• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asagiのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

世界で最も馬力のある車?

世界で最も馬力のある車?その車に使われているのは、パッカード マーリンV-1650-7 液冷V型12気筒エンジンで、排気量は27.04L、出力は1695hpを誇ります。写真は1/24の製作中のもので、一緒に写っているのは同スケールのマスタングGTです。エンジンの巨大さが伝わりますでしょうか?
このエンジンはそもそもノースアメリカンP-51マスタングに使われている航空機エンジンですが、これをシボレー・ベル・エアーに搭載した車両が開発され、その名をFinal Objectiveと言うそうです。
個人的には、マスタング繋がりでフォードマスタングにこのエンジンが搭載されているのを見てみたいところです。
Posted at 2013/02/19 15:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2013年02月05日 イイね!

amt製 1997 Ford Mustang Cobra

amt製 1997 Ford Mustang Cobra試験的にブログを作成してみようと思い立ちましたが、最近あまり遠出をする機会が無く、車に乗るのも夕飯の材料を買いに近所のスーパーに行く程度となってしまっているのでドライブとか車いじりとかのネタが全くありません。そこで趣味の模型の事を書いてみる事にしました。
表題のamt ertl製の1997 Ford Mustang Cobra、自車と同じ年式のコブラということでその昔横浜の某模型店で購入したのですがこれが酷い地雷キットだった為に作らずに積んであったものです。
このキット、パッケージの天面の写真にはコブラ専用のボンネット、フォグランプが装備されています。側面の写真ではsvtのハンドビルドエンジン、ステアリングにはcobraの文字が、リアバンパーにもしっかりとCOBRAの文字がエンボス加工で入っています。これぞ探し求めていたキット!とその時は中身も確認せずに喜び勇んでレジへ持って行ってしまったのです。それが失敗でした。アメ車の輸入模型はパッケージにシュリンクがかかっているので開けるのは悪いなと思ったのもあります。(その昔タミヤが1/24を出していましたが出していたキットはコブラRでボンネットが違うしテールランプが横目なのでちょっと違うんですよね。あとプレミア付いちゃってて高いです。)期待に胸を踊らせて箱を開け、取説を読んでいったのですが・・・。
何ということでしょう。取説の完成品写真はコブラなのに実車説明がGTです。誤植かなと思いそのまま読み進めて行きましたがエンジンが違います。スロットルボディに馬がモールドされています。ステアリングにも馬が。致命的なのはボンネットもバンパーもGTのモノだったのです。これを直すのは不可能ではないけど面倒過ぎます。いつか直そうと思ってはいますがやる気が起きず積みプラモになってしまっているのです。
この製品、ネットで検索するとマスタングコブラにボイドカディントンのカスタムホイールをセットしましたという説明で製品名がマスタングGTとなっていました。商品写真はマスタングコブラのままです。模型業界では仕様とかが実物と違うのが入っていたりすることは時々ある事ですが、パッケージの写真と中身が別物なのは初めての経験です。皆様も輸入プラモにはご注意を。
うまく写真が入らなかったのでフォトギャラリにキットの写真登録しています。
Posted at 2013/02/05 01:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「カフェアウディなう。
というか本当にアウディ広島3階にカフェ併設されました。」
何シテル?   03/10 13:03
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728  

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation