• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

モスの月見フォカッチャ

モスの月見フォカッチャ 月見にかわっておいしいよの月見フォカッチャが気になってましたが、苦手な半熟卵が載るいわゆる月見系の食べ物はバーガーはもとより蕎麦でもうどんでも避けていました。

しかし、美少女戦士セーラームーンとコラボしてること、人気の高さから食材調達が間に合わず販売を一時休止していたとの話題性もあって、意を決して月見フォカッチャに挑戦してみることにしたのです。



まずは最近のモス活から。

サマーラッキーバッグのお食事補助券がまだ残ってるから今月末の期限までに使い切りたい。

吉野家でもすき家でも外食チェーン系は朝メニューがコスパ高く一番お得感ある気がします。

朝モスのモーニング野菜バーガードリンクセットを頼みました。 ドリンクはオレンジジュース。

モーニング野菜バーガーです。 

モスではいつもよくこれを食べてます。 どうも、ご馳走様でした(^^♪


さて、人気沸騰で話題の期間限定メニュー「月見フォカッチャ」です。 

モスバーガーに行く度に気になるものの、苦手な半熟卵が大きな壁となり避けていました。

しかし、美少女戦士セーラームーンとのコラボであること、人気の高さから食材の調達が間に合わず一時は販売を休止していたとの話題性もあって、ついに意を決して月見フォカッチャに挑戦してみることにしたのです。 果たして半熟卵を克服できるのか?


月見フォカッチャ単品ではあれだから、いつものモーニング野菜バーガードリンクセットと一緒に頼みました。 ドリンクはアイスコーヒーをチョイスです。


月見フォカッチャです。 

見た目はイメージ画像よりも馬蹄型(ばていけい)ソーセージの曲がり具合が弱く、月見なのに黄身の部分が全く見えてなくてちょっと違和感がありました。 しかし、他の食材と一緒にバンズに挟んで食べることで月見の半熟卵はそれほど気にならず見事に克服できました。
というのも、特にパリパリのソーセージが味も食感も良くてとても美味しかったんです♪

モーニング野菜バーガーとアイスコーヒーは、苦手な半熟卵で悶絶してしまうことを恐れて保険的なお口直しの役割も担ってました。 しかし、月見フォカッチャが問題無く食べれたことでそれは杞憂に終わりました。

月見フォカッチャとモーニング野菜バーガー、バーガーを2個食べてお腹いっぱいになりました。
どうも、ご馳走様でした(^^♪
ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2022/10/18 09:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

月見フォカッチャの卵
sv.さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

米軍機C-130J飛来
こるまろさん

モーニングサービス巡り
パパンダさん

今年の初ツーリング🏍️
metahageさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YouTube配信「電子戦隊デンジマン」第4話に三原順子がゲスト出演。」
何シテル?   06/18 00:07
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation