• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satanblackのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

ダムスタンプラリー2018 in 信州② 「グランドスラム」。

長文です。ダムに興味が無い方はスルーしてください。


ダムスタンプラリーの残り3ヶ所に行ってきました。

3ダムともに所在は長野市(含 旧鬼無里村)なのでピンポイントの訪問です。

ゴールの菅平ダムは2度目の訪問となりますが、帰り道ですし効率的に行動できそうです。

あいにくのお天気でしたが、スタンプラリー期間の9月中に遠出が出来るのはこの日=15日(土曜日)だけだったので、雨天決行!

alt

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

alt

うち 一般道走行:281.0㎞ 所要時間:6時間54分




ハイドラはトンネルと相性が悪いのでしょうか。長いトンネルとかトンネルが連続する区間で止まってしまいがちです。

alt

長野市のピンポイント予報が午前中「弱雨」のち「曇り」...
あらら、あの辺りに行きたいのに... 雨足、強そうですよ。

「天気は西から東へ移るから」」とか思うのは山のことを知らない素人さん。
「山は雲を呼ぶ。山は雲を作る。」これは山岳気象の常識。
あの辺りは頚城山塊(妙高連峰)の南端部分にあたり地形も急峻で複雑。
ずっと本降りかもしれません。
危険を感じたら早めに引き返せばいいし。
有名なT字路を左折してR406へ.(有名?R18から善光寺へのアクセスってここ使いません?)

長野市から白馬村へ向かうR406は鬼無里まで裾花川が流れる谷を走ります。今回訪れるのこの裾花川に設置された3ダム。
治山・砂防、地質を齧った人間や自然地理学に興味がある人であれば、色々気付いたらり、気になったりするポイントが多いのだけど... 今日は端折ります ^^

↓下流から

■湯の瀬ダム

alt

オリンピック道路が出来る前.、白馬岳や五竜登山の帰路に通ったり... 奥裾花渓谷にも行ったこともあるけれど...
ここにダムがあるのは知らなかった(笑)
確かに、地形図では堰堤と小さなダム湖が確認できる!
小さな小さなダム。
上流の裾花ダムの放流調整と長野市の水道供給に機能しているそうです。



■裾花ダム

このダムは知名度あるし、この場所にダム・ダム湖があるのは知ってました。
但し、ダムへの行き方は知らなかった。

↓↓つか、何だよ!!

alt

トンネル・洞門からの~鋭角ターン!!

(これはマジ凄い)


中規模のアーチ式ダムです。
alt

とは言え、峡谷ゆえに高度感は小渋ダムに引けを取りません。

(広角28㎜の横画像で減勢池まで写るので、実際の高さは低いことが判ります)

ここも堆砂が激しいそうです。(事前学習 ^^)

alt

う~ん、上空のゴンドラも気になる。
索道ファン=綱男としては... (笑)

altalt

↓まさにアーチ式ダム向けの地形。ボトルネックの堰き止め方、お見事!

alt


裾花ダムを後にR406をうねうねと鬼無里へ。

鬼無里の中心街にて。なんかハロウィンっぽい ^^

alt

道路工事の重機のアームの電線接触防止目的かしら?

↓上流部は相当降ってますね... 川の流れが速いです。

alt

上の画像を撮影した背面側(自分の背中側)
奥裾花渓谷・奥裾花自然園の案内表示に従い、国道→県道へ。



■奥裾花ダム

かなり雨足が強かったです。
加えて、放流開始の準備中だったのかしら?
サイレンが鳴っており、コーンが置かれて堰堤も立入禁止。
業務の邪魔になると申し訳ないので、スタンプとカードを頂いて退散。
(おじさん、つっけんどんだったし。仕事の邪魔だ!って、怒ってたのかしら。 どうみてもシルバー人材又は嘱託OB世代の年齢に見えたけど)

alt

altalt



恒例(どこが?) 「ダムではたらくクルマ」シリーズ!

alt

当然ながらジムニーは居ませんね。
パトロールや放水の広報用途だけなら、ジムニーも活躍できるのでしょうけど、
ダム管理の場合、流量観測などの業務(いわゆる測量的な仕事)もあるでしょうから...
3人乗車+観測・測量機材積載というのが基本になるのかな、というのが素人の推論。
測量の基本必要人員は3人ですからね。
ジムニーにとってはキツいミッションです。

(一応私、国土地理院の測量士補名簿の登録者です。学校卒業後、異業種に勤務しておりますので実務経験ゼロですが)


↓ダム湖に架かる奥裾花大橋にて。
観光ポスターでも見掛けるアングルです。

alt

但し、ここから先の県道は通行止め。
奥裾花川源流域には、ミズバショウで有名な奥裾花自然園、キャンプ場を始め、
「ケスタ」「ピットホール」「ハチの巣状風化」等々、地質学・自然地理学的ギミックが色々あるのですが...
梅雨時の降雨で崩壊が起きたとのことです。現在、復旧工事中。
10月の3連休~紅葉期に合わせて開通見込みだそうです。

道路脇のケスタ地形まで行ってみたいと思ってましたが、残念。
仕方ありませんね、相手は自然ですから。またの機会に ^^
フォッサマグナの東縁にあたるこの地域、ケスタや擾乱帯といった地質用語を目にするのは地質や地形が複雑である証し。さらに戸隠山麓や鬼無里は地滑りの多発地帯。
とても崩れやすいのです。

行けない代わりに↓
よ~く見れば判るケスタ地形。

alt


そうえば昔、この付近には未舗装林道も結構あったのですが、今はどうなっているのでしょう...

えっ? 私?
この天候ですよ。ノーアプローチ、近づかない。近づかない。
いや。雨が止んでも、乾いても、イヤだな。この辺りの山中にクルマで分け入るのは。
崩れるから。



と、地形や地理だの「知ったか」を鼻高々に書いとりますが...



みんカラの要=肝心のドラテクは... お恥ずかしい限り。

やらかしちまったぜ!

alt

「お気に」のスペアタイヤカバーがぁぁぁぁー(涙)

誰も居ない、1台も停まってない駐車場で...
ビミョーな高さのコンクリート製仕切りが見えなかった。
バックギアにシフトする際、いつもならウインド開けるか、ドアを開けて目視確認するのだけど...
雨天で窓も開けずにレインウエアのフードをしたままの横着運転が...

自業自得。

あらら、スペアタイヤも少々お辞儀をてしまいました(涙) ドアハンドルもビミョーに歪んじゃったよ。

妻のオーダーでリアカメラ装着しなければ!と思っていた矢先の出来事にショック大きいよ。

ドアの開閉、スペアタイヤの取付(脱落の恐れ無し)に支障がないのがせめてもの救い。
(クリープ+αの速度、スペアタイヤの弾性が被害の抑制に働いたか)

いくら悪天候、いくら人気が無い場所といえども、目視を省略するという横着はいけませんね。
それと、少々焦りもあったのかな。
自損で本当に良かった。相手のコンクリート壁は無傷だし。
本日、他の訪問地も考慮して早出&高速道路利用で出掛けてきましたが...
先行不安です。
安全運転を肝に銘じて帰路につきましょう。



そうだ! 思いついた。
スペアタイヤの傾き(バックドアの緩~い凹み)は治療可能かもしれない。


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

↓ネタ画像(笑) つまんないか。
スペアタイヤ痛々しいので半ペタ隠し ^ ^ ;

alt

ん~意気消沈 (◞‸◟)


美味しいもの食べて元気だそう。
ここのダムカレーを楽しみにしてました。

alt

野菜が美味しい~ ^^ ドレッシングが美味。
えごまドレッシング? いや、コレ美味しい。
(と、隣の産直コーナーでえごま湯お買い上げ ^^)

地域柄、お蕎麦付きというのも◎ですね。お椀から溢れそうです。
十割蕎麦だそうです。独特のボサボサ感(失礼。グルメレポ苦手なんだよな。つい最近まで味覚障害を病んでいたし)、好きかも!

もちろん、カレーも美味しく頂きました。
ダムカードを模した「ダムカレーカード」も楽しいです!

alt


未だ11:00というのにお腹いっぱい。

少々気も紛れたし、安全運転でゴールの菅平ダムを目指しましょう。



ルートはオーソドックスにR406で長野市内横断→須坂→菅平と進みます。


裾花ダム周辺はダンプカーが沢山走ってました。
最大の現場が↓↓なのかな。
それにしても見事な蛇行です。

alt


万一、増水ということになれば、この土砂が再浸食されて下流のダム湖に移動...
そのための排砂・流路改修工事でしょうか。
監督と思われる方がいらっしゃったので聞いたところ、前回の工事は20年前だそう。
20年でこれだけの土砂が堆積したことになりますね。

alt

雨天の降水量のせいか流れも速いです。奥裾花ダムの放流も始まったでしょうし、今後水量が増加するでしょう。とても危険な作業だと思います。

なんだかな....
一方では河川やダム湖を維持するために、大型重機や大型ダンプカーで危険な作業に従事する人たちが居て、
一方では、クルマが小さいのを良いことに、河川を荒らし回ったり、渇水のダム湖に侵入したりする非常識なジムニー連中(しかも大勢で)が居るって...
なんか、複雑な気分になります...




■菅平ダム=ゴール

8月4日に次いで2回目の訪問です。
ここからスタ―トしてここでゴール ^^

alt

alt



やったぁ、グランドスラム達成~ \(^o^))/ 




alt

記念品も頂きました ^^

alt


この1ケ月半、楽しくスタンプラりーに参加させて頂きました。
日頃のお出かけは信州中心。
長野県外居住者のなかでは長野県内の地理は知っているほうだと思いますが、
ピンポイントのダム訪問となると、行き方や入り方を知らない場所もあり、とても新鮮でした。
また、奥裾花渓谷や横川渓谷などは、20年ぶり・30年ぶりの訪問なんていう場所もあり、懐かしい気分に浸ることもできました。

ただ、個人的には1日何か所も回るのではなく、1ヶ所をのんびり見学をしたり湖畔を散策したり...
そんな緩~いペースで訪問できると良いのかな、とも思います。
実施期間がもっと長い(例えば、GWから体育の日の連休までとか)ともっとたくさんの人がそれぞれのペースでスタンプを集めることができるのかもしれませんね。

ひょんなことから始めたダム訪問ですが、ガツガツとせずにのんびりマイペースでダムカードも集めていきたいと思っています。
ダムという公共性上、災害予防・犯罪防止・テロ対策等の理由からも、監視システムや管理体制が整ってますから、安心してブログにアップすることも出来ますし。



■番外編

菅平からはR406ではなく、旧真田町経由で浅間サンラインへ。
途中、1ヶ所立ち寄り ^^
小さな小さなロックフィルダム。おそらく堤体の容積のほうがデカいんじゃね?と思われるロックに囲まれたミニダム湖。
(断面図によれば、堤体の容積>ダム湖の貯水量であることが伺える)

不思議なダムだ。
ダムカードもなんか古墳みたいだし。変なの。

alt

金原ダム、周囲の草が枯れた時期にもう一度訪れてみたいと思います。
変過ぎて気になるよ、このダム。
いや、これはじっくり見学する価値ありそうですね。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後に牽引治療のスペシャリストの元へ...

alt

おぉぉぉー 復活しました!

WARNスゲー。ていうか、巻き取り裁き(スイッチ裁き)凄過ぎ。

スタック脱出やレスキューよりビミョーな操作要求されるよね。

お見事です! ありがとうございました m(_ _)m


う~ん...

周りも家族も、「せっかく(スペアタイヤもアルミ付な)シエラなんだから、こっちも◎じゃない。」と言ってくれるのだけど...

雨音がカラカラ煩いとか、気になることもあるのだけど...

ハードカバーが気に入って、ランドベンチャーにしたので...

でも、¥48,000とバカ高いし。(ボリ過ぎだろ! パジェロのヤツより高いんじゃね!?) 

ペラペラのアルミ製だからデントリペアも難しいというし。

いっそ、スペアタイヤすっぴんにして、「チョイワイルド」へイメチェン図るかな。

とも、思案中。

JB23の人が羨ましい。

こんなの発売されて。
Posted at 2018/09/17 13:53:41 | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2018年09月08日 イイね!

ダムスタンプラリー2018 in 信州 ①

■このドライブは8月28日~29日のものです■

長文です。ダムに興味の無い方はスルーしてください。

8月27日~29日と、2泊3日で中央アルプス 宝剣⇒木曽駒⇒将棊頭山・茶臼山の2泊3日のぷち縦走の計画でしたが、

2日目は秋雨前線の南下による荒天候が予想されたことに加えて、気圧の低下が原因?持病の症状が出たことから、計画を変更して1泊にて下山しました。

 山行記  は前のブログのとおり。

下山してお風呂に入っても未だ14:30.
ぽっかり空いてしまった1.3日、何して過ごしましょう。

 ひらめいた。

そうだ! ダムに行こう。

元々、計画どおりに下山しても味噌川ダムに寄っていくつもりでいました。

(手元のダムカード。木曽川水系の牧尾ダムのカードがぼっち状態なのでお仲間を加えたいなと思ってました)

先日菅平ダムで頂いた「長野県ダムスタンプラリー2018」のシートも持ってきました。



人生で最も暇な時期を過ごした伊那谷。勝手知ったる伊那路に木曽路。

スタンプラリーの対象となっているダムやその河川の中には、治山・砂防工学の巡検や実習で訪れたところも多いし、スタンプ対象の南信7ダム(正確には8ダム)総取りだ!

と、ここで分析...

駒ヶ根(上伊那)を拠点に考えた場合に立地的に最も厄介なのが飯田市にある松川ダム。

「松川ダム」自体はスタンプラリーの対象ではないが、対象となっている松川町の「片桐ダム」(無人)のカードとスタンプは有人の松川ダムまで行かなければゲットできない...
(松川町に片桐ダム、飯田市に松川ダム、ややこしい)


まずは、この2ヶ所からですね。今日、ここに行っておけば明日が効率的に動けるから。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

8月28日(火)



と、駒ケ根高原からひとっ走り。

国道(R153)は使いませんよ。せっかく河岸段丘の上段にいるのですから!

天竜川右岸の広域農道を最大限に活用します。時短、時短 ^^



1-①. 片桐ダム

このダムはミクロな土地感がなく位置がピンときませんでしたが、カーナビのおかげですんなり着くことができました。

↓右手奥が念丈岳(2.291m)、画像からは外れますが念丈岳の右手に越百山(2614m)
私的にカッコ良い山名NO1=越百山(こすもやま) 良い山ですよ~
おっと、今回は山行懐古日記ではありませんね  ^^; 

alt

altalt

無人ダムを訪問した証拠に自車を収めて1枚 ^^ 冴えないおっさんを入れるのは恥ずかしいので...


このダム、ちょっと変わった堆砂対策をしているようですね。(ダムについては初心者です。違っていたらごめんなさい。)
ていうか、カシミール3Dでこの片桐松川の断面図(流域側面図)を作ってみると、なるほど!とその理由が判るような... (←地形図遊び。こちらは昔からやってる趣味の領域です ^^)

alt

河川長11㎞で標高差1000m、天竜川右岸の支流の中でもかなりの急流だと思われます。
洪水調節・土砂災害抑制の目的からしても、砂防堰堤ではなくダム湖を持った大型ダムの設置は必要だったのかな、と納得。




1-②. 松川ダム

ここは学生時代から場所を知っていたので、ナビの最短ルートをさらに自己流ショートカットして到着。

alt

片桐ダムのスタンプとダムカード、そして松川ダムのダムカードを頂きました。
なぜ、松川ダムはスタンプラリーの対象になっていないのかしら?
と、思ったら... 「長野県電気事業60周年記念」のスタンプラリーでした。
だから、県営の水力発電所と関係ないダムは対象外ってことなのですね。

alt

ここでとても気になったのは、ダム本体よりダム下流1㎞にある↑↑の施設。
サイフォンのようにも見えますが... なぜ沢の真上に? 一体なんなの、コレ?
ちょうどダムの巡視車が通ったので尋ねてみれば良かったかな。

それにしても、ダム巡回車・河川パトロール車にしても、森林管理署にしても、治山・砂防関係の車両にしても... まずジムニーは見掛けない。(稀に電力会社の巡回車で見る程度)
見掛けるのは大抵、先代エスクード・エクストレイル、歴代フォレスター等々。
森林や河川のプロが乗る車両=ジムニー、っていう内容のWEB記事をよく見かけるのだけど....
キチンと現地確認や関係者に取材してるのかしら!? イメージや偏見だけで記事書いてませんか!?
 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

alt

本日は急遽、山の上から予約した駒ヶ根市内のビジホに宿泊。
ルートインの斜め向かい。シングル¥5,800朝食付。ルートインより安価 ^^
(以前宿泊したことがある飯田市の同系列ホテルより新しくてキレイでした)


alt

木曽駒から下山したばかりなのに、仙丈・甲斐駒ビューなお部屋(笑)
南アルプスは天候安定してそうね...(羨ましい)
といっても、ライチョウの保護・観察で甲斐駒に通う山友さんによれば、太平洋岸式気候に左右される南アルプスは例年になく台風による崩壊箇所が多いとか。

alt

お昼に明治亭でガッツリ食べてしまったので、夕飯はあっさりめに...
(結局、カップラーメンは手付かず)

翌朝、駒ヶ根市内~南ア方面は青空。中ア稜線は相変わらず濃い雲の中。
やはり、山行を1日早く切り上げて正解でした。

alt

昨晩はビールとつまみしか食してないので、朝半はしっかり食べて出掛けましょう!
おそらく一般道500km弱のロングドライブになると思います。
時間も押せ推せになるでしょうし、巻いていかないと!
ランチはどこかでのんびりダムカレーを...なんていう訳にはいかないだろうな。

alt

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


8月29日(水)

alt

長丁場です。BGMはノンストップ♪Perfume! ニューアルバム「Future Pop」から行きますか~

今日の妄想ドライブの助手席は大本綾乃さん(のっち)です♡♡♡♡♡

短髪長身、どツボです。超どストライクです!

先ずは、伊那谷最大の小渋ダムから。
今日もR153はキホン走りません。裏道&ショートカット全開でいきますよ。

もちろん↓↓

alt

天竜川左岸の狭小路を使用します。
狭い道、大好き ^^ この道はスリルもあってホントに楽しい。
フィットなら地元車並のペースで走れるし。




3.小渋ダム

alt

南アルプス赤石岳の懐を源流とする小渋川に建設された大型アーチダム。先日の片桐ダム同様に洪水調節という大きな目的を持っているようですが、近年はダム湖の堆砂が激しく、美和ダムと同じようなバイパス水路の稼働を予定しているようです。
中央構造線沿いの破砕帯を源流に形成されたダム湖ですから、流入する土砂の量も相当なものなのでしょう。加えて、温暖化の影響?南アルプス周辺の降水量は増加しているというし。

alt

学生時代、大鹿村には良く来ました。地滑りや山体崩壊地の巡検や調査等で…
小渋ダムのコンジットゲートのデッキに降りたこともあったな。

alt

アーチダム…ってカッコ良い。でも、このアール R が怖い。ていうか、何となく落ち着かない。

altalt

見学したいのは山々。でも、先が長いので(涙)



スタンプラリーの効率を考えたら、R152分杭峠越えで美和ダムへ行くのが理想。
ただ、自分は伊那市内で寄りたいところがあったので、駒ヶ根まで戻って広域農道で天竜右岸を北上して伊那谷北部のダムを目指します。

(小渋ダム周辺の山岳路はリニア新幹線工事のダンプカー多し。ダムを訪問される方は気を付けて走行してください)




辰野町の横川渓谷へ続く町道にて↓ 気持ち良い道です。
紅葉期もキレイですよ。

alt




4.横川ダム

alt


このダムは伊那に住んでいるときに完成しました。
上流の横川渓谷にキャンプ場も出来て、ダム下にはキレイな公園があって....
真新しいキャンプ場でバーベキューをした記憶があるのだけど。
なんか、昔のイメージと違いました。

無人で荒れ気味...

下の公園からダム堤体を見たかったけど、なんか寂しい感じがしたので、カードを頂いて退散しました。

と、悪いことを書いてしまいましたが、ダム周辺の紅葉は今でも見事だと思います。
モミジが多い里山の文字どおりの紅葉。黄色に色付く樹種が多い山岳地帯では貴重です。
カード配布場所となっている辰野町営の宿泊施設「かやぶき館」も評判が良いみたいです。




5.箕輪ダム

次は辰野町の南に位置する箕輪町、天竜川左岸にある箕輪ダムへ。
横川ダムからは30分弱(平日13:00台)

alt

altalt

初めて来ました。(伊那在住当時、工事中だったのは知ってました)
ここはカッコ良いダムです。
比較的新しいダム(H4完成)なのでキレイです。ダム湖も美しい。
無人ダムなので、訪問の証しにクルマを入れて1枚。

なんか、駆け足になってしまうな~
(見学施設があれば見て回ったり、湖岸を歩いてみたり... 本音はそんなことがしたいです)

箕輪町役場にて箕輪ダムのダムカードを頂いて(14:00)、次は...
高遠(現伊那市)へショートカット。
大学のもう一つの演習林(手良沢山)の傍を通ってR361へ合流。
(私は林学専攻ではないので、こちらの演習林にあまりは縁がありませんでした)




6.美和ダム

ダム直下にはメジアンライン、恒久堆砂対策完了、近隣にパワースポット有と話題も沢山。
言わずと知れた有名どころです。
今回は管理事務所1Fでスタンプとカードを頂くだけにしました。


三峰川源流域は巡検や調査で何度も訪れていますし、近年もドライブで定期的に訪れていますので。

alt

スマホのHDR、効き過ぎ(笑)

alt

三峰川バイパス(土砂トンネル)の出水口部分↑

alt




6.高遠ダム

alt

30余年前、ダム湖でカヌーをしたことがあったな~ 怒られたけど。
でも、今はウォータースポーツが盛んだそうです。
大学生かな?ボードセーリングの合宿?をやってました。

altalt

高遠ダムのダムカードは湖畔の「高遠さくらホテル」にて配布されます。

菅平ダムと共にスタンプラリーのゴール兼中間地点となっており、
全ダム訪問のグランドスラムならゴール、5ダム訪問していれば参加賞が貰えます。
私は高遠ダムが7ダム目立ったので参加賞を頂きました ^^

こじんまりした可愛いホテル。ここのダムカレー美味しそうだったな~

でも、我慢我慢。真打はこれから。

時刻は15:30。
なんとしても、管理事務所に17:00までに到着しなければ!

伊那谷(天竜川)と木曽谷(木曽川)、直線距離にしてたった20㎞。
しかし、間に横たわるのは木曽山脈(=中央アルプス)!
昔はR153/R19塩尻経由で70㎞と大迂回を余儀なくされたが、現在はR361で直線的に結ばれている。

毎度、お世話になっております。権兵衛トンネルさん m(_ _)m

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―



7.味噌川ダム

昨日、ダム巡りをすると決めて、最も訪れたかったのがこのダムです。

大好きなロックフィル式であること。水資源機構のダムであること等々がその理由。

それと、私がダムカード集めを始めるきっかけとなった牧尾ダム管理事務所のおじさん(といっても、私と同世代だと思うけど)の「味噌川ダムはキレイなダムですよ。是非、行ってみてくださいね。」の言葉もあったので。

高遠から38㎞、途中伊那市街地で給油とコンビニに寄りましたが、所要1:15で到着しました。

管理事務所を16:50に訪問。おぉ、スライディング セーフ。

ギリ就業時間内なので、ほんわかした(別にポチャとはいってないぞ!)事務のおねいさんからカードを頂きました ^^

毎年、開田や王滝に来ていて、近くは通っているのにスルーしていた味噌川ダム。

ダム本体は奈良俣ダムを一回り(1.5回りかな?)小さくした規模ですが、人里に近いので逆に規模が大きいように感じられます。

真正面に一昨日登った木曽駒ケ岳↓ (結局、本日日中もずっと雲の中でした。夕方になっていくらか天候も安定したようです)

alt

alt

alt

altalt

なんか水資源機構のダムはゴージャス(ていうか、ゆったり大らか)で良いですね~
ロックフィルダムという理由もあるのかな ^^

わぁ~ ここはホントに居心地が良い ^^
のんびり大らか。ガツガツ感を感じないのがサイコーですね。

管理棟対岸の資料館の営業時間は16:00まで。
見学したかったのに残念(涙)

再訪したいです。次回は陽が高いうち行かないと!

altalt

管理事務所の車両達...
ハイエースは職員さんの通勤用の送迎車かしら。

alt

日本の林道&山岳の守護神=旧型ハイラックス!!
赤色灯付きのパジェロio、パジェロ、そしてデリカSG!!!

ジムニーは見当たりませんね。ある訳ないけど。

水資源機構の大規模ダムに勤務する人=いわゆる山岳河川のプロです...

ちっちゃいクルマじゃ危機管理が出来ないんですよ。きっと。

いー加減、「山のプロがジムニーを絶賛」的な訳わかんないヨイショ・アゲアゲ止めてくれませんかね。WEB記者さんたち!

ユーザーとして極めて不愉快です!

職業人を盾に使ってまで、たかが小型ヨンクの走破性を唯一無二の絶対的なものと述べる必要があるのだろうか…

唯の 「ちっちゃいヨンク」「積載性に乏しい趣味車」「実用性に欠ける遊び車」、そんな扱いで良いと思いますけど。

実際に運転してて楽しいクルマなんだから。それだけでいいじゃないですか。

トレイルランナー(=ジムニー)と縦走アルピニスト(=ランドクルーザー等の大型クロカン4WD)を比較しても無意味でしょ。

万が一の事態に備えたリスクマネジメントを考えたらね。

新しいジムニーは四角いから職業ユースにマッチする?

いや、そんなことも無いと思うな。

これからは小さくて非力なクルマで危険を冒してまでムリに山に入り込んでいく必要性も低くなるでしょうし。

林業、治山・砂防分野でのドローンの導入、確実に進んでますよ!!!!(取材済)

そして将来的にはロボットとか。

と、熱くなってもしょうがないか。おそらくメーカーがWEB口コミを狙ったそういう販促方針なのかもしれないから...
だとしても、薄ぺらいよな。

まぁ、同窓生には林業従事者や治山・砂防関係者もいるし、そのうちプロ目線でのジムニー感でも取材しますかね。(WEB記事やそのコメントとは真っ向対立する意見が多いと予想されますが
あらら、脱線しまくり(汗)

勘違いジムニー↑↑アゲアゲ連中(車高ではない)がとにかくウザいので(笑)

話を元に戻しまして、味噌川ダム、良いところです。

次回はもっと日が高いうちに訪れてのんびりしたいですね。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

alt

番外編。時間外にてダムカードゲット出来ず。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

alt

alt

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

altalt

alt

alt

一般道オンリー。昼食抜き(笑) 結構走りましたね~ 大充実のドライブでした ^^

さすがにお腹すき過ぎ。自宅まで30㎞地点で我慢できずにラーメン屋さんへ。

alt

遅い、夕食より遅いランチ(笑)


今回、各ダムへのルートやランドマークについては具体的なことは書いていません。

各自がこのダムにはあーに行こう、こーに行こうとか考えるのも楽しいと思いますので。

未だスタンプラリー開催期間中です。

高速派、国道派、抜け道派とドライブスタイルはまちまち。

皆さんそれぞれのスタイルで楽しいダム訪問ができますように。

私も時間が取れたら、グランドスラムを目指したいと思っています ^^
Posted at 2018/09/08 19:15:56 | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

●フォローは承認制にしました。 ●ジムニー、ジムニー・シエラに関わる相互フォロー(みん友)は一切しません。 ●ブログは公開範囲限定です。 ●植物系の煙が苦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 07:13:00
『南相木ダム』ハイキング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:33
『南相木ダム』ドライブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2001年の発売から約13年乗った初代GD1から乗り換えで、2014年3月1日に納車にな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
免許取得後初めての愛車。1985年5月の発表と同時に予約購入した最初期モデル。117クー ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT191イルムシャーです。JT150、PF60ZZ/Rと乗り継いで購入しました。ジェミ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
学生時代からの趣味である登山や(かつては好きだった)スキーのトランポとしてJT191ジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation