• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月10日

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車準備が着々進む!レーダー探知機、ドラレコ、ワイドミラー等が続々到着

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車準備が着々進む!レーダー探知機、ドラレコ、ワイドミラー等が続々到着 続々揃ってきた、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの納車に向けたパーツたち。

今回は「ワイドドアミラー」「ワイドルームミラー」が届いていますが、これまでには「ステアリングホイール」「キーカバー」「レーダー探知機」「ドライブレコーダー」を購入済み。

納車はまだ先なので気が早いようにも思われますが、なんだかんだと時間がすぐに経過してしまうので、ぼくは何事も「前倒し」にて手配を行うようにしています。

なお、レーダー探知機にはユピテルのGS203を購入。

これは移動式オービスに対応した製品で、実際にオートバックスの店頭にて同等の他社製品(セルスターやコムテック)と比較した結果、操作性や表示等の面で「ユピテルが一番」という結論に至っています。

なお、この「移動式オービス」への対応は急務だろうとも考えていて、ウラカンEVO RWD用、そして718ケイマン用とあわせて2個購入し、そのうち一個は718ケイマンに装着済みです。

そしてドライブレコーダーについてはケンウッドDRV-MR745を購入済み。

ユピテル、セルスター、パイオニア等と比較し悩んだものの、駐車後も一定時間録画が可能であること(他製品も録画できるが、ケンウッド製がっもっとも長い)、カメラ性能が高いこと、モニターのサイズが大きいこと、その割に本体サイズが小さいこと等が決定打となっています。

なお、この製品は「室内前後」にカメラを取り付けるタイプですが、ウラカンEVO RWDに後方録画用カメラを取り付けたところで「後方をちゃんと録画できるのかどうか(室内からは後方がほぼ見えない)」疑問なところもあり、改めて取り付け場所などを実車にて確認したいと思います。

ちなみにウラカンEVO RWDのフロントウインドウには「グレーバンド」も「ドット」もなく、その状況でドラレコを両面テープで(ガラス内側に)貼り付けると、外から見たときに(両面テープがモロ見えで)著しく美観を損なうことになり、そこでこういった「ドットステッカー」を別途購入しています。

これをまず先にフロントウインドウ内側に貼っておき、その上から両面テープでドライブレコーダーを貼り付けると(両面テープが)目立たないという寸法ですね。

そしてステアリングホイールは先日公開した通り「イタリアントリコローレ」。

あわせてボディカラーとインテリアカラーにあわせたキーカバー(ブルー、ブラック、オレンジ)も製作してもらっており、こちらも「いつクルマが来てもOK」な状態です。

そして今回新たに入手したのが「ワイドミラー」。

ドアミラーそしてルームミラーについて、今回「600Rのクリアミラー」を使用したワンオフ品を製作していますが、これらはランボルギーニ大阪さんに頼んでデモカーからミラーの型を取らせてもらい、それを使用してのオーダー品となっています。

なお、このワイドミラーについて、これまで乗ってきたクルマのほとんどに装着しており、以前に所有していたウラカンにも装着済み(同じ600Rだったが、鏡の色はブルーだった)。

参考までに、以前のウラカンのために用意した型紙とあわせてみると、ウラカンEVO RWDと(2015年の)ウラカンとのドアミラー鏡面サイズに変わりはないようです。

ただ、ルームミラー形状については、ウラカン・ペルフォルマンテ以後は「ベゼルレス」となっているためにサイズが変更されており、こちらは新しい型紙を使用することに。

そのほか、以前に乗っていたウラカンから外したいくつかのパーツも準備しており、まだ到着を待っているパーツもありますが、とにかくあとは「納車を待つばかり」ですね。

また進捗があれば状況をアップしたいと思います。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | ランボルギーニ ウラカン | 日記
Posted at 2020/04/10 22:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「フェラーリ296GTB 納車後の雑感〜やはりハイブリッドは「現代のスーパーカーの救世主」? http://cvw.jp/b/261031/48594010/
何シテル?   08/11 18:48
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation