• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

軽自動車の洗礼 (≧◇≦)

軽自動車の洗礼 (≧◇≦)
たまには Nバンの

話しでも書きますね。

久々の登場です (笑)



オイル交換 のために

オートバックス へ

やって来ました。


オイルを買って

クルマを預けると




alt

alt

間もなくして

ピットへ呼び出され


このままでは

クルマが違法 なので

整備ができない。


暗に、そんな雰囲気で

是正を勧められました。

(ΦωΦ)キュピーン


・・・


新車で買って

フルノーマルの

Nバン ですが




alt

これが

ダメらしい。


なるほど

不勉強でした。



alt

ホイールナット が

車幅 から僅かに

飛び出てるのね。


軽自動車に乗るのは

初めてなので・・・


手持ちの袋ナット が

普通車用 だった。

!∠(;`▽´)/


・・・


さすが 天下の

オートバックスさん ♪




alt

多種多様のナット が

準備されていました。


ピッチの合う

短いナット を

一個100円 で購入


後で気が付いたけど

工賃は無料 でした。


ふむふむ



alt

alt

100km走ったら

無料で点検、増し締めを

してくれるそうです (嬉)


・・・


軽自動車の洗礼

その① として


軽のアルミホイール には

短いナット を準備せよ。


でも、この先に

その② が

あるかどうかは


初心者 なので

わかりません (爆)


おしまい。


Posted at 2019/09/07 06:06:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | Nバン | 日記
2019年09月05日 イイね!

非日常の時間帯で分かった2つのこと。

非日常の時間帯で分かった2つのこと。
日没直後の時間帯

TLM 220R に乗り

少し走ってきました。



このバイクは

バッテリーレス

なのですが


エンジンさえ

掛かっていれば




alt

ライト は

ちゃんと点きます。


ところが

この後すぐに


ライト が

点いたり 消えたり

不安定になった (汗)


・・・


周りが暗くて

詳しく配線 を

見ることが出来ない。


ライトの根元を触ると

復活するので

接触の問題 でしょう。


オフロードを専門に

走るバイクには

よくある症状です。


alt

アクシデントのあと

この場所で エンジンを

切ってみたら・・・


非日常 ともいえる

静けさに包まれて

心が洗われました。


・・・


この日 もう一つの

発見 があった。


すでに 午後7時を

過ぎているのですが




alt

お馬さんが

沼のほとりに

ポツンといたよ。


どこから来て

どこへ帰るのか ?

ひょっとして・・・


野良猫 ならぬ

野良馬 かもね (爆)


おしまい。


Posted at 2019/09/05 20:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホンダ TLM220R | 日記
2019年09月04日 イイね!

ツイているとか、いないとか・・・

ツイているとか、いないとか・・・
北海道の夏の終わりに

元気なヒマワリ を

見ることが出来た。



なんか ツイてる

気がする・・・



続いて

ガンマ の

フォークトップ




alt

いつの間にか

落としていた。

〓■●バタッ


汎用バルブキャップ を

取り付けてみる。



alt

スズキ の

Sマーク 入り

(=^. .^=)ミャー


クルマのタイヤ用 なので

まだ、2個余っている。


仕方がない

ココに使います。



alt

これが

正規の使い方 (笑)


・・・


特に この日の

出会い

素晴らしかった。


お客様のところに

可愛い猫がいたのね。




alt

かなりの接写 を

許してくれる

イイ子 でした。


・・・


人生 は、幸と不幸が

繰り返してやってくる。

(● ´艸`)


ツイているとか

ツイていないとか


一つ一つの出来事 に

意味を付けなくても

良いかも知れないな。


ただ こうして毎日を

ありのままに

生きていれば・・・


一日一日 が

良き日 になると

思うんです ♪


alt

えっ、違いますか ?

シェリーちゃん (爆)



おしまい。


2019年09月02日 イイね!

悩む時間はもったいない

悩む時間はもったいない
モンスター&st4 さん

日曜日の朝、 私が

中山峠いた証拠です。



また見かけたら

必ず声を掛けてね ♪


そんでもって

会社へ行ったら

同僚 が・・・


きのう ガンマに

乗ってませんでした ?



同じく 日曜日の朝

エイジングを市内で

見たってさ (汗)


alt

いずれの場合 も

ツーリングの途中 で

発見されました。


古い2ストレプリカは

目立つみたいです。

イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b


と言っても

悪い気はしません。


いや、むしろ

嬉しいぐらいだ (笑)



alt

ガンマは、7年前に

少し レストアして

放置していました。


今年6月 転職を機に

思い切って

完成させたんだな。


こんな風に

見つけてもらえると

素直に喜べます。


・・・


「 やって良かった 」

という人は多いけど


「 やらないで良かった 」

そう語る人は少ない。


それが、どんな

経験 になるにしても


やってみなければ

何も学べず

何も変わらないよね。


alt

alt

「 経験 」 という

形の無い代物 は


チャレンジするのが

億劫になるから厄介だ。


さて、ここで

今日の結論・・・


始めようか、やめようか

悩む時間 は

もったいない (爆)


おしまい。


Posted at 2019/09/02 23:38:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2019年09月01日 イイね!

今が旬の北海道♪ やっぱり食い物かよ (笑)

今が旬の北海道♪ やっぱり食い物かよ (笑)
札幌から

120km 離れている

京極町 へ到着



山好きの

エイジングには




alt

これは 外せない

ワンショット ♪


羊蹄山 (ようていざん)

堂々とした姿 に

圧倒されます。


・・・


さて、今度は

ニセコ連峰 を

目指します。


比羅夫 (ひらふ)

方面へ向かう。



alt

毎度おなじみ

オフロード を

走っちゃいます (笑)


お腹が

空いたので




alt

蕎麦部門 の

ミシュラン名店

いちむら さんへ


テラス席 に

案内してくれたよ




alt

美しい野草 に

心が和みます。


・・・


今が旬の新蕎麦



alt

しかも

十割蕎麦の天せいろ

o(≧∇≦)○


海老&地元野菜 の

天ぷらです。




alt


こうやって

食べるんだって




alt

抹茶塩 なんて

洒落てるじゃん (笑)


・・・


蕎麦も旬だが

これもそうだ。




alt

ゆできび ?


その正体は



alt

朝取りの 茹で

トウモロコシ

(=^..^=)ミャー


口の中が痛くなるほど

あまーい ! (嬉)


・・・


北海道 を

バイクで走れるのは

あと 2カ月かな ?


さあ、これからが

大変です・・・


バイク乗りが一番

張り切る のは

この季節なのね (爆)


alt

おしまい。


Posted at 2019/09/01 21:06:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 23 4 56 7
8 910 1112 1314
1516 171819 2021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23
仲間5人で焼肉ツーリングへ行ったら迷子になりました (˶°口°˶)アセアセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:31:22
6人のオジさんライダーが勢揃いしてジンギスカンを食べた話し ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:07:34

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation