• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

ついに人食い熊が

ついに人食い熊が今日は昨日終日降り続いた雨が上がり晴れの一日。

親父は弟と午前から病院へ。

折角の良い天気ということでテラスにベットで出て記念撮影。

病院の配慮で良い記念になりましたが、容体は悪化。

夕方行きましたが、痛みも出てきた模様。食事は取れず水だけ。

ナースコールのボタンを押すのもままならず、

耳は聞こえているものの声が弱々しく、何を言っているのか聞き取るのが大変。

意思疎通が出来なくなる日が来るのが怖いです。



昨日のニュース

クマ被害か、従業員が行方不明 露天風呂に血痕と獣毛 北上・瀬美温泉

瀬見温泉は夏油温泉スキー場の帰りに入った温泉。

スキー場の麓なので熊が出ても全く不思議では無いのですが。

問題は露天風呂を掃除していた方が襲われ連れ去られていること。

そして今日、最悪の事態に。

温泉旅館近くで男性1人の遺体発見 そばにいたクマ1頭を駆除 遺体の身元特定急ぐ 岩手・北上市

「損傷がかなり激しい」従業員不明の温泉近くで遺体発見、そばに1.5メートルのクマ 

脂肪分なく人を食べるために襲った可能性


今年は熊に襲われる事故が多発していますが、殆どは出会い頭に驚いて襲ったり

こぐまを守るためだったり、柿や米など食料を確保するためだったり。

ところが今回の熊は人間を獲物として襲っています。

ほぼ間違いなく今月上旬に今回の事件の近くで起きた遺体発見も同一の熊。

ツキノワグマは基本的には肉は食べないそうですが、一度味を覚えると...

「頭皮が食われ、頭蓋骨が露出した状態」「遺体のそばで『ウウー』と唸り声」

殺人グマが起こした”バラバラ遺体“の惨劇、行政は「”特異な個体”の可能性も視野」《岩手県北上市》


被害に合われた方、地元の方かと思ったら、何と女子プロレスのレフェリーだった方。

元全女のレフェリー笹崎勝巳さん死去、クマが襲撃「なぜ温泉で」

都会の喧騒から離れ、静かな温泉でのんびり働く...

無念だったと思います。

御冥福をお祈りします。



Posted at 2025/10/18 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年10月10日 イイね!

連日熊出没、遂に死者が。

連日熊出没、遂に死者が。今日は県北二戸で打合せ。

10時開始だったので早起きして会社へ。

早起きすると渋滞も僅かでスイスイと会社へ。

営業さんといつものアウトランダーPHEVに乗り出発。

所がイグニッションONの状態になるものの、

”ブレーキを踏んでください”の表示が出てエンジンが掛からず走行できません。

以前も何度か経験している症状、何度かパワースイッチを押し直していると起動し無事走り出しました。

まあ会社で起こる分には良いのですが、出先で起動しないのは勘弁。

と思っていたら今日は二戸でも同じ事象が発生。同じく何度かスイッチの押し直しで無事走行できたのですが。

他の同僚からはこの事象を聞かないのが不思議。

会社に帰って同僚と話していると隣の島の同僚から「ブレーキの踏み込みが弱いから」との事。

『えっそんな事あるの?』と思ったのですが。

スイッチを押してもエンジンがかかりません。(EVシステムが起動しません。)

これなんでしょうか。



次回乗った際に確認してみたいと思います。



二戸からの帰り道、ラジオのニュース

クマに襲われたとみられる キノコ採りに出かけた男性遺体で見つかる 岩手・雫石町

遂に死者が...

このご時世、『キノコ採りに命をかけるなんて...』と思ったのですが...

住所からすると先日、三ツ石山に登った帰りに立ち寄った人気ジェラート屋さん”松ぼっくり”の住所。

確認して驚きました。

ジェラートを食べる際、立派な遊歩道ができていたので渡っていくとお店の裏にでました。

そこには広場、先日NHKの番組でオーナーさんがキャンプ場を考えていると言っていた場所。

どうやら亡くなった方が発見されたのは自分が食べた場所から100メートルほどの場所でした。



亡くなられた方は山にキノコ採りに入ったのではなく、民家も有るちょっとした林に入った模様。

民家、交通量も多い県道もすぐ側にあり、まさかっ熊に襲われるなんて思っても見なかったかと。

御冥福をお祈りします。

先日は町中心部の消防署前、町役場も直ぐ隣の場所にくまが出たというわが町。

熊も人に慣れ気にしないで姿を表しています。熊鈴は気休め、効果は無いよりはマシレベルかと。

熊対策、もう一歩踏み込んだ対策が必要になってきました。


Posted at 2025/10/11 01:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年09月18日 イイね!

選挙対策以外の何物でもない

選挙対策以外の何物でもない朝起きると外は雨。

午前中はときおり強く降ったり止んだり。

午後になって雨は上がりました。

今日の最高気温は21度。

午後は窓を開けていると寒くなり閉めました。


宮城の村井知事、あれだけ発言していた土葬問題を白紙撤回とのこと。

宮城県の土葬墓地検討 村井知事が撤回表明 市町村の拒否と県民不安を考慮 選挙対策は否定

県内市町村長に意向確認した所全員が反対。

当然の結果、選挙告示直前でこの状況に土葬問題を選挙に持ち込むのは得策でないと判断。

とはいえ、喉元すぎればで当選したら再び土葬問題を提起してきそう。

さて、宮城県民はどういう判断をするのか。

Posted at 2025/09/19 01:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年09月17日 イイね!

えっそうなの!

えっそうなの!今日は月一回の定例打合わせの日。

本来は出社日でした。

しかし、顧客のメイン担当者が所要で出席できずリモート出席。

だったら自分もリモートで良いかと。

体調不良ということで、出社せず在宅でリモート出席に。

実際朝起きると連休疲れで万全には程遠い体調だったのですが。



昨日秋田で昼食を待っていた時に見たニュース

クマに襲われ釣りをしていた男性けが 雫石町の葛根田川に親1頭、子2頭の親子現れる

『自宅に近いな。何処だろう?』と思っていたのですが...

今日の昼にニュースを確認すると

クマに“馬乗り”で襲われる、渓流釣りの男性けが 2頭の子グマ連れた親グマ クマの腹を蹴って抵抗 

何と自宅から数百メートルの川原、小学生の頃はしょっちゅう遊びに行っていた場所。

この堤防の裏には我が家の牧草畑が有ります。

親父によると栗の木が有り、今年も熊棚が出来ていたとのこと。襲った熊と思われます。

この襲われた現場、2018年ににっぽん縦断 こころ旅で火野正平さんが訪れ手紙を呼んだ場所。

なんという偶然。

現在プレイバックと言う事で2011年の青森の旅を放送中。

現在は田中美佐子さんが頑張っていますが、やはり火野正平さんの旅、見返してみてもいい味出してます。

お会いしたかったです。



Posted at 2025/09/18 01:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年09月05日 イイね!

竜巻は怖い

竜巻は怖い線状降水帯が発生の可能性という予報の岩手県

朝起きると降っては居ましたがそれほどでも。

午後から雨は上がりました。

ニュースでは

大雨の岩手県内、大船渡で倒木 

雫石と滝沢の1時間降水量、9月の観測史上最大


『えっ、そんなに降ったの?』という感じでしたが、夕食時、毎朝早起きの両親の話では結構すごい雨だったとのこと。

我が家は窓を閉め切りカーテンを閉めるとと全く外の物音が聞こえず。全く分かませんでした。



静岡・牧之原市、親戚が住んでいるのですが。

台風被害“竜巻”で家屋倒壊 電柱は30~40本以上倒れ…停電復旧の見通し立たず 静岡・牧之原市

母が電話すると、小屋に浸水があり、停電しているとのこと。

我が家も土砂災害、水害は大丈夫な立地ですが、雷、竜巻は怖いです。



予測もできず、避けようも無いですからね。
Posted at 2025/09/06 02:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「ついに人食い熊が http://cvw.jp/b/19077/48716804/
何シテル?   10/18 01:09
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation