• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月14日

次期タイヤを見てみよう

次期タイヤを見てみよう 次期タイヤの候補を見てみようと思います。

第一候補で現在履いているレグノ。



まずは、レグノの特徴を見てみます。



レグノはプレミアムコンフォートタイヤなので、静粛性がトップクラス。

現行モデルのXⅡは先代XⅠよりも静粛性を高めています。
ってか、今履いているんですが(爆)



レグノは静粛性を高めるために、特徴的デザイン。
よくあるパターンの溝とは一線を画します。このデザイン。賛否あるようで、嫌いな人もいるそうな。



現行モデルは、先代で問題だったタイヤの静粛性を高めるデザインが消耗により消えて、静粛性が失われないように、消耗してもデザインが残るようになっています。
そう言えば、今随分消耗していますが、まだデザインが健在です。



プレミアムコンフォートタイヤと言えば、グリップもききます。
グリップと言えば、スポーツタイヤですが、スポーツタイヤと違い、グリップが効いて操作性はいいのですが、すり減りが激しい。
プレミアムコンフォートタイヤの弱点ですね( ̄▽ ̄;)



それなりに、寿命を伸ばす努力はされています。
先代よりは寿命を長くしているようですが、それでも一般的エコタイヤから比べれば、短いのは否めません。



最後に、タイヤサイズのラインナップ。
ブリヂストンのフラッグシップタイヤだけあって、かなりの品揃え。
多くの車種にレグノを履いて貰いたいということでしょう。
気合い入ってます。
ここが、ミシュランやダンロップと違うところでしょうね。



おそらく、現在最も次期候補です。

ネックは、モデル末期。

レグノは、ブリヂストンのフラッグシップタイヤなので、モデル周期が4年。
現在3年目なので、1年以内にモデルチェンジが予想されます。

モデルチェンジすれば、性能もかなりアップ。
そこが今回レグノにしたいと思わない理由なんですよね。

かといって、タイヤはどんどん磨耗していくので、1年なんて待ってられない。

といえども、激安タイヤにする気は毛頭ない。

うーん、次期タイヤで悩みます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/14 22:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

時期タイヤを考えよう2024
4E-FEさん

タイヤ選びについて、アドバイス頂け ...
モモメノ@SZ-Rさん

走行した距離は2万kmほどでしたが ...
cockpitさん

進化したプレミアムコンフォートタイ ...
cockpitさん

ブリヂストン レグノ タイヤ交換☆ ...
カープラザワールド久が原店さん

ノーマルタイヤ発注
あずたけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘルナンデスとヘルナンデス」
何シテル?   05/28 20:28
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation