• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

それでもボクはやってない

それでもボクはやってない 20日の週末から公開の映画があったので、いつもながらの、「イオン下田TOHOシネタウン」で、映画鑑賞ですよ。

今回観たのが「それでもボクはやってない」

この映画はあの「Shall We ダンス?」の周防正行監督が11年ぶりに撮った!から観たかった訳ではなく(だってShall We Dance観てないし(^_^;))、日本の裁判制度の問題点を描いた作品、という事で興味を持ってました。予告編面白そうだったしね~。裁判は関わったこともないし、傍聴したこともなく、知ってる裁判と言えば、これ位でしょうか(^_^;)。

話としては、就職活動中のフリーターの男。彼は会社面接へ向かう満員電車で痴漢に間違えられて、現行犯逮捕されてしまった。警察での取り調べで無実を主張するも、全く相手にされず、拘留されてしまう。囚人の様な生活に愕然とする男。検察庁でも主張は認められず、ついに起訴されてしまう。刑事裁判で起訴された場合は有罪率は99.9パーセントと言われているが・・・、という感じ。

感想としては、いや~、これはすごいモノを観てしまったな~。この映画を作るにあたって、周防監督は3年以上も取材をし、裁判を傍聴しまくったそうです。私は裁判に関しては全く知らないので、日本の裁判については、ニュースで「無罪」とか「不当判決」とかの習字位しか知りません。なので偉そうなことはあんまり言えないんですけれども、それだけ取材を重ねた、という事は、この映画で描いている事は恐らくほぼ現実に沿っているのでしょう。で、あるならば、非常に恐ろしいと。私は今まで、例え何もやってないのに誤認逮捕されたとしても、自分はやっていないのだから、裁判になったって、弁護士が自分の無実をきちんと証明してくれて、無罪になるのは当然だろう、と思っていたんですが、そうではないのかもしれないと。甘い考えなのかもしれないと。よく考えるとそうですよね~。例えばこの映画では、映画を観てる人は主人公が無実であることを知っている。しかし、現実の世界でこういう事が起こった場合は、当然ながら、証拠が無い限り、いくら当人が無罪を主張しても、「ホントはやってるのにウソついてるんじゃないの~?」とか思われる訳です。弁護士も裁判官も本人がホントにやったかどうか分からない訳ですから。実際、犯した罪を逃れようとしてやってないとウソをつく人も多いでしょうから、みんな疑い深くなるのは当然ですし。

裁判員制度なんかも始まるようですが、そういう制度にした方が、いいんじゃないかと思ってしまった。しかしこの映画、扱ってるテーマが非常に真面目であるにもかかわらず、そして上映時間が143分と長いにもかかわらず、全く退屈することがなかった。スバラシイ!この映画、日本在住で、日本の裁判を受けるかもしれない人は観るべきだ!つまり日本人は全員観ろって事で、これこれ以来、久々の日本人鑑賞義務付け映画です(^_^;)。日本人だろうがそうでなかろうが、日本に住んでる人は、自分の住んでる日本の裁判の現実を知っておくべきであるから、全員映画館へ駆け込め!そしてこの裁判がどういう結末を迎えるのか、自分のその目で確かめるがいい!オススメとかオススメでないとかそういうレベルではない。とにかく観ろ!

夜の連続BLOG小説 「津軽半島~♪夏景色~♪ その1」
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/01/26 19:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

それでもボクはやってない From [ 八ちゃんの日常空間 ] 2007年1月27日 21:51
びっくりしたのは、(きっと誰もがそうでしょうが…)「裁判」それも「冤罪事件」をまとに絞った映画と言う事で、決して皮肉たっぷりに描いたエンタメ性の作品ではなく、全篇を通してかなり真面目、それもリアリテ ...
それでもボクはやってない From [ 悠雅的生活 ] 2007年1月27日 22:08
これが、日本の、裁判。
映画「それでもボクはやってない」周防正 ... From [ いもロックフェスティバル ] 2007年1月27日 22:14
周防正行監督最新作『それでもボクはやってない』の関西最速試写会に行ってきた。
『それでもボクはやってない』 From [ Sweet* Days ] 2007年1月27日 22:14
監督:周防正行 CAST:加瀬亮、役所広司 他 STORY:フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、ある日満員電車で痴漢に間違われ拘留されることに・・・・ 良かったです! 周防監督が徹底的にリアリズム ...
「それでもボクはやってない」みた。 From [ たいむのひとりごと ] 2007年1月27日 22:31
裁判モノの作品は、結構好んでみる。今回法廷で争われる事件は”痴漢”。「無実」を主張する青年及び弁護側と、「容疑を認めろ」と迫る検察側の真っ向対決。被害者による現行犯逮捕から判決までに約1年。それは ...
「それでもボクはやってない」と共謀罪 From [ 再出発日記 ] 2007年1月27日 22:51
監督・脚本:周防正行出演:加瀬亮、瀬戸朝香、山本耕史、もたいまさこ、役所広司百聞は一見にしかず。万が一あなたが冤罪に見舞われて、被疑者になったとする。やっていないのだから容疑を認めない。真実はいつか ...
【それでもボクはやってない】法律って何 ... From [ 見取り八段・実0段 ] 2007年1月27日 22:57
10人の犯罪者を逃しても1人の無辜をも罰してはならない。警察、検察、裁判官。法に関わる者の理想であろう。何かやった事を証明するのはたやすいが、やっていない事を証明するのは難しい。冤罪。世の中で様々な ...
『それでもボクはやってない』鑑賞! From [ ☆★☆風景写真blog☆★☆heali ... ] 2007年1月27日 23:06
『それでもボクはやってない』鑑賞レビュー! 11年ぶりの新作、遂に始動!! 周防監督が選んだ題材は “裁判” 十人の真犯人を逃すとも、 一人の無辜(むこ)を罰するなかれ ★rev ...
映画「それでもボクはやってない」 From [ Serendipity ! ] 2007年1月27日 23:31
 映画「それでもボクはやってない」の試写会に出かけた。  痴漢冤罪裁判をテーマに
映画「それでもボクはやってない」 From [ FREE TIME ] 2007年1月27日 23:56
今日、映画「それでもボクはやってない」を鑑賞してきました。
それでもボクはやってない From [ Lovely Cinema ] 2007年1月28日 00:05
監督:周防正行 出演:加瀬 亮    瀬戸朝香    山本耕史    もたいまさこ    役所宏司    小日向文世 裁判が真実を明らかにしてくれる!っておもっていただけに・・・ショックでした。 ...
映画 それでもボクはやってない/周防 ... From [ TALKING MAN ] 2007年1月28日 00:18
周防正行監督、11年ぶりの監督作品『それでもボクはやってない』を見てきました(とりあえず今回は封切ったばかりということでネタバレはなしな方向で)。
映画「それでもボクはやってない」 From [ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸 ... ] 2007年1月28日 02:15
それでも、それでもボクはやっていない。控訴します!!刑事事件で起訴されたら有罪率99.9%、冤罪事件にかぎっても97%が有罪になるという実態・・ 仕事もせずブラブラしていた金子徹平(加瀬亮 ...
それでもボクはやってない From [ 何書☆ねくすと ] 2007年1月28日 08:51
 評価:◎  無実度:0.1% 評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ ×:観ちゃいけない) 『あらすじ』  面接を受けに行くために ...
それでもボクはやってない From [ UkiUkiれいんぼーデイ ] 2007年1月28日 09:18
これを観た男性諸氏は 満員電車に乗るとき 両手を上げていたくなる・・・にちがいない! 観たかった!待っていた!周防監督の最新作♪ しかもテーマが「裁判」 これね、劇場予告とかCMとか観て ...
映画のご紹介(237) それでもボクは ... From [ ヒューマン=ブラック・ボックス ] 2007年1月28日 09:33
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(237) それでもボクはやってない-「証明すること」と「真実であること」 「私が私であることの証明は、私にはできない。そ ...
それでもボクはやってない From [ タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌 ] 2007年1月28日 10:04
製作年度 2007年 製作国 日本 上映時間 143分 監督 周防正行 製作総指揮 ? 脚本 周防正行 音楽 周防義和 出演 加瀬亮 、瀬戸朝香 、山本耕史 、もたいまさこ ...
「それでもボクはやってない」有罪ありき ... From [ オールマイティにコメンテート ] 2007年1月28日 10:18
「それでもボクはやってない」は痴漢と間違えられたフリーターの青年が無罪を訴えて裁判と闘うストーリーである。周防正行監督11年ぶりの作品として現在の裁判の現実と問題点を忠実に描かれた作品として注目だ!
それでもボクはやってない From [ Akira's VOICE ] 2007年1月28日 10:40
シンプルな作りなのに,素晴らしく奥深い見応え。
それでもボクはやってない From [ ぱんだな生活♪読書日記・たまに素日記 ] 2007年1月28日 11:17
『それでもボクはやってない』監督・脚本周防正行を観てきました。何より「思い込み」の心理をつかれて「はっ」とする…そこが、私にとっ
『それでもボクはやってない』 ★★★★ From [ 時流を聴く ] 2007年1月28日 12:10
周防正行監督の『それでもボクはやってない』を公開初日のレイトショーで観た。 痴漢冤罪を取り上げ、日本の刑事裁判制度を描く。 前半は緊張感が途切れる場面もあるが、公判が進むに従い自分が傍聴席に座っている
映画「それでもボクはやってない」を試写 ... From [ masalaの辛口映画館 ] 2007年1月28日 12:15
 16日、科学技術館サイエンスホールにて、周防正行監督の11年ぶりの新作、そして初のシリアス作品の「それでもボクはやってない」を鑑賞した。客入りは7?8割くらい。 映画の話は、フリーターの金子徹平( ...
感想/それでもボクはやってない(試写) From [ APRIL FOOLS ] 2007年1月28日 13:47
周防監督最新作は加瀬亮主演の裁判エンタ! 『それでもボクはやってない』1月20日公開。フリーターの徹平は満員電車で痴漢の容疑をかけられ現行犯逮捕される。一貫して容疑を否認するも、自白を強要され、拘置 ...
「それでもボクはやってない」 From [ クロの足跡 ] 2007年1月28日 14:34
監督・脚本:周防正行 「シコふんじゃった。」「Shall we ダンス?」 主演:加瀬亮 役所広司 瀬戸朝香   【ストーリー】 就職活動中のボク:金子徹平は会社面接に向かう満員電車 ...
「それでもボクはやってない」 now ... From [ とりあえず生態学+ ] 2007年1月28日 16:38
それでもボクはやってない    製作年度 2007年 製作国 日本 上映時間 143分 監督 周防正行 脚本 周防正行 音楽 周防義和 出演 加瀬亮 、瀬戸朝香 、山本耕史 ...
【2007-9】それでもボクはやってない From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2007年1月28日 17:39
おかしい 日本の裁判 裁判とは何か? そして真実とは・・・ 今、運命の法廷が開かれる
それでもボクはやってない From [ 映画通の部屋 ] 2007年1月28日 19:03
「それでもボクはやってない」製作:2006年、日本 143分 監督、脚本:周防正
それでもボクはやってない From [ 活動写真評論家人生 ] 2007年1月28日 20:09
 TOHOシネマズ高槻  私は、周防正行監督はもう引退したのかと思っていた。自体験の映画化、「Sh
「それでもボクはやってない」 From [ しんのすけの イッツマイライフ ] 2007年1月28日 21:04
「Shall we ダンス?」の周防正行監督の最新作です。 が、今作は娯楽作品ではありません、 社会作品とでもいうのでしょうか?   現代日本の司法制度に対する驚きと不満が、 たっぷりとぶちまけられ ...
映画『それでもボクはやってない』鑑賞 From [ ひとりごと日和 ] 2007年1月28日 21:50
日曜日のことですが、試写会に誘われたので、『それでもボクはやってない』という映画
それでもボクはやってない From [ たーくん'sシネマカフェ ] 2007年1月28日 22:13
あの周防正行監督が11年ぶりに映画を撮った「それでもボクはやってない」を観ました。まずこの主人公となる青年の加瀬亮さんもインタビューで語ってますが裁判について無関心だったものがどんどん引き込まれてい ...
それでもボクはやってない From [ C'est Joli ] 2007年1月28日 22:50
それでもボクはやってない'07:日本 ◆監督:周防正行◆出演者: 加瀬亮 、役所広司、瀬戸朝香 、山本耕史 、もたいまさこ 、田中哲司 、光石研 ◆STORY◆会社の面接に向かう金子徹平 ...
それでもボクはやってない(2007/日 ... From [ CINEMANIAX! ] 2007年1月28日 23:29
【ユナイテッド・シネマとしまえん】 フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、会社の面接に向かうため通勤ラッシュの電車に乗っていた。そして、乗換えの駅でホームに降り立った彼は女子中学生から痴漢行為を問いた ...
「それでもボクはやってない」そのリズム From [ 映画雑記・COLOR of CINEMA ] 2007年1月28日 23:42
周防正行監督11年ぶりの新作「それでもボクはやってない」。冤罪事件と日本の裁判システムについてをドキュメンタリーの手法ではなく、きっちりと「映画」として描き出した超傑作 !! 注・内容(カメラワーク)
それでもボクはやってない From [ カリスマ映画論 ] 2007年1月29日 01:17
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  無罪と無実はどう違う?  
それでもボクはやってない From [ カリスマ映画論 ] 2007年1月29日 01:17
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  無罪と無実はどう違う?  
映画『それでもボクはやってない』 From [ いんどあかめさん日記 ] 2007年1月29日 01:30
きょうは給料日でした。仕事帰り、銀行へ寄ったら少し先に「早く行かないと手数料1
それでもボクはやってない  加瀬亮、 ... From [ めいほあしあんだ ] 2007年1月29日 01:47
笑えないです{%saiaku%}ありえないです{%punpun_a%}背筋が凍ります{%gessori_a%} 先日、「刑期を終えて出所した人が実は無実で、真犯人が別に捕まった!」という新聞記事 ...
『それでもボクはやってない』 From [ すがメモ/SUGAMEMO ] 2007年1月29日 02:02
『それでもボクはやってない』 周防正行監督 面白かったです。 BGM一切なしで、...
それでもボクはやってない From [ しぇんて的風来坊ブログ ] 2007年1月29日 02:46
アメリカでもヒットしリメイクもされた「Shall we ダンス?」の周防正行監督の新作です。 日本の裁判制度というかデティールを描いたもので、ほんとに細かく描写されており、ある意味、被疑者・被告人デ ...
それでもボクはやってない From [ C note ] 2007年1月29日 11:22
隣りに座っていた年配のご夫婦。劇場が明るくなってすぐ、ご主人の方が奥様に「恐ろ
映画「それでもボクはやってない」を観て From [ とみのひとりごと ] 2007年1月29日 14:20
映画「硫黄島からの手紙」を観た時、クリント・イーストウッド監督が、日本人でもないのに、日本兵の苦悩を真摯に描いていた事に感動した。そして、今度は、映画「それでもボクはやってない」を観て、周防正行監督 ...
それでもボクはやってない From [ ぷち てんてん ] 2007年1月29日 17:34
143分の映画、引き込まれました。久しぶりの周防監督ですね。考えてみたら、「ShallWeダンス?」が96年ですよ?。10年も、周防さんなにをしていたんでしょ^^)何か「これ」というものが見つからな ...
「それでもボクはやってない」観ました。 From [ Lawとバット ] 2007年1月29日 18:27
今日、観てきました。 素晴らしい映画でした。 あんまり実務を知らない私が言うのもなんなのですが、法廷の描写など非常にリアルでした。 証拠採否のやり取りや、尋問のやり方・内容など現実に迫っていまし ...
「それでもボクはやってない」レビュー From [ 映画レビュー トラックバックセンター ] 2007年1月29日 19:30
「それでもボクはやってない」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:加瀬亮、瀬戸朝香、役所広司、もたいまさこ、山本耕史、他 *脚本・監督:周防正行 感想・評価・批評 等、レビュ ...
それでもボクはやってない From [ 朱色会 ] 2007年1月30日 00:43
副題:そのとき、劇場は傍聴人席450席の小法廷となった。 この映画が、2007年の皮切りとなった。 読者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~ 人(他人)が人(当事者 ...
それでも僕はやってない From [ プラネタリーヴ ] 2007年1月30日 23:50
これが裁判、まさに裁判、でしたね。 やたら裁判についての知識を得ることが出来た
それでもボクはやってない。 From [ おいしい巡り日録 ] 2007年2月1日 11:37
あの周防監督が、冤罪裁判??この映画の話を聞いたときにびっくりしました。なんでいきなり、そんな重いテーマなの!!どんな映画になるのか、非常に気になっていたので、「それでもボクはやってない」をみてまい ...
それでもボクはやってない。 From [ おいしい巡り日録 ] 2007年2月1日 11:38
あの周防監督が、冤罪裁判??この映画の話を聞いたときにびっくりしました。なんでいきなり、そんな重いテーマなの!!どんな映画になるのか、非常に気になっていたので、「それでもボクはやってない」をみてまい ...
「それでもボクはやってない」 From [ よしなしごと ] 2007年2月3日 18:07
 会社の友人(ブロガーではない)にかなり勧められ、それでもボクはやってないを見てきました。
院長の独り言 その388 「それボク」 From [ 院長の独り言 ] 2007年2月3日 21:16
やっと観ました。 それでもボクはやってない 電車で会社の面接に行く途中に女子中学
それでもボクはやってない From [ 空想俳人日記 ] 2007年2月4日 09:57
真実を 蔽う砂漠の 駱駝たち   やってない、やってないっいてんだろ、やってねえんだよ、虚しい叫びが誰にも届かず宙を舞い空に吸い込まれていく。スクリーンに釘づけになりながらも、頭の中には、物語以 ...
それでもボクはやってない From [ BBRの雑記帳 ] 2007年2月4日 17:29
先日、こちらのエントリで「お父さんはやってない」について少し書きましたが、金曜日の夕方、ようやく周防監督の映画の方に行ってきました。八尾のMOVIXだったんですが、105席の部屋だったのに意外に空い ...
冤罪 『それでもボクはやってない』 From [ 多趣味ですがなにか問題でも? ] 2007年2月5日 23:39
先日はじめてプリキュアなるものを観ましたが、 なにこれ?ドラゴンボール? そんな
それでもボクはやってない From [ Thanksgiving Day ] 2007年2月6日 00:35
映画「それでもボクはやってない」を観てきました!! 痴漢冤罪事件を題材にした周防正行監督の映画で、かなり話題になってるし、電車に乗ることも多くずっと気になってたので、観たいと思ってたんですよ。 ...
「それでもボクはやってない」 もう裁判 ... From [ はらやんの映画徒然草 ] 2007年2月6日 07:26
周防正行監督の久しぶりの新作です。 今までもユニークな題材を選んできた周防監督で
それでもボクはやってない From [ ハマスティ ] 2007年2月6日 14:28
何かと話題の周防監督の話題作「それでもボクはやってない」を観た。 自分は電車通勤だが、ベッドタウンとは逆方面の方に住んでいるので朝も帰りもいつも空いていて、毎日座って帰れる。 まあ通勤にはかなり恵ま ...
気になる映画 From [ DISC-RECO DAYS@ ] 2007年2月7日 00:16
今、公開中の邦画「それでもボクはやってない」が 気になります。 えん罪をテーマにした裁判映画。最初はあまり ピンと来なかったのですが、特集番組や記事を見て いたらこれは面白そうかも?と思うようになり ...
「それでもボクはやってない」映画感想 From [ Wilderlandwandar ] 2007年2月9日 17:14
ええと、当初見るつもりでは無かったこの映画、ところがネット上のあらゆるところで絶
それでもボクはやってない From [ 週末映画! ] 2007年2月10日 00:51
期待値: 97%  周防正行監督 11年ぶりの作品。 加瀬亮、瀬戸朝香、役所広司出演の裁判映画。 よ
無実≠無罪 From [ ira’s*DIARY ] 2007年2月10日 22:27
前からずっと気になっていた映画を やっと観に行くことが出来ました。 周防正行監督作品「それでもボクはやってない」 期待通り、丁寧に、現実の裁判の様子を描いていました。 かなり、法律用語バンバンで ...
それでもボクはやってない From [ とにかく、映画好きなもので。 ] 2007年2月12日 10:08
 テーマは日本の裁判。  今まで、裁判というものを傍聴した事の無い、私のようなサラリーマンにとって裁判というのはあまり身近で無く、蚊帳の外のような気もする。大学時代に刑法はかじった程 ...
映画 「それでもボクはやってない」 From [ ようこそMr.G ] 2007年2月14日 00:19
映画 「それでもボクはやってない」 を観ました。
それでもボクはやってない(1月20日公 ... From [ オレメデア ] 2007年2月16日 14:56
朝の通勤ラッシュで混雑する電車の中 フリーターの金子徹平(加瀬亮)も,就職の面接に向かう途中,その電車に乗っていた. 自分が物語の主人公になることを,まだ知らない…. ----(PR)------ ...
0.1%の無罪に向かって。~「それでも ... From [ ペパーミントの魔術師 ] 2007年2月18日 14:49
まずは公式サイトへ。 →http://www.soreboku.jp/index.html トラックバックも受け付けてるようですので みなさんで意見交換するのもよろしいかと。 てっきりコメディ ...
映画『それでもボクはやってない』は必見 From [ ペガサス・ブログ版 ] 2007年2月25日 21:05
話題の映画『それでもボクはやってない』を観た.実に恐い映画だ.ごく普通に日常を送っていた若者が,ある日突然,警察,検察,それに裁判所の三位一体の無能さゆえ,一瞬にして「犯罪者」とされ,地獄に突き落 ...
[movie]それでもボクはやってない From [ THANK YOU MY GIRL ] 2007年2月27日 15:53
日本の刑事裁判制度の問題点を取り扱った“社会派”ムービー。 満員電車で痴漢と間違われ、警察に拘留、裁判に起訴、 という無実の罪を問われる話なのだけれど、 私は実は加瀬亮目当てで行ったので、配役に彼 ...
それでもボクはやってない From [ いろいろと ] 2007年3月1日 00:30
少し前にみた映画ですが感想などを 周防正行監督作品 テーマは「裁判」 出演 加瀬
それでもボクはやってない From [ コレでイイのだ! ] 2007年3月7日 15:20
昨日、それでもボクはやってないを見てきました。 ネットや知人からの情報によると 「話題作である・是非見るべき」 らしく、取り扱われているテーマも面白そうでした。 今回僕が利用した映画館、シネ・リー ...
トピック"『それでもボクはやってない』 ... From [ 『それでもボクはやってない』 - To ... ] 2007年3月7日 19:19
Shirazさんが、この記事をTopima!の【『それでもボクはやってない』】に推薦しました。Shirazさんのコメント:「面白かったですよね。ボクも同じ感想でした。日本映画が、これをきっかけにもっ ...
それでもボクはやっていない From [ ケントのたそがれ劇場 ] 2007年3月8日 21:31
★★★★☆  全編のほとんどが、痴漢冤罪の裁判シーンという重いテーマにも拘らず、全く退屈することなく、最後まで息を呑んで見入ってしまった。それほど周防監督の力量が秀逸なのだろう。        痴漢 ...
映画『それでもボクはやってない』を見た。 From [ リネン ] 2007年3月13日 23:47
 お天道様は知っている。と高をくくってはいけない。刑事裁判の有罪率は99.9%。
冤罪と自白偏重主義 From [ アッテンボローの雑記帳 ] 2007年3月23日 19:29
 周防正行監督の映画で「それでもボクはやっていない」という痴漢冤罪を描いた作品
それでもボクはやってない From [ シネクリシェ ] 2007年3月26日 06:00
 映画史に残る大傑作『Shall We ダンス?』後、さっぱり映画を作らなくなった周防正行ということで大きな期待の反面、これだけ映画から遠ざ
それでもボクはやってない From [ 銀の森のゴブリン ] 2007年4月19日 21:25
2007年 日本 2007年1月公開 評価:★★★★★ 監督:周防正行 脚本:
『それでもボクはやってない』 From [ Petite Roche ] 2007年4月24日 15:30
in ワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典 周防監督の作品だよ。痴漢冤罪の話。 それでもボクはやってない―日本の刑事裁判、まだまだ疑問あり!周防 正行 (2007/01)幻冬舎 この商品の詳 ...
それでもボクはやってない?裁判所は劇場 ... From [ 壁新聞 ] 2007年7月8日 21:01
例によってBostonからの帰りの飛行機で見た映画「それでもボクはやってない」
それでもボクはやってない From [ 映画、言いたい放題! ] 2007年9月11日 19:45
「Shall We ダンス?」の周防正行監督が、 11年ぶりに作った映画。 「Shall We ダンス?」はかなり好きな映画なので 本当は映画館で観たかったのですが DVDで鑑賞となりました。(T^ ...
映画では語れなかったこと 周防正行著  ... From [ 本読め 東雲(しののめ) 読書の日々 ] 2007年11月14日 19:04
「それでもボクはやってない 日本の刑事裁判、まだまだ疑問あり!」 それでもボクはやってない―日本の刑事裁判、まだまだ疑問あり!周防 正行 (2007/01)幻冬舎この商品の詳細を見...
TAKE 75「それでもボクはやってな ... From [ 映画回顧録?揺さぶられる心? ] 2008年1月4日 02:39
第75回目は「それでもボクはやってない」です! この作品は2007年で最も見たかった映画であり、最も映画館で見れなかった ことを後悔している作品です。 結局、DVDになってからやっと今、見終 ...
映画「それでもボクはやってない」 D ... From [ 朕竹林 ~ネットはテキストだ~ ] 2008年2月28日 00:01
犯罪において問われるものが2つある。それは動機と手段である。 痴漢は、男なら誰にでも動機があるとされる。そして、被害者女性保護の観点(および裁判官の心象)から、手段においてもそれほど重視されないよう ...
それでもボクはやってない From [ ☆彡映画鑑賞日記☆彡 ] 2008年3月5日 21:24
 『これが、裁判。』  コチラの「それでもボクはやってない」は、来年1/20公開になる周防正行監督の最新作なんですが、試写会で観てきちゃいましたぁ?♪今回の試写会は、約1ヶ月程の先取り&周防監督の ...
『それでもボクはやってない』 それでも ... From [ *モナミ* ] 2008年3月7日 22:37
怖いなぁ。。。 明日はわが身。 しかも起訴されたら99.9%の率で、 有罪になっちゃうなんて。 何のための取調べで、何ための裁判なんだか。 違う映画だけども、『デスノート』で、 夜神月が警視庁の ...
「それでも僕はやってない」人が人を裁く ... From [ soramove ] 2008年4月22日 21:03
「それでも僕はやってない」★★★☆ 加瀬亮主演 周防正行主演、2007年、143分 満員電車で身に覚えの無い 痴漢行為で逮捕され、 否認を続けたため拘留され 裁判となった。 やった、やらない ...
【バンテージ・ポイント】 From [ Watch IT! ] 2008年7月22日 22:02
大統領暗殺をいろんな人の視点から 見ていき犯人が誰なのか徐々にわかって いくというストーリー。 映画の券を会社の人にもらったので 今日地元から東京に出てきたヒロと 見に行きました。
ブログ人気記事

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

【R-2復活への道】右ドアモール、 ...
キャニオンゴールドさん

ガレージに貼りたいです✨
ns-asmmさん

ドラえもん見たついでにフラフラ
THE TALLさん

こんばんは、
138タワー観光さん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2007年1月26日 20:22
裁判うけたことあります。
家庭裁判所だったんでたいしたことは・・・・
でも裁判はいやなものです。
コメントへの返答
2007年1月26日 20:38
裁判受けたことがあるんですか~。実際の裁判だとほんとに大変なんでしょうね~。
2007年1月26日 20:40
ホントに上映時間の長さを全く感じさせませんよね~。

僕もこれは観るべきだと思いますよ。
コメントへの返答
2007年1月26日 20:47
そうですよね。「映画で訴えてるテーマは凄いけど、映画自体はあんまり面白くない」というのではなくて、映画自体の出来も非常にいいんですよね~。

私、以前ススメた「手紙」を知り合いの人が観て、「スゴイいい映画だった~」と言われて嬉しかったです。この映画も是非皆さんに観て頂きたいですね。
2007年1月26日 21:01
解りますね!
その気持ち・・
かなり内容のいい作品だと思います。
映画館で観なくては?と言う迫力がある訳ではないですが・・。

とにかく観ろ!でしょ(笑)
もっと、この作品が取り上げられて、
国会問題まで、辿りつく事を願います。
コメントへの返答
2007年1月26日 21:06
そうです。「とにかく観てから話を聞くぞ」って感じです(^_^;)。

画面の迫力的には裁判所内ばっかりなんで地味ですけどね~。

一刻も早く、こういう映画を作らなくてもいい制度になって欲しいものです。
2007年1月26日 21:08
あたしもやっぱり観た方がいい?w
コメントへの返答
2007年1月26日 21:09
まあ、裁判は人間しか受けられませんが、参考の為に観た方がいいかと(^_^;)。
2007年1月26日 21:50
赤キップの略式裁判?なら・・・(ぼそ

見てみよかな・・・
コメントへの返答
2007年1月26日 21:51
宮崎あおいばっかりじゃなくて、こういうのも観て下さい(^_^)。明日T-JOYへGO!
2007年1月26日 21:52
奥様である草刈民代が出てたなら観てもいいが...
周防監督練って練って練り倒し、暖めていた力作?
...の為上映時間に反映したのでしょう。
コメントへの返答
2007年1月26日 21:58
草刈民代はどうやら出てないみたいですが、出来れば観て頂きたいですね~。この作品、11年ぶりらしいですからね~。

2007年1月27日 1:05
INDY500さん、おおきに!

みなさんのコメントを拝見すると
これは・・・観ないといけませんね!

あ~怖ゎ~...
コメントへの返答
2007年1月27日 4:29
そうですね~。私以外の評判もいいみたいです。是非御覧下さ~い。
2007年1月27日 3:09
そう、この映画とても興味があります。
是非観てみたいと思ってます。(^^)
コメントへの返答
2007年1月27日 4:32
興味あるなら、観て損は絶対しないので、いいと思いま~す。
2007年1月27日 22:44
こんばんは~♪

本日、観ました!!

幸い私も友達も女性なんで、チカンで捕まる事はないと思いますが、男性は殆どの人が起こり得るかも知れない出来事ですよね!

例えば、チカンではないにしても、何かの犯罪に巻き込まれて、誤認逮捕されて、『え????』って思っているうちに留置所・・・・

なんて事になったら・・・

結構、帰り道は二人で熱く語ってました!
いや~、面白かったです(*^_^*)
コメントへの返答
2007年1月27日 22:50
こんばんは~。観ましたか~。

この映画、痴漢冤罪がテーマになってるんで、女性の方が観たらどう感じるだろうと思っていたんですが、結構熱く語ったんですね。

そうそう、最近話題の事と言うことで、痴漢を扱ってましたが、それ以外の事件でも、例えば、この前ひき逃げで誤認逮捕がありましたが、釈放されたタクシーの運転手は、まだ復帰出来てないそうです。

誰にでも起こりえる事なんですよね。そうなっても安心出来る裁判制度になってもらいたいものです。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation