• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

ほそ!!そして、 なが!!

ほそ!!そして、 なが!! 4年に1度しかない2月29日だったので?
代休をとって、R32で
美浜サーキットを走ってきました。

2年前の44秒0からはほどとおい45秒6です。
最近このあたりしかタイムが出ないです。
さすがに1.6秒遅いとなると何らか原因ありそうです。
恐らく、
  ①タイヤで0.3秒
  ②4WDのトランスファーの摩耗で0.3秒
  ③老化で1秒
ってとこでしょうか。

で、帰りに部品共販でプラグを1本購入。
こんなのでエンジンチェックランプが直るはずもなく・・・
なぜなら、純正でDENSO製のイリジウムプラグ9番がついてます。
3.8万kmであの品質第一で有名な部品メーカーのDENSOのプラグが壊れているはずもなく・・。
それにしても、純正部品は高い!!

しかも、しばらく見ない内にプラグも今風に細くて長くなってるし。
自分の持っているプラグレンチ、19mmとか21mmです、使えません。
これ、13mmくらいです、工具買わないと!

で、帰りに雹?多分、直径5ミリ以下の霰(あられ)ですね。
タイヤZⅡ☆が、引きしまった感じがしました、自分も。

ややパフォーマンス不足の自分とR32ですが、あられの洗礼をうけて今年は、暴れたいと思っています。



ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2016/02/29 19:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

地産地消
avot-kunさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

燃費向上?!
shinD5さん

パンを買いに行くぞ🚗
chishiruさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年2月29日 20:17
プラグは14ミリじゃないですかね
コメントへの返答
2016年3月1日 0:44
12mmみたいな感じがするんですが・・。
調べてから工具購入します。

それにしても、細いです。
熱をため易くて寿命も短いんですかね?
2016年3月1日 17:04
私のヤツはそんな長さと細さで14ミリでした。
イリジウムなので10万キロで交換と指定されてました。
コメントへの返答
2016年3月1日 21:11
14mmみたいです。
車載工具ないですよね、普通の人が
交換できると思えないし。
しかも10万キロは余裕で持つはずで
普通は交換することないですよね。

しばらく純正タイヤ&ホイールで走って真面目な大人になります!

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation