• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

ねぎまが安かったので。笑

久しぶりに(と言っても4日ぶり)スーパーへいったら、生のねぎまが20本入りが3割引に。
先週なすの天ぷらをし損ねたので余っており、今日は、麻婆茄子をしようと思ったが、急遽変更。
てなことで串揚げパーチィ。笑




バッター液やら野菜のカット等の準備は私がしたのですが、揚げるのは、次女に任せます。
串カツ田中が懐かしい。笑

土日は、バイクの修理の案件でもやもやし、見積もりなどをしていたのですが、何とか安くならないかとJOGの燃料ポンプアセンブリ(メーカーにはこれしかない)ではなくポンプ単品を探してみるとネット上にあったにはあったけど、黒色の未対策品に見える。
問い合わせてみると対策品とのことなのだが。
更に色の黒から茶色に変わり最終は緑と聞いていますが?と更に質問すると返信はなかった。
未対策品が大量に出回っているのだろうか?
闇が深くて手が出せない。汗
もはや手詰まりか?
って、昨日、事務所で悶々としていると、今度は、フロントサスのオイル漏れの案件が飛び込んできた。
みん友さんの言う通り駆け込み寺になりそうで怖い。
電気工事やエアコンの工事はどうなった?
はい、電気工事は、ちょっと止めてます。
エアコンの受注は、ありません。汗
どうやら近くにバイク修理屋がなくなったり、特定のメーカー専業になったりして皆さん敷居が高くなったとか、バイク修理屋がなくなって難儀している模様。2024年問題か?笑
敷居が高くなってしまうのは、問題ですよね。例えば町の自動車屋があるときにレクサス店になってしまったとか。こうなると客足が遠のきます。汗
私は、その逆張りでいかに敷居を下げるかを実践しているのだが。

それにしても、最近は、バイク乗りが増えているのかもしれないですね、何でだろ?
って、私もバイク乗りになりましたが。汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/20 21:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【最近】バイクばっか‼️
yamadi A4さん

ビーノのエンジン掛からない…
はねさん

雨でダメだがいいこともある!
彰さんさん

AirTagでバイクが盗難の被害に?
固形ワックス命さん

今年3回目の燃料ポンプ交換
レモンの木さん

CB 復活しました!
プラウドさん

この記事へのコメント

2024年5月20日 22:06
ネットに出てる安い燃料ポンプは安価な中国製の汎用品でしょうね。流量とか質問すると答えられない販売者がほとんどです。「純正同等です」って回答してきますよ(笑)
コメントへの返答
2024年5月20日 22:50
そうでしょうね。汗
そうと思いながらもつい意地悪な質問してしまいました。
2024年5月20日 23:49
こんばんは♪

お仕事ファイトです♪

揚げたん、美味しそうです♪
(^.^)
コメントへの返答
2024年5月21日 9:38
入ってくる仕事がまだ少ないので、細かいのでも拾っていかないと。汗
串揚げおいしかったです。
子供たちも楽しそうに揚げてました。
2024年5月21日 10:23
なんでも安価な物は手を出さず純正に限ります。という私のポリシー…使って良いのは互換品でレビューがいいのくらい。少なくともCHINAではなくJAPAN品質のものを。安価な物選んで後悔してからでは遅いのです🥺
コメントへの返答
2024年5月21日 11:34
ただ、純正と言っても今や支那製。
今回の燃料ポンプの不具合は、志那製に切り替えたからだと言われている。
良いレビューも、長時間使用したあとのレビューではないので微妙なんですよね。
難しいところです
2024年5月21日 12:33
そうですねOEMになってから部品もそうなりますよね、2000年代のジョグまでは良かったですが4サイクルになってからそういうトラブルよく聞きますし…
コメントへの返答
2024年5月21日 13:13
2000年頃と言えば、ちょうど中国への移管が始まった頃ですね。
やはり、安かろう悪かろうになった時期ですね。
昔は、良かったって話ですね。汗
今は、電気製品がめちゃめちゃ安くてそれはそれでいいのですが。汗
2024年5月22日 22:26
こんばんは、お疲れ様です。
揚げカレー店いよいよ見えてきましたね!
バイカー増加、先週末の深夜に放送してた、マッドマックスの影響なら納得しますが(゜-゜)(。_。)
コメントへの返答
2024年5月22日 22:32
私がカレー作りをしなくなったのは、電気代が高くなったのと、一番問題だったのが次女がカレー好きではないことが判明したからです。汗
もっと早く言ってくれとおもったのですが。汗
ごくまれに、昼ごはんに私の分1人前だけ作ったりもしたのですが、時間がかかるのでついつい簡単なものを作るようになってしまいました。
2024年5月23日 6:44
おはようございます。
串カツパーティー、イイですね~!
子供達と楽しいですね!
有楽町串カツ田中の女性店員さんが待っているかも?
(笑)
バイクは街なかでよく見ますが、修理はどうしているのですかね?
1980年代はバイク屋がいっぱい有り、安く修理してくれました。
今もバイク修理の職人さんって居るのかしら?
かわさんみたいに修理できる方は良いですね。
(笑)
コメントへの返答
2024年5月23日 7:31
子供たちとワイワイしながら食べるのは楽しいです。
串カツ田中の女性店員は、もうどこかへ行ってしまったみたいです。
こちらでは、バイクもそうですが自転車も修理してくれるところがなくなりつつあります。15年後くらいには全て消滅です。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンルーム内のシュルシュル音を解消する。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/7728967/note.aspx
何シテル?   03/29 16:16
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020/09/26にプリウスPHVに乗り換えたため過去所有になりました。 ムーヴから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation