そう考えるとテントより車中泊の方が絶対に安全だと思いますが・・・。
テントも良いですが、もしもの時は安全度が違いますよ。
コメントへの返答
2020年8月19日 7:58
そのニュース知ってます。
ワンちゃんが2匹食べられました(汗)

予定ではNバンの近くに
テントを張るつもりです。

知床に着いたら情報を入手して
危ないようならば車中泊にしますね ♪
2020年8月18日 22:45
いやあ、自分なら行かないなあ、月の輪熊ですら怖い、ヒグマは日本最強(๑˃̵ᴗ˂̵)だから、出会ったら、パンデミックじゃないパニックになります。撃退スプレー使う気力さえなくなりそう。まあ、古いけど大山倍達なら、(๑˃̵ᴗ˂̵)太刀打ちできるかな。
コメントへの返答
2020年8月19日 8:02
おっしゃる通り
何があるか分からないですよね。
気を付けて行ってきます♪

ちなみに上のコメントでも書きましたが
熊を倒したのは極真会館の
ウイリー・ウイリアムスですから(笑)
2020年8月18日 22:47
秀岳荘は見ているだけで、あれもこれも欲しくなって実に危険なお店ですねf(^_^;

何に使うという目的が無い時には、なるべく行かないようにしています(^-^)

知床は何度か行っているのですが、熊はまだ一度も見ていないんですよ。

鹿のデカさが札幌近郊と違うような気がしましたが(*_*)
コメントへの返答
2020年8月19日 8:06
いやー!秀岳荘はヤバいです。
目的が無くても何かを
買ってしまう確率100%(笑)

以前、道東で見た雄鹿は
背中の高さが自分の肩ぐらいありました。
マジかと思いましたよ ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
2020年8月19日 7:15
熊撃退って💦( ̄0 ̄;)

凄いスプレーがあるんですねぇ😅

知らなかった…

山岳部なのも知らなかった(笑)
コメントへの返答
2020年8月19日 8:08
使わないことが一番良いという
珍しいスプレーですよね。

恥ずかしながら自分も
今回初めて目にしました(汗)
2020年8月19日 7:38
おはようございます
自分の地域でも14日の日またまた熊出没してました>_<

熊に出会すのもヤバいですがこれからは鹿もヤバいですね

一頭出て来たらすぐ後から飛び出して来るので危険ですよ!

過去に自分そのせいでフロント大破しました(笑

バイクとなるとより危険度が増しますから山間走行は、お気をつけて(^^)/
コメントへの返答
2020年8月19日 8:11
そうでしたかー(汗)
自分の知り合いにも鹿に当たって
会社の車を大破させた人がいます。

実は鹿との衝突は日常的に起きていて
ニュースでも頻繁に見ますよね。
注意して行ってきます <(`・ω・´)
2020年8月19日 17:47
家は最近林道に行き始めて、熊の新しいオソマがあるのを見て、秀岳荘で買いましたー
ケース込9800円の方です。
嫁がダム巡りをしていて、獣臭がしたり、身近に感じるので、買った次第です。
林道だと、突然出会す事も有りますので、注意してます^_^
コメントへの返答
2020年8月19日 19:36
そうそう、ケースが必要です。
カバンにしまっていたら
いざという時間に合わないし(汗)

考える必要ありですね。
気をつけて行ってきます (о´∀`о)
2020年8月21日 8:36
このスプレーですが、かなり強烈なようです。
友人の会社で山仕事用に買ったのですが、後輩がどんなものかと試したそうです。
仕事で行った学校の実験室(廃校)でワンプッシュ(ほんとにチュッと)したら…
強烈な臭いと目を開けていられないくらいの刺激。
慌てて室外に飛び出たそうです。
2時間後に部屋に行ったら、まだ入れる状態じゃ無かったそうで…
熊と出会ってこのスプレーしたら、自分も見えなくなるんじゃないかって話になって。
ゴーグル必須だったりして。
コメントへの返答
2020年8月21日 9:19
なるほど!凄く参考になりました。
もう少ししたら知床へ出発します。

オフロードバイク用の装備を持っていくので
ゴーグルは大丈夫♪携帯済みです ペコリ(^¬^) 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51
売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation