• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

F1、レッドブル大苦戦ですが

ハイレーキなレッドブルF1、RB16.

昨年型のRB15もリアの挙動がナーバスでセッティングを出すのに苦戦していたが、今期は改善してるかと思いきや、もっとナーバスになっているように見える。

ホンダF1エンジンは、Vバンク内にMGU-Hを置き、コンプレッサーとタービンがエンジン前後で分離している。
この構造だと、タービンの搭載位置が上がり、重心が高くなると思う。

レッドブルは冷却系をセンタークーリング式にしていて、サイドポンツーン内のラジエーターもあるが、エンジンの上に冷却装置を分散配置することでサイドポンツーンをコンパクトにしている。が、これも重心が高くなってしまうと思う。

そして、車体が基本的にハイレーキ。重心が高くなる。

これだとコーナーリング、特にブレーキを当てながらのステアイン、左右の切り替えしなどで重心の上下、左右移動が大きくなってしまう。
リアサスは、ストレートで速度があがったときなど、沈み込んでドラッグを減らしたいのでバネレートを落としていると思う。一方で、ロールはかなり強化して止めたいところだと思う。

重心高め、サス柔らか目、スタビはガチガチ。そうなってるとすると、リアの挙動はああなるわな。って思うんですがどうでしょう?
重心という点で、ルノーエンジンのほうがまだ車体に合ってると思う。

改善するなら、センタークーリングの割合を減らしてサイドポンツーンに冷却系を詰め込み、レーキを少なくし、姿勢変化を穏やかにするためのロングホイールベースにして…、これ、メルセデスF1だw

レッドブルF1には、ピンクメルセデスの真似をしてみて欲しい。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2020/07/19 02:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

大雨から一転カンカン照り?☀️😵 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 8:23
なるほど、昔友人のアルテッツァを運転させてもらった時の事を思い出しました。この車もスプリングを柔らかくして乗り心地を確保し、スタビを強化してコーナリングで踏ん張るセッティングでしたが、ジムカーナ場とかスムーズな峠道は中々楽しい車でしたが、荒れた路面でコーナリング中に方輪だけギャップに嵌ると一気に挙動が乱れるあぶねー車って感じでした。
コメントへの返答
2020年7月19日 11:03
素人の想像なので、真意はわかりませんけども。

昨年型の欠点を補うために、足回りの設計を変えてきたはず。
たぶん挙動がもっと落ち着くように、補正するようなサス、アライメントに設計変更したと思うんですが、そこが失敗してるんでしょう。

姿勢変化時の過渡特性が正比例な感じじゃないんでしょうね。

基本的な設計箇所なので、今期はもうダメだなって思ってます。
今期ダメだと、ホンダも撤退論が出てくると思われ・・・。あーあ・・・。
2020年7月19日 14:25
ハンガリーGPはちょっとおかしいですが
オーストリアまでは、書かれてる通りかと、でも、この車
新規格を見据えての空力ではないかと思ってます
で、RBRがスロースターターと云われると所以が、弄った年は必ず前半しくじるのです
去年失ったフロントウイングの力、今年は細くしたノーズ、独特なフロントサス、複合要素を整理出来てないのでしょう
かといって、先人の後追いでは勝てないのがF1です
気になるメルセデスPUのオイル吹きも含めて、新しいものを使いきるのが
F1ですから
ハンガリー、三週目なので、ファクトリーに帰って分解整備したら、またダンパー壊れてたとか言わないよなぁとか思ってます
年に一度はやるんだよなぁRBRは
コメントへの返答
2020年7月20日 10:16
レースでは速さがあるので、満タンでタイヤに労わって走ってる分には良さそうですね。
重心、重量配分が改善されるからなんだと思ってます。

レッドブルは設計に当たりはずれがあるみたいですね。結局、分析、解析がメルセデスほど高精度ではなく、車体のことを完全に手中には収めてないんでしょうね。

プロフィール

「西洋工業自動車のシステム不具合と派閥闘争のフィクションドラマ(の体)、面白い。そういうとこだよな。https://www.youtube.com/watch?v=sWs_k_MtV_A&t=0s
何シテル?   06/03 22:15
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33
フロントワイパーモータASSYオーバーホールその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 00:46:15

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation