• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月23日

近所の人の視線が怖い (* ゚ω゚ *)

近所の人の視線が怖い (* ゚ω゚ *) 網走ツーリングで活躍してくれた

クロスカブを洗車しました。


洗車場へ来たのは家で洗うと

ホース内の水が凍るから (笑)


吹き上げの時だって

さっさとやらないと !?


水滴が凍ってしまい

収拾がつかなくなります。

alt

alt

うーん、キレイになったぞ。

ヤッタ━ヽ(*´Д`*)ノ━ァ!!


春が近くなって札幌も

雪が少なくなりましたが

alt

こちらは
除雪で発生した

洗車場の巨大な雪の山。


散々悩まされたので雪は

もう見たくないです (笑)


・・・


さて、家へ戻って

オーナーさんへ引き渡すために

クロスカブの状態を再確認します。


ピストン交換を終えて

ほぼ100km走ったことだし

オイル交換をやってみた。

alt

キラキラした金属粉は

幸いにも出なかった。


但し、オイルは

汚れていましたね。

alt

交換して正解でした。

次回は500kmぐらいで

やった方が良いと思う。


今回、入れたオイルは

新品在庫で持っていた

カワサキ純正S4です

alt

最初に入れたオイルは

ホンダ純正のG2ですが


同じ部分化学合成だし

値段がG2より高いので

まあ、イイでしょ (笑)


・・・


そんでもって

クロスカブで気になる点が

もう一つあるんですよ。


マイナス気温の中

1発目の始動をすると

カムチェーンあたりから


カタカタ音がするのね。

暖気1~2分で消えますが・・・



こうなるのは朝イチの始動時だけ。

走り出したあとで再始動をしても

この音は聞こえません。


・・・


エンジン焼き付きで預かったし

前の状態は分からないので

例のごとく想像力を働かせます。


カムチェーンガイドローラーは

エンジン腰上OH時に

2個とも目視で点検済みだ。

alt

alt

多少摩耗はあるが

まだまだ使える状態だった。


腰上OHには関係ないけど

オイルポンプが絡むので

念のため見ておいたのだ。


となると、ココだろうな。

alt

alt

テンションロッドとか

プッシュロッドと呼ばれる

チェーンを張る棒状の部品です。


先端のブッシュが摩耗したり

内部にあるスプリングがヘタると


オイルが温まって馴染むまでは

チェーンが多少遊んで音が出ます。


だから、先ほどの動画のように

冷間始動時だけ聞こえるのですね。


・・・


上の写真では

ややこしい場所にありますが

取り出すのは意外と簡単。


メーカー的には交換ありきの

消耗品という位置付けなのだろう。

alt

alt

ボルトを回して外すと

中からスルスル出てきます。


やっぱりそうか。

alt

先端のゴムブッシュが

削れて減っています。


中には全く無くなってる物とか

割れて粉砕してるのがありますが

これは即交換レベルではないです。


でも、削れたブッシュと一緒に

スプリングを替えれば

チェーンの音は止まると思う。

alt

先端のブッシュとスプリングは

数百円で買えます。


ところが発注しても

引き渡しまでの時間がありません。

(´・ω・`; )ショボ~ン


オーナーさん、ごめんなさい。

10分で交換可能ですから

ご自分でお願いします (汗)


・・・


おっと、エンジンを掛ける前に

忘れちゃいけないことがある。

alt

alt

先ほど脱着点検した

テンションロッド部の横から

シリンジでオイルを注入します。


ここはエンジンを掛けないと

オイルが回らない仕組みなので

事前に入れておきます。


・・・


この日は最後に

持ってるバイク全部の

エンジンを始動をしました。

alt

手前のXT250T は

みん友さんに買ってもらって

春まで預かっているんだな。


真冬でも一発始動ですよ~ !

次期オーナーさん安心してください。


それにしても

やっぱり家族が多いと

にぎやかで楽しいな 
(*^_^*)

alt

でも、たぶん・・・


近所の人はバカみたいだって

呆れていると思うけどね (爆)


おしまい。



【 関連情報 URL 】

焼き付きエンジン点検時の様子
↓ ↓ ↓
ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2021/02/23 12:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

カバーの交換
パパンダさん

納車されました(^^) 
picoo32さん

この記事へのコメント

2021年2月23日 14:29
こんにちは!初コメです^^;

いつも楽しませて頂いてます♪

カブの冷間時の”カチャカチャ“云うノイズは、それだったんですね!

今度試してみます!

ありがとう御座いました。m(_ _)m
コメントへの返答
2021年2月23日 15:04
今回クロスカブを修理して
ますますカブのことが好きになりました。

酷使してもちゃんと面倒をみれば
こちらの要望に応えてくれますからね。
雪道を走るのはやりすぎかも知れませんが (笑)

keni@さん
これからも宜しくお願いします (*´ω`*)
2021年2月23日 14:37
いよいよオーナーさんに送るんですね。そのままお買い求めかなと想像しておりました。しかしだいぶ調子がよくなって戻りますね。まぁこんかいのはそのままとしても。

いつも楽しい記事ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年2月23日 15:09
実は送るのではなく
関東から札幌へ取りに来るんです。

しかも、オーナーさんは
そのままツーリングへ行っちゃいます(笑)

先回、途中でエンジンが焼き付いたのが
よほど悔しかったのでしょうね (*^_^*)
2021年2月23日 15:01
原因究明スゴいです_φ(・_・
困った時は相談にのってください(^^;;

家にはバイク3台あるけど、ビチビチにしまっているので春まで出せません(u_u)
コメントへの返答
2021年2月23日 15:18
修理は推理と言いますが・・・
バイクで現象が再現されていれば 
大体の故障理由は想像できます。

故障の原因は通常、単体では無く
複数絡み合いますので知恵の輪みたいに
ときほぐす必要があるんだな。

まあ、偉そうに書いている割には
車の方はからっきしダメなんですけどね(笑)
2021年2月23日 16:01
スーパーカブの納車までにスーパーカブというコミックも揃えないといけませんね。
コメントへの返答
2021年2月23日 16:15
えーっ!
そんなコミックがあるんですね(汗)

ちょっと調べて見ます (*^m^*)
2021年2月23日 16:20
どこにも異常がないという時点でテンショナーが疑わしいと気付きました。
カブのテンショナーはあんな感じになってるんですね。
うちにあるヤマハ単気筒はチェーンのある側で後ろに調整箇所があるので調整してます。
調整前はすんごい賑やかでしたが調整後はニャーという音に。
それにしてもカワサキ、ヤマハ、ホンダといろいろなメーカーお持ちですがやっぱりサービスマニュアル用意してるんですか?
コメントへの返答
2021年2月23日 17:40
サービスマニュアルとパーツマニュアルは
何故か売るほど持ってます。

実車がないのにCB750シリーズの
K0からK6までとか勉強のために
昔から買っていました(笑)

整備に自己流は通用しないし
結局、落とし穴にハマっていつまでも
直りませんから・・・

というワケで
基本第一でやってます ( ^ω^ )
2021年2月23日 22:42
最後までしっかりチェックしてますね。
さすがですよ。
しかし、クロスカブもしっかり堪能されて満足なのではないでしょうか。
そしていよいよ新カブの登場になりますね。
コメントへの返答
2021年2月24日 8:10
こまんぴゅーさん
おはようございます!

小さな音でしたが正常ではない
状況だったので原因をどうしても
突き止めたくなりました。

それだけクロスカブが
好きになったのかなあ?(笑)

新しいスーパーカブは
XTとクロスカブかいなくなったら
迎え入れるつもりです ( ^ω^ )
2021年2月24日 8:35
あの日、あの時、あの場所で〜!
きみにあえなかったら〜\(^o^)/

カブ買ってなかったですか?

笑!

さようならの日が。。。
スパイクも堪能したし?

カブシリーズ楽しかったです!
(^O^☆♪
コメントへの返答
2021年2月24日 10:34
R1250GS ADV + R1200Sさん
コメントありがとうございます。

確かにクロスカブのオーナーさんと
あの時、苫小牧フェリー乗り場で
会わなければ・・・(笑)

新型のスーパーカブ125と
23年前のリトルカブは私の残りの人生に
どんな花を咲かせてくれるかな? ( ^ω^ )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation