• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

しょっちゅうバイク修理に悩まされる。

バイクの修理屋も始めたのはいいが、入ってくるバイクが難儀なものばかり。汗
お客さんが、ネットで買ったヤマハのジョグなんですが、引き取りに行ったら最初から不動車。汗
おそらくバッテリーだけがダメなのだろうと思っていたのだが。
確かにバッテリーは、充電しても電気分解モード。笑
仮のバッテリーを付けてみると、セルは回る。
プラグの火花は、外して確認すると何となく良さそう。
でも、エンジンはかからない。
良くみると、クーラントも空。仮に水をいれておく。
当然まだ動きませんよ。
そしてインジェクターを引っ張り出して、エンジンを回してみると、最初はガソリンが出る。でも徐々に出なくなっていく。
パーツクリーナーで一応洗浄しておいて、インマニ内部にもパーツクリーナーを吹いてやる。そしてインジェクターを差し込むとエンジンがホンの短い間かかるがまた止まる。
って色々調べたが結局、燃料ポンプでした。汗

モーターの下部の黒いものが未対策品らしい。汗
茶色になって緑に変ったとのことだったが。


以前にリコールが出ていたらしく、ヤマハのサイトで車台番号を入力して調べると対策済みになっていた。
ところが、今付いているものが、何故か未対策品です。何故?
闇が深すぎる。
そして、燃料ポンプの価格を調べると高い。約3万円だ。
ネットで買うくらいだから、修理にかかれるのかどうなのか?
正直、見積もりだすのも、修理工賃くらいの費用がかかってしまうのだ。
ボツ案件になりそうで怖い。

燃料ポンプが壊れるイメージは、無かったので、ちょっと時間がかかってしまった。汗

みんともさんから採算が合わないからバイクの修理屋をやめた的な話もありましたが、オイル交換、バッテリー交換、タイヤ交換だけやっていれば幸せなのかも。
まあ、そんな分けにもいかないけど。汗
Posted at 2024/05/18 17:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンルーム内のシュルシュル音を解消する。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/7728967/note.aspx
何シテル?   03/29 16:16
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567 891011
12 1314151617 18
19 2021 22 23 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020/09/26にプリウスPHVに乗り換えたため過去所有になりました。 ムーヴから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation