• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月20日

[セリカ] モラル崩壊の序曲

[セリカ] モラル崩壊の序曲 今日の日記は ”まとも” な話ではありません。
本当に呆れてしまった話を綴りたいと思います。

さて、本日のお話は冒頭画像をご覧いただければお分かりになられるかと思いますが、愛車セリカGT-FOURの助手席側フロントフェンダーが凹まされた事件を綴っていきます。
結論から言うと「当て逃げ」の部類に入るのかな?
でも普通の当て逃げ(?)ではなく、もっと悪質な部類と断言できるでしょう。


実はどのくらい悪質かと言いますと・・・

1.
セリカを置いている車庫(駐車場)はアルテミュラー家の私有地であり、広さは43坪で他車両の賃貸なし(※SVXは除く)。

2.
場所は駐車場に困る中心街ではなく、完全な住宅街

3.
43坪の敷地は容易に侵入できないよう、パイロンとロープで入り口を覆っている。

4.
セリカの駐車位置は道路(入り口)から6Mは離れていた。

5.
43坪もある広い土地なのに、わざわざご丁寧にぶつけて逃げている

6.
フェンダーだけでなく、タイヤに当たっている可能性もある(→バランス再調整?)


つまり、犯人はわざわざパイロンをどかして私有地へ勝手にクルマを置き(もしくは置こうとし)、更にはセリカにぶつけて逃げているわけです。
言うなれば 「私有地不法侵入+当て逃げ」 なんですよ。
これに気付いたのは今朝の事だったのですが、もう・・・本当にムカつきました。
いえ、最後にはムカつくのを通り越して、あまりのずうずうしさに呆れるばかりでした。

私はネットであまり程度の良くない言葉を使いたくはないのですが、もう犯人にはさっさと死んで貰いたいですね。
こんな事を平気でする人間は碌な者じゃないし、しつけをする親も碌な人間じゃなかっただろうし、碌な「しつけ」もできなかった&しなかったのでしょう。
思考回路が破綻していますよ、自己中心にも程があります。


そこで今日の夜9時過ぎに地元交番から警察官2名の方に現場を見て頂いて、届出を済ませました。
ここで警察官曰く、「ここまでの不法侵入+当て逃げはとてもずうずうしいケースではありますが、それでも当て逃げ事故として処理される可能性があります」
これはつまり事故届けであり被害届ではない、という事です。

その理由として、

器物損壊は刑事事件となるが、器物損壊はあくまで「故意犯」が原則であり、今回はわざわざパイロンをどかして不法侵入(駐車)こそしているが、当て逃げの範疇を超えていない

 ※器物損壊の程度・・・釘でパンクさせる、10円パンチ、ガラスを割る

なので今回は事故証明書となるみたいです。
ただ、あくまでコレは現時点での予想であり、不法侵入の件もあるので本部へ確認を取るという形になりました。
うーん、気持ちとしては被害届けで対応して欲しいものですが・・・。
とは申せ、パトロールを強化すると仰って下さったので、届け出た自体に意味が出てきた事も併記しておきます。


それにしても、本当に最近は碌な事がありません。
SVXは京都で死亡するし、仕事では昨日にメンタル面でよろしくない事が発生しているし、今日は不法侵入+セリカをご丁寧(?)に当て逃げ・・・。
今後もSVXの車検、オルタの修理代金、来たるセリカのフェンダー修理、保険の満期近し・・・
もう私はダメかもしれません(;-;)


そんな私に誰か宝くじを恵んでください(ぉ。
ブログ一覧 | セリカGT-FOUR | 日記
Posted at 2008/08/20 23:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年8月21日 0:13
しかし、これはヒドイですね。当て逃げ?というより、なんかで叩いたって可能性は無いですかね。

フェンダーの修理ですが、多少色が変わっても気にしないというのであれば、オクで中古の黒フェンダーを購入して、自分で交換すれば1諭吉掛かりませんよw

前にサーキットでクラッシュしたときは、こうやって交換しましたw フェンダーはNAもGT-FOURも共通だったと思うので、黒で左なら何でもOKです♪
コメントへの返答
2008年8月21日 19:54
警察官の方と一緒に凹みを見たのですが、当たった角度と凹み方を見るに、やはり車体の「角」が当たったのだろうという推測となりました。
というのは画像だと分かりづらいのですが、縦方面に一番力が入っている凹み方をしていて、尚且つ一番凹み方がキツイのが縦の上部分ではなく下部分な点ということです。
分かりやすく言うと、軽トラのリヤゲートの下部分角に当たったとイメージして頂けると分かりやすいかもしれません(分かりにくい?)。
これが単なる棒状の物だと、下から振り上げる動作になりますから不自然なんですよね。
更にはあの凹み方だと結構な力が必要なので、下から跳ね上げる(ゴルフのモーション)だと大変じゃないか?という推測もありますし、もし単なるイタズラなら、それこそ上から下に落とす方がラクですからねぇ。
まぁ、もちろん犯人が軽トラかどうかは分からないのですが、あくまでイメージの話で綴ってみました。

>フェンダー
オクで見てみたところ、丁度黒の左が出品されていました。
ただ、ホイールアーチの部分に目立つ凹みがあるのと塗装が取れているので、補修前提との事。
価格こそ4000円なので安いには安いのですが、何分相場感もないので、もう少し様子見して他の出物も探してみようと思っています。
貴重な情報ありがとうございましたっ。
一応予算は1諭吉内という事でw。

>取り外し
ST20系のバンパーは死ぬほど面倒なんですよねぇ。
フェンダーとバンパーの継ぎ目(ボルト3本の一番上)が特に大変で苦労したのを思い出します。
またアレをやらなきゃいけないのかぁ・・・なんでこんな目に、と思うとふと苦笑しますw。
2008年8月21日 7:51
うわ・・・酷い・・・。
速く犯人捕まえて、修理費等払ってもらいたいですね・・・。

復活お待ちしております。
コメントへの返答
2008年8月21日 20:02
当て逃げされたのがコンビニだとかファミレといった公共スペースなら、まだ諦めがつくんですよ。
それがパイロン+ロープで囲っていた私有地かつ奥に置いていたのに、平然と駐車して当て逃げですからねぇ。
たぶん本当に碌でもないヤツなんでしょう。

ただお隣さん曰く、ウチの私有地は更地なんで勝手に停めていくヤツを時々見かけるみたいなんですよ。
その時はご厚意で注意して頂いてるのでアリガタイ話なのですが、そういった現状を作り出している(更地にしたままの)コチラにも犯罪を誘発するキッカケを作っていた点では、非こそありませんが、注意すべき点はあったと思います。
まぁ、更地の件については色々とあって当分はこのままになると思うのですが、それを綴るとグチモード入りすること必至なので、ここでは控えさせていただきます(^^;

何はともあれ、おまわりさんにはパトロール強化の話をしていただけたので、次回こそは現行犯逮捕でしょっぴいて欲しいですね。
2008年8月21日 17:29
う~ん。なんとコメントしたら良いか。


私も当て逃げをされたことがありますが、これはあまりにも酷いですね。
これは、怒りを禁じえないですね。お気持ち、お察しします。
犯人を、捕まえてほしいですね。

フェンダーの交換は、だいさんの書いているとおり、ネットで探してやるのが一番と思われます。
何かありましたら、協力します。
元気を出してください。
コメントへの返答
2008年8月21日 20:13
拳朔さんのレスでも綴りましたけど、諦めがつかないんですよね。
なぜここまで対策していて当て逃げされなきゃいけないのか、本当に意味不明なんですよ。
まぁ、角地に隣接する土地なので目立つ&更地にしていて既に1年以上経っているので、勝手に置けるスポットとして認識され始めているのかもしれません。
この更地になってる現状は我が家の家庭事情に由来しているので、ある意味では私はその犠牲者と言えなくもなく、余計に腹が立つ今日この頃です(謎)。

フェンダーについては「だい」さんのレスで綴っていますが、程度のソコソコな在庫が1枚4000円でありました。
見た感じ悪くは無いのですが、あくまで画像だけなのと補修前提と書かれているので様子見してみるつもりです。
できれば塗装の経年劣化もあるので、可能であれば同年式を探したいと思っています。

それにしても2台あって2台とも同時期にトラブル発生とは・・・厄年ではないんですけどねぇ、かなり謎です(笑)。

ご協力のお話ありがたいです。
また何かお願いする事があった際は、宜しくお願い致します<(_ _)>
2008年8月21日 21:13
これは酷いですね・・・
駐車場はチェーンで囲えるようにするのはどうでしょうか?

あと、個人的には板金が正解かと思います。
フェンダー交換は自分でやると後々に修復歴の疑いがあるのではないでしょうか?


私が今まで見た&味わった当て逃げは、
会社の駐車場(警備員付き)で、ガリガリと3諭吉コースやられました('A`)
もっと酷いのは、またも会社の駐車場で同僚の車のフロントフェンダーに蹴りが・・・(蹴ったという証言入手)

いずれも1000台以上ある会社の駐車場なので未だに犯人はわかりませんでした。
コメントへの返答
2008年8月21日 21:43
>チェーン
そうですよねぇ。
警察官の方もおっしゃってましたが、ここまでしていれば私に「非」は無いそうですが、今後の事を考えると柵をしたほうが良いかも、とアドバイスされました。
とんでもないヤツのせいでコチラに面倒が増えるのは苦痛ですが、これも自衛手段と考えると仕方ないのかもですね。

>板金
そうなんですよ、実は査定士の資格を持っていたこともあり、その点が一番気になっていました。
私のセリカは事故歴も修復歴もない車両なので、傷物にはしたくないんですよね。
ただ、今回のケース(フェンダー1枚)では修復歴までには致なそうなのが救いでしたけど。

実は修復査定は3パターンあって、

1.ネジ止め外板交換減点
2.ネジ止め連続外板交換減点
3.修復歴減点

以上3つに分類され、今回のセリカはフェンダー1枚だけなので「1」になります。
(※フェンダーとドアの連続交換なら、「2」になって減点が更に大きくなる)
ちなみに修復歴減点(事故歴減点)はフレームに関わる部分に限定されるので、外板交換(連続含む)までは修復歴とみなされません。
ただ、フェンダーはエンジンルームからでも交換を容易に見抜けるので、仰るように交換しない方が良いと私も感じてます。

で、問題は工賃なんですよ。
デントリペアでは無理な大きさなので間違いなく板金なのですが、塗装がサイド全面に入れますからね・・・。
いっそのこと全面再塗装してリフレッシュという手もありますが、夏のボーナスも今後の車検その他もろもろで殆ど飛ぶ予定だし、頭が痛いです(^^;
ともあれ明日辺りにトヨタへ相談がてら行ってみたいと思ってます。

それにしても、皆さん当て逃げの被害に遭ってるんですねぇ。
私もドアパン(チ)は既に何度も喰らってますが、今回の当て逃げはあまり嬉しくないデビューですよw。

ともあれお互い犯人を見つけるのは至難のワザかもしれませんね。
B3YUKIKAZEさんの環境ですら社内犯とまでしか分からないんですから、私ではなおさらでしょうか(^^;)
3万コースかぁ・・・私も覚悟しておきます(泣)。
2008年8月21日 21:43
酷いですね(>_<)やった奴早く見つかるといいですね、犯人には早く死んで欲しい物です<(`^´)>
コメントへの返答
2008年8月21日 22:23
あまりのずうずうしさに、呆れて物が言えませんでした。
犯人は間違いなく日本の為にならないので、さっさと死んで欲しいものですよ。
3S好きのmaabooさんなら私の痛さが分かってくれるかと思います。

次回こそは現行犯で交番へ突き出してやりますよ(笑)。
2008年8月21日 22:57
ヒドイ事するやつがいるもんですね~。
けしからんというか、射殺した方がいいというか…。
人として、許せない行為ですよね。

出費もさる事ながら、精神的にもきついかと思います。
早く復活する事を祈っております。
私もですが…(ぉ
コメントへの返答
2008年8月22日 9:34
ホントに射殺ものですよ。
犯人が日本人か外国人かは知りませんが、モラルの崩壊ここに極まれりって感じです。
もう、ふざけんな状態ですよ(怒)。

ただ、一つ良かったのは、これがNSXじゃなかった点です。
もし買っていたら、板金のきかないアルミだけに、死亡確定でした(ぉ。

まぁ、犯人の当たりもつかない中で怒ってばかりでも解決しないのが世の常。
早く解決してサッパリしたいものですが・・・
お互いがんばりましょうw。
2008年8月30日 22:24
こんばんは。。。
遅くなりましたが、こんなひどいことがあったんですね。
この画像見てたら僕も悲しくなってきました。
ひき殺したいくらいですね。
コメントへの返答
2008年8月31日 22:40
コメントありがとうございましたっ。

さすがに今回は普通の当て逃げ(?)とレベルが違いましたからねぇ。
犯人が分かったら、そいつのクルマのフロントガラスをハンマーで粉々に砕いてボコボコにしてやりたい程の怒りでしたが、いつまでも引きずっていても仕方ないですし、今はあまり考えない様にしています。

犯人が日本人かは分かりませんが、この一件ではモラルの崩壊を痛切に感じました。
モンスターペアレントなんて言葉が普通に流行るわけですよね。
生きていても害にしかならないので、一回死んで欲しいです。

プロフィール

「2023年の年末ご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/47442183/
何シテル?   12/31 19:28
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50
SVXの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:15:34
リベット飛び?修理 ホムセン汎用ねじセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 23:12:23

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation