• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satanblackのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

言い訳しても理屈をこねてもムリ。

趣味や遊び、お出掛け、、、

=欲求

事を始める前の「理由付け(理屈)」

事が終わってからの「言い訳」

人が己の欲求を正当化するための固定的(心理)行動パターンである。

でも、理屈も言い訳も、言い逃れも責任転嫁も、そして現実逃避も、、、

未知のウイルスに対しては全く通用しない。

受動的・能動的ともにリスクがある訳で。

新型ウイルス禍、今の今、もっとも時代にそぐわない言葉=「自己責任」??

自分も家族もどうにかその「今の今」に合うように生活も仕事もしているつもりであるが...


質素に大人しくしていても、どうしても出来ないこともある訳で…

だから、ぷらぷら出掛けたり、多人数で集まって事をする人たちを正論を振りかざして叩くことはできない。
ていうか、正論の講釈をたれる気にはならない。ムリ。

威勢のいいこと言っていても、自身が(周囲に対して)リスクそのものであるかもしれないのだから。

正直、私も3月までは考えが甘かった。

ぷらぷらとはいかないまでも山に行ったり、

後継者が居ない絶滅危惧店なので密集空間とは言えないまでも、食べ歩きをしたり、

そんな自戒の念もあるので、人には甘く ^^;

明日は我が身?
今が我が身??
既に我が身???

自分は行間が読みたい性分? 

ツイッターやインスタは苦手。

長文ブログや日記のほうが好き。

なので、今の今、

みんカラでは、みん友さんの「引き籠り日記」 ^^や「放通電DIY日記」 ^^等々を楽しく拝見したり、
その他、皆さんの整備手帳を覗いたり、、、しています。

但し、政府批判や個人叩き(いわゆる正義マン)等々の時事ネタはスルーしてます。

私自身が叩かれる側になる可能性だってあるのだから。

それと、私が時事に関して書くのは山や森林に関することだけなので。
(とは、先日のブログにも書いたとおり)

山友さん関連では、ある場所で『過去の』山行記や画像・動画、(セミプロ、いやほぼプロの方の)山岳風景写真などを楽しみに拝見しています。

『過去の』~ ??

ここのところ、上級者※を中心に非常事態宣言下の山には行かない!という、傾向というか動向というか。
いや、志というか、そういう空気(←良い意味での)が広まっています。
だから、過去の山行記だったりするのです。
厳冬期の後立山稜線や冬毛のライチョウの沢山の写真。イケイケな俄か山屋さんには真似できない貴重な写真や記録を鑑賞しています。


※ここでいう上級者とは、100名山を何座登頂したとか、長期テン泊縦走したとか、弾丸日帰りやったとか、そういうガテン系フリーランスではなく、
長い登山歴のもと、レンジャーやボランティアをなさったり、小屋の管理に携わったり山岳団体に所属していたり等々、そういう方々。
言い換えれば、スキルも上級なうえにモラルも高い人。

「国立公園」であるから「政府方針」↓↓ 
当然に県の要請もあったようだ。
加えて、北アルプスを愛する※登山愛好家からも「山で感染を出してダメ!」「国難の最中、やらかしてしまったら大変だ!」という多数の声があがったらしい。

上高地

alt


立山室堂

alt


新穂高

alt



後立山麓のスキー場は既に営業を終えており、夏山ゴンドラ・リフト運行は6月以降の予定。


GWの北アルプスはロックアウト!!

alt




えっ? 正気?
「公的交通機関と関係ない登山口から入って、テン泊すればOK!」なんて、ナンセンス。
気でも狂ったか⁈


↑↑肺炎を引き起こす新型ウイルスではなく、脳炎を引き起こす未知のウイルスに感染しているのか!?
(実際にGW中にこのような計画を立てておられる方、いらっしゃるそうです)

小屋のテン場が営業してないなか、排泄はどうするのか?
きちんと処理して持ち帰れるのか?

なんてことよりも、
万一、事故・遭難なんてなったことになったら、、、救助、搬送、医療はどうする。
警察、消防・救急、医療の貴重な人的資源(もちろんヘリ等のモノ、カネも含む)は、国難レベルのウイルス禍に最大限投下しないと。

それに加え、「短時間で・多数の人を・限られた地域に招集」=山岳遭難救助・救命こそ、本来発生する必要がないところに「3密」を作り出す。
このことを忘れてはいけない。

入山自粛が呼びかけられている山域における、お遊び登山による山岳遭難事故。

今の今、

それこそ、「トリアージ」!! そんな奴、最後の最後でいいよ。

普段、山岳遭難事故に対するネットや世論の心もとないバッシングに対して、悲しい気分になるが、今回は別だな。





http://www.jwaf.jp/upload/info/470.pdf
alt


休会中(退会?)の私が偉そうに言えた義理ではないのだけれど、、、

この呼び掛けが、(普段山岳団体なんて堅苦しいなんて思っている)フリーランスの人たちの心にも届いてほしい。





======================================

■2011年4月30日(土)■

この日は... 山岳遭難事故の統計のなかでも、ワースト オブ ワーストに近いのではないだろうか。(警察などの統計資料を調べたわけではなく、当時の記憶の中で)
北アルプス山域だけで10件の事故が発生したと覚えている。
悪天候のため警察ヘリが飛べず、事故現場で(山小屋スタッフや他の登山者による)応急処置が出来たとしても、病院へ搬送されたのは日が変わってからという事故者も多かった。

この頃の私は未だ、GWの北アに行こう!な、モチベーションていうか、ずくがあった訳で ... ^^

alt

と、言っても遠見尾根(小遠見山で鹿島・五竜を眺めよう!)お手軽日帰りスノーハイク(汗)

夕方には雨が降り出しそうだが、早い時間であれば降られないかも。的な天気図。特段の違和感も無く、雲が高い曇天(実際に鹿島槍・五竜のピークも見える)として歩き始めた登山者が多かった。
この日、3件の事故が起きた蝶ヶ岳では、朝方晴れ間も覗いたそうだ。

alt

がしかし、いわゆる、山の天気は変わり易い...というより、判らない。
狭域的な地形要因や温度差に起因する局地的に発達した積乱雲、、、
これが曲者。

alt

小遠見山の手前10分程度まで歩けたろうか...
(当時のGPSログが見つからず)
初めは小粒の雨が、大粒になり、風向きが南に変わり、雷鳴と共に風も強さを増し、、、
そして、吹き付けられるBB弾より大きな雹。。。
(蝶ヶ岳では風速25m/hで、縦走装備の登山者が飛ばされて滑落したとも)
下山後、五竜のゲレンデの風速計は15m/hだった。

alt

前方を歩いていた若いカップルの男性が手を大きく上げて何かを言っている。
(先の画像の人たちではない)

蝶ヶ岳で滑落事故が発生したそうです。県警ヘリが救助に向かいましたが、悪天候のため引き返したそうです。あちらから見ると後立方面の雲の色がヤバいそうです。ここも安全とは言えません、私たちはここで引き返します。皆さんも(山行中止を)考えませんか。大震災から日が浅く、全国の警察や消防も被災地の応援に行っています。山で遭難事故を連続して発生させたら大変なことになります。山行は止めましょう!」

と、このときのこの青年、この言葉は忘れません。


年齢は若くても、トータルの登山歴は浅くても、こういう方を上級登山者※というのかな、と。

そして今の今、この時代、この言葉が全てなのかな、と思うのです。

理屈で反論できますか?
万一起こってしまったら、言い訳できますか? 



もちろん、私もその場で下山しました。

雹が酷くてカメラも出せず、写真は数枚。
下山後も悲しいことがあったので、当時のSNSやブログにもアップせず、、、

alt

そして、下山完了後の15:00近く、
対面の鹿島槍ヶ岳山頂↓で落雷死亡事故発生。(画像は朝のものなので雲が薄い)

alt



地元の遊歩道やハイキングコース・低山ならまだしも、、、

それでも、アルプスへテント背負って入山する輩って一体何様?

軽蔑します。

それと、こういう奴↓↓

インドアだから3密になっちゃうんだよ。
山ならへーき! やっぱりアウトドア、アウトドア!
インドアよりアウトドア!

なんて、マウントする奴ら、一番軽蔑します。

そもそも趣味や遊びに、外や内での優劣や序列はないでしょ。

んなこと言ってるから登山って世間様から眉をひそめられたり、顔をしかめられたりするんだよ。

と、そこのジムニーとシエラっ!! ハイカーを反面教師にしろよな!!!

後半部分は、特にこの1年半のジムニー さん&シエラさんたちに当てはまると思うけど。



Posted at 2020/04/20 16:16:23 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

●フォローは承認制にしました。 ●ジムニー、ジムニー・シエラに関わる相互フォロー(みん友)は一切しません。 ●ブログは公開範囲限定です。 ●植物系の煙が苦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 07:13:00
『南相木ダム』ハイキング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:33
『南相木ダム』ドライブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2001年の発売から約13年乗った初代GD1から乗り換えで、2014年3月1日に納車にな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
免許取得後初めての愛車。1985年5月の発表と同時に予約購入した最初期モデル。117クー ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT191イルムシャーです。JT150、PF60ZZ/Rと乗り継いで購入しました。ジェミ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
学生時代からの趣味である登山や(かつては好きだった)スキーのトランポとしてJT191ジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation