• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asagiのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

名古屋へ行ってきました!

3連休を利用して、愛知のディーラーに某R8目当てに訪問、フォードのオフ会とサーフィンに行って来ました!

日付が変わる頃に出発し、ハイドラのテリトリーをちゃんと通過したのを確認してから名古屋へ向かいます。船橋はハイドラ激戦区なのです!
夜中は渋滞もなくスイスイ首都高を走れましたが、谷町ジャンクションで分岐を間違えて首都高をぐるっと回ってしまいました。



海老名ではトイレ休憩だけ。直ぐに出発です。



駿河湾沼津で眠くなったのでちょいと仮眠。



藤枝でも眠くなったので再度仮眠したら朝になってました。飲食店がやってないので次へ移動。



掛川はOK牧場がやってましたが朝からステーキは重い。なめらかソフトもないので次へ移動。



新東名が延伸して岡崎SAが出来てました。



朝からすごい混雑です。混んでいて席の確保が出来ないので朝食は食べられませんでした。
時間は丁度9時30分。ディーラーが営業開始したのでアポ確認の電話をして出発します。


なお、ここまでの燃費は10.5km/L。なかなか良いです。

ディーラーには岡崎からあっという間に到着してしまいました。


ロータス名古屋東です。
え?アウディじゃないじゃんって?ここでイイんです。
自分が欲しかったR8とは、Maloo R8 LSAなのです!サーキットを走れる車でサーフィンに便利なカーゴライナーがある車という事で非常に気になっている車です。
ホールデンを扱っているのは日本でここだけであり、実車は売れてしまって無いとの事を承知でお話を伺いに行きました。





ホールデンのUTE(ユート)をチューニングメーカーのHSVが改造したチューニングカーです。エンジンはカマロZL1の6L OHVにSCを付けたLSAエンジン。このモデルでは400kw(543.8ps)を叩き出します。ブレーキもフロント367mm,リア372mmのレース用SUTの最高峰です。お値段は車両が1100万で、その他色々含めると約1200万程度になるという事です。非常に魅力的ですがお値段がやはり高い。なのでR8は諦めてユートの通常モデルに狙いをチェンジしました。
ユートには全部で5モデルあり、V6の廉価版(色々昨日が省いてあったりするモデルで商業車チック)と通常のV6、V8のモデルが3種(SS、SSV、SSV REDLINE)があります。V6は210kw(285.5ps)、V8は270kw(367.1ps)で、V8の3種が何が違うかというとホイールのサイズやらブレーキのサイズやらとなります。色々仕様を見て候補になったのはSSV LEDLINE一択です。






うーん、このジャングルグリーンのSSV REDLINEすごく欲しい。お値段はV6もV8もあまり変わらずで、800万位との事。時期愛車候補の1つ確定です。カーゴライナーは2mもあり、サーフボードをそのまま縦に積める大きさで、現地のサーファー、バイカー御用達の車です。千葉のサーファーも一人SSVに乗っているらしいです。

ディーラーの担当者もサーファーとの事で本日の波を教えてもらいましたが、伊良湖は波がダメな様子だったのでサーフィンは中止し、体が汗だらけだったので近くの温泉を教えてもらい、長久手の温泉に行く事になりました。

長久手の温泉は「ござらっせ」に入りました。良い湯だったけど、若干緩かったかな。

長久手からはオフ会の一時集合場所であるスーパーオートバックスナゴヤベイへ。





今回はマスタングのグループにも声がかかってマスタングの参加がいっぱいです。SABではヴィレッジヴァンガードで色々物色をした後、シートレインランドへ移動。その前に撮影に良い場所があるという事でそちらに寄ってから写真撮影。



シートレインランドではフォードだけではなくGM系も集まりましたよ。
























去年来た時GSが意外と早く閉まってて給油に困った記憶があったので19時頃に早々に帰る事に。走行可能距離が50km位だったけどGSを探して結構走り、残り30kmくらいのところでようやくGSを発見。助かりました。

名古屋ならではの食事処が見つからなかったので刈谷PAで食べようと移動。


しかし夕飯時なのか超混雑です。食事は30分待ちだし一人で来ているので座席確保も出来ません。なので先に刈谷PAにある温泉に入る事に。






温泉入った後レストルームで休憩してたら寝てしまったようでいつの間にか23時になっており閉店です。食事処を覗いてみるも何処も営業終了してます。結局何に食べないまま再度眠気が襲ってきたので少し仮眠して出発しました。



遠州森町できつくなってきたのでここで再度仮眠。起きた時間は7時前で食事処はやっておらず、次へ移動です。



名古屋からの帰りにいつも寄る足柄に到着。足柄は金時湯という温泉がありますのでいつも入ります。当然当日も入りました。


入り口のペッパーくんは始業前のようです。

ここでようやく初めての食事。


名物みくりや蕎麦です。美味い!お土産に6人前買いました!

走っていると東名でマスタングとハイタッチ!昨日お会いした方です。このマスタングは降りられるそうで東京のショップへ向かうとおっしゃっておりましたが、偶然タイミングが重なった様です。




スキルが無いのでうまく撮れず。



自分も撮影してもらいました!












参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。



追記:食事が蕎麦1食と持ち込みの飴ちゃんとルートビア4本だけだったので、帰ったら体重が3kg落ちてました。
サーフボードは1本強風に煽られて破損しました。




Posted at 2016/03/22 15:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「カフェアウディなう。
というか本当にアウディ広島3階にカフェ併設されました。」
何シテル?   03/10 13:03
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation