• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

CX-5 25Tについて書いてみる②

CX-5 25Tについて書いてみる②

先日のブログ「CX-5 25Tについて書いてみる」の第2弾ですが、前回はエンジンがメインでしたので今度はブレーキについて。

内容的には過去のブログと重複する感じですが、、、



まずは購入決定前の試乗の際のことです。
関西マツダのお店を出てから、しばらくは渋滞気味のノロノロ運転が続きます。しばらくしてから、50km/h前後の流れとなり、ガソリンターボの加速感を体感しました。


そして、前方の信号が赤で既に1台車が停車中の状態。前車20S(ブレーキパッドは前後社外品)と同じ感覚でブレーキを踏んだ瞬間、

 「あぁ、この踏み込みでは甘いなぁ。 止まんないわぁ。」


更に踏み込んで減速Gを上げるのもナンだし、停車中の車の手前で止まりそうな感じでしたので、そのまま減速G一定ーー。
もちろんちゃんと止まりましたが、 「ピピピピッ!」と車間注意の警告音が鳴りました。



この試乗で、やはりブレーキパッドは即交換が必要と判断しました。
もちろん、ブレーキペダルを踏み込めばそれに応じた減速Gが確保できるので、ブレーキが効かないということではありません。ブレーキペダル操作と同時に効きが欲しい方は、ブレーキパッドの交換が必要か、と思います。
ちなみに、このブレーキフィーリングに関しては、25Tに限ったことではありませんけどね。



交換するブレーキパッドをどれにするかちょっと悩みました。

AutoExeにして納車時に交換済とすることも考えましたが、やはり20S同様にENDLESSのSSMにすることにしました。


ところで、、、
ENDLESSのリヤブレーキパッドが在庫切れと言うことで、納車直後はフロントのみENDLESS
更にはまだ3月上旬のため、タイヤは17インチのスタッドレスタイヤの組み合わせでした。


alt


この状態では、ブレーキ制動力が格段に改善された状態ではなかったです。

 「やっぱりまだ効きが甘いな。」と言う感じでした。

しかし3月下旬になり、17インチ スタッドレスから19インチ ノーマルタイヤに交換すると、、、

「んー、よく効くやん!」
タイヤを変更してここまで変わるとは思いませんでしたが、制動力はタイヤを通して発生するので当然ですよね、、、

現在は、この通りでリヤブレーキパッドもENDLESSに代わっていますので、ばっちり効きますよ。

しかし、ブレーキパッドを交換したからと言って、「i-DM」のブレーキ青ランプが点灯する確率が高くなるわけではありません(苦笑)


alt



そうそう、1か月点検をディーラーでお願いした際に、サービスマンの方の間で「25Tのブレーキパッドは青色でしたっけ?」って少し話題になったそうです(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/17 21:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

昼ご飯✨
sa-msさん

ROWFES vol.3
なんそぉさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2020年8月17日 22:52
こんばんわ。
「ノーマルパッドじゃ効きがイマイチ」
「17インチじゃ効きがイマイチ」
って、そんなワケないでしょ!?A^_^;)

と言いたいところですが、i-DM&G-Bowlで徹底的にトレーニングすると、運転操作と車両の動きが相当なレベルでリンクしちゃうので、乗り換えた直後は「思った通りにクルマが反応しない」という事が起こります(笑)。

これって良くある「新車に慣れない」とは次元の違う話(苦笑)で、poyoyon2さんもボクがアテンザに乗り換えた直後のブログを覚えていると思いますが、旧愛車のKE-20Sと同じ感覚でブレーキングもハンドリングも狙い通りにクルマが動くようになるまで、まぁ軽く1万キロくらいは掛かるモンです(^_^;)。
だから、実はブレーキパッドをSSMに取り替えなくても、距離を走ればノーマルパッドに慣れたハズなのですが、勿論SSMに交換して、それに慣れるのも同様に時間が掛かるので、まぁどっちでも良かったといえばそうなんですけどね(笑)。
コメントへの返答
2020年8月18日 0:34
こんばんは。

確かに仰る通りで、前車20Sでは10万キロ目前まで、純正ブレーキパッドでブレーキ青1ランプをつけて車をコントロールしていて、「次も純正パッドでOK!」と考えていた自分がいましたから、「純正パッドは効かない」と言う訳ではないですね(苦笑)

25Tに乗り換えてから、7,000km程度走りましたが、まだしっくりこないところがあります。20Sもそのまま手元に有れば乗り比べもできるのですが、当然ながらもうありませんので、25Tで運転してても「こんな感じだったっけ?」と言う記憶との比較になります。
まだ乗りこなすのに、もうちょっと時間がかかる感じです。

しかし、やっぱり車の運転はどこまで行っても奥深いですね、、、

プロフィール

「@よしタカ さん GWっすね。私もキャンプ。廃材ですが薪使いたい放題のキャンプ場です😆」
何シテル?   04/27 17:46
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:05:22
poyoyon2さん単身赴任お疲れ様でした壮行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 22:55:19
poyoyon2さんの壮行会に参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 23:36:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5のブルーのカラーリングを求めて、エターナルブルーが次の愛車となりました。4台連続 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
バイクトランポ、キャンプに大活躍。子供にも人気でした。希少なブルーメタリックは純正色です
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
非力でしたが、路面に吸い付くハンドリングでした
マツダ CX-5 マツダ CX-5
国産車に多いCVTになじめず、輸入車購入で検討していましたが、試しに試乗したSKYACT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation