• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月06日

送風シート

送風シート MDiエンドウです!








先週土曜にレースカーの主治医の元へ。
バイクでこけてけがをしたとかで、半年以上ぶり。
ちょっと前から打診していたヘッドライトのコネクターのみを、配線長めに譲っていただきました、等価にて。


久々会って、秋口に走りましょうという感じに。


ドライでね走りたいです、NS-2Rの真の姿を見てみたい!!


は~~~~雨ばっかで鬱々しますね。




で!!そんな梅雨のじめじめ対策に買ったんです、送風シート!



アマゾンですが、驚きの「USB駆動!!」なのです!!

これでね、モバイルバッテリー駆動させれば、暑いときの耐久に行けるじゃん!!

・・・・なんて問屋はそんなに甘くねーー
モバイルバッテリーに繋げると、「保護回路働いてバッテリーが死ぬ」という罠でした。

USBキラーかっ!!

自分のメインのと息子のが死にました。
新しいの買ったわ。(危ないので繋げていない)

普通にPCのUSBハブだとOKですが、怖くてPC本体には繋げられない。




そんなわけで日曜は北関東茶会に送風シートの具合を見にドライブ!
VFさんやダガーさんにTEKU2さん、サジさんにMURAKIさんと会場で会合!
久々にお会いする人と話し込んでしまった。。。

そして送風シートの具合は悪くない。

受け入れるビート側に問題が。


モバイルバッテリー使えないから、競技中は外すよう。
って事は電源供給用にシガーソケットが必要。

オフ会の往路にジョイフル本田で買い物してから会場へ。

今日になってから作業ww



分岐に分岐とか結構嫌なので、新規に取り直し。
新規の分岐作って、配線取っていたら・・・ラジオのアンテナ外れてる・・・・

見ちゃうとね、直さないとね。
オーディオ外して・・・・・・


は!!ヘッドライト直さねば!!
オフ会の帰りもヘッドライトが片目になっていた。


そうそう、なんでヘッドライト片目かっていうと、コネクターの奥にあるヘッドライトバルブとの噛み合わせて抜け止めになるギミックが壊れて、振動でコネクターが緩む仕様ww

更にコネクターの一部プラスチックが欠損していて「もぅだめだ・・」ってなったので。


昔若気の至りで、ヘッドライトをバッ直(バッテリー直配線の事)にしてやろうと電線2本をギボシにしたところで思いとどまった過去の黒歴史がww

そのギボシがね・・・焦げてんのよ。

キニイラナイ・・・キニイラナイ・・・キニイラナイ・・・

今回は圧着端子で固定。




・・・さて、バルブを付けてテスト・・・・・点かない!??

さて、ここから見てみるわけですよ。
作業中に火花出しちゃったのでヒューズチェック・・・・OUT

なぜか10Aのが刺さっている(本来15A)ので、新品交換。

ハイビームは付くけどローが不点灯??

じゃあバルブ交換・・・車載の予備。

点いた!!

けどテスト点灯でバルブから煙が出ている??


ぎゃ!バルブの先端にある角が折れていて、バルブの真空を壊してしまっていた。。


仕方ないな…PIAAの新品一個使う・・・・・ALL/OK!




ふ~~終了。


あ、エアコン非常に快調なのですが、暑い日の高速道路移動か渋滞走行でエアコンの効きが悪いときがあったので、先日外した純正ウォッシャーを再利用。
ホース分岐とシリコンホースをホームセンターの金魚コーナーで買ってきたのでそれで配管。

エアコンコンデンサーに冷却用の水掛け装置。
普通ならラジエターなのですが、ラジエターの冷却は足りているのでコンデンサーを狙います。


この作業を仕事ひと段落後の17:00~やり始めたら湿気で汗だらけ。。
結局全行程で18:40分まで掛かったけど、

夜間走行の不安要素
夏の暑いときの車両側対策
夏の暑いときの人間側対策
なんか外れていたので直したオーディオ

そんな感じで久々に色々ビートをいじりました。

歳とデブのせいで湿気にやられまくった感じでした。


次の走行はスッキリすっぱり走れそうです!




そうそう!!
送風シートにエアコン併用で、冷え具合はエアコンだけの時の1.3倍くらい効くようになり、お股の汗ばみがかなり良い具合に冷やされて、長距離も快適風に感じました。

モバイルバッテリーが使えたら完璧だっただけにちょっと残念。




ちなみにこの写真、ボディーカバー2枚掛けだと、外した時に車体に雨がついて居ないという写真でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/06 23:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

白狐のお告げ 🦊 『元乃隅神社』 ...
kz0901さん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年7月7日 10:53
去年から使ってます。最初の数秒は涼しいと感じるけど、すぐに慣れてしまう。風は出ていんだけどねぇ。
コメントへの返答
2021年7月7日 11:59
最初座った時は「雨が漏れてシートが水溜りに!
」って思うほど冷たかったです(^◇^;)
人肌で温まったらエアコン吹き出し口を取り入れ口に向けてます。

モバイルバッテリーが使えたら、実勢価格4000円くらいの水入れる冷風扇をダクトで引いて送風シートに導こうと思ってましたが、夢が破れました( ̄▽ ̄)

プロフィール

「@2315 さん〉いや〜ポッと走るには敷居が高いですが、十分楽しくはしれました╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   06/09 15:52
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・レースに主軸を置いて、ビートもがっつり走り系・・・筑波1分15秒983、ナン ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation