• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asagiのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

気付いた事

私のマスタングには前のコブラと違って今時の車らしく一定速度になるとオートロックがかかるようになっています。
しかし、このオートロック、意外な落とし穴がありました。










なんと、走行中に内側のドアノブを引くと問答無用で開いちゃうのです。60km/hで開いた時はビックリしました。
この機能って、普通は車内から誤って開けないようにする機能ですよね。ちなみに窓を開けて外からドアノブを引いても開きませんでした。

ここから大胆な推測をすると、これは誘拐対策ではないでしょうか?走行中にでかいバンに横付けされてドアを開けられ引きずり出されて誘拐されるのを防いだり、誘拐されて車内に連れ込まれた時に脱出出来るようにする機能ではないでしょうか?トランクも内側から開閉する装置が付いていますし。アメリカなら有りそうです。

まあ兎に角日本仕様ではこのオートロックは何とかしてほしいと思います。
Posted at 2014/07/28 15:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月14日 イイね!

岡崎ロングドライブ

7月12日に愛知県までロングドライブに行ってきました!



誰か現地のみんともさんが来るかなーと思って声をかけてみましたが誰からも声がかからなかったので、前回名古屋オフで買い忘れたオカザエモン人形と岡崎城見学に予定を変更です。

朝6時30分に出発。いつものスタンドで満タン給油をし、湾岸線から保土ヶ谷バイパス経由で東名高速へ。東名への合流だけ渋滞していましたが、あとはスイスイ移動できました。まず昼間人気という海老名SAを見学。その次は富士山を見るため富士川SAへ。


雲がかかっていてよく見えませんでした。

次に浜名湖SAで休憩。



今回は鰻をちゃんと食べましたよ。高かったので中くらいのを。

その後、音羽蒲郡で降りて本宿駅へ。13時頃到着。なんかガシャッ?と変な音がしたんですが、何も落ちてないし足回りも異常は見当たりませんでした。
実はついでに会社の後輩が鮎取りをしに行くとの事でエクストリーム送迎も兼ねておりここで解散。

後輩と別れてからはメインの岡崎城へ。



城の休憩所で冷やしゼンザイを堪能しました。城には和スイーツが合いますね。




いつの間にやら夕方になっており、近くのオートバックスで足回りを見てもらおうと思い、行ってみましたが、ピットが空かないようで確認は断念。まあ、異常は感じられていないし大丈夫かと判断しました。あと窓ガラスにやたらと虫の跡がついているので拭き取っていたらでかい虫がグリルにへばりついているのを発見しました。大きな音はたぶんこれが原因かな。

オートバックス駐車場で車を拭いていると、家から電話が。

「(要約)彼岸の入りなんだから明日の午前中には帰って来なさい」

今日中と言われなくて良かった!明日の午前中であれば帰れます。高速道路の割り引きが適用されるまで岡崎市内で温泉(人工でしたが)に入り、岡崎名物の八丁味噌料理やらなんやらを色々食べまくって時間を潰し、23時過ぎに満タン給油してエクストリーム帰宅開始です。
0時00分に時計が切り替わったのを確認してから岡崎インターのETCゲートを通過。次の美合でオカザエモン人形を買うために立ち寄りましたが、小さなPAで売店もしまっており売っていませんでした。前回は名古屋市内から高速に乗って刈谷に寄った時にオカザエモン人形を見つけたので、今回岡崎から乗ったには間違いだったようです。

目的のひとつが達せられずしょんぼりしながら海老名まで新東名を使ってぶっ通しで走行。海老名で休憩して環状線→京葉道路経由で、途中24時間やっているリサイクルショップにも寄り、朝7時30分に帰りました。リサイクルショップでは1/8の巨大なコルベットC3とC4のプラモを見つけ、危うく買うところでしたが、パーツがバラバラ、完品確認が困難でしたので購入を見送りました。

25時間と距離の割に短い旅になってしまいましたが、今度はもうちょっとゆっくりしたいです。

追記 高速道路割引適用されませんでした。ETC側にまだ前日判定されたようです。むきーっ!
Posted at 2014/07/16 13:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

ポチったパーツ取り付け

昨日、ポチったパーツを取り付けました。ポチったパーツというのがこちら。




K&Nのフィルターとクリーニングキットです。マスタングとエクスプローラー用をそれぞれ買いました。単独事故の賠償で思わぬ支出(保険使わず自腹にしました。)があったのでCAIではなくこちらになりました。

取り付けは簡単。エアクリボックスを開けてフィルター交換するだけ。ついでにボックス内を掃除機かけておきました。

エクスプローラー
交換前フィルター


交換後フィルター


マスタング
交換前フィルター


交換後フィルター


交換して早速用事の為エクスプローラーで高崎市まで走行。踏み込んだときの加速はかなり良くなったような。気になる燃費は、前回大人二人、燃料半分で行った富岡ツーリングで8.4km/Lでしたが、今回大人4人、燃料満タンで行って7.8km/Lでした。大人4人で加速UP体感できて燃費も僅かな低下ならかなり効果があったかも。

マスタングの方はこれも加速が良くなったような。というかそれ以上に加速時の吸気音がすごい大きくなりました。インダクションサウンドチューブの影響かと思います。燃費の方はこれから検証です。
Posted at 2014/07/06 09:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カフェアウディなう。
というか本当にアウディ広島3階にカフェ併設されました。」
何シテル?   03/10 13:03
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation