• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

候補車 その6

候補車 その6候補車シリーズもこれで最後









それがコレ


ホンダACTYです
これもミッドシップ&1BOXってことで。またACTYでも衝突安全なんか全然気にしてなかった頃の鼻の出っ張りのないHH1~4型が候補でした。そのなかでもダントツで欲しかったのがHH1型、550ccの丸目のヤツなんですが、これは販売期間が短かったということでタマ数が極端に少ないんです。そんな中 欧州車の中古車販売でわりと有名な神奈川のガッティーナというお店でHH1型のACTYが売りに出されていました。程度も良く非常にイイ感じだったのですが、その分強気の価格設定で\120万越えの値札を着けておりました。いくらなんでもACTYに\120万は払えないなぁ~と思っていたらほどなくしてそのACTYは中古車サイトから消えてしまいました。

まぁACTYは欲しい度でいったらそんなに高くなかったのとFFジェミニが出て来たんで候補から落ちました


Posted at 2024/05/26 13:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年05月25日 イイね!

候補車 その5

候補車 その5











お次はコレ



初代ルノー ルーテシアのPhase1です
グレードはRNで、これは以前ブログでも取り上げたもの
これは神奈川のAZ autoという中古車屋で\93万で売られてました
これもシトロエンZXと同様に、一度はフランス車に乗っておきたかったということで候補に。一番好きな初代のPhase1でしかもマニュアルという条件も満たしてましたが
ジェミニが出て来たことで候補から外れました。それにこれも買える時期の前に売れちゃいましたしね。とにかく格好が良くて好きです


Posted at 2024/05/25 12:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年05月23日 イイね!

候補車 その4

候補車 その4ここからはディーゼル縛りを解かれた候補車たちを










マイクラC+Cは一応イギリスのクルマってことになるのかな?フォードKAは欧州フォードなんでドイツ風味ってことで、パンダはもちろんイタリア。となると残るはあと仏車ってことになります。そうするとプジョー、ルノー、シトロエンのうちのどれかになりますが、そうなると私としてはより変態度の高いシトロエンが俄然気になります。ただシトロエンが気になるといっても今となってはハイドロにはおいそれとは手は出せませんので普通バネのクルマがいいなぁと。でもって私にとってはミッションがマニュアルなのが絶対条件です!そんなクルマないかな~なんて中古車サイトをつらつらと見ていたらこれらすべての条件を満たすクルマが出てきました!

それがコレ


シトロエンZXです!

シトロエンといえば現行車種は変態度が上がりまくってみんな奇抜すぎる格好をしていてチョット苦手ですが、この頃のシトロエンはデザインをベルトーネと組んでやっていたのでシトロエンとしてはクセの少ないスタイリッシュなクルマが多いです。

候補車のZXは後期型です
欲を言えば前期型の5ドアの格好が抜きん出てよかったのですが



これだとマニュアルの設定がありません。

後期型の3ドアクーペにのみマニュアルの設定が存在していたのでした!今となってはタマ数の少ないZXのさらにタマ数の少ないマニュアルが茨城の中古車屋で\84万で売っていたのですが、これも私が購入出来る時期の1年以上前に売れてしまいました…

フランス車、それもシトロエンに乗ってみたかったので非常に残念でした



Posted at 2024/05/23 18:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年05月21日 イイね!

候補車 その3

候補車 その3









次の候補車はこれ




日産 Y10のADバンです
これもディーゼルでマニュアルであることが候補に挙がった決め手です。
この手のクルマでディーゼルでマニュアルだとあとカローラバンとかプロボックスとかもあったんですけど、このY10ADバンが一番カッコよくて好きです。まず角形ヘッドライトが少し奥まったところにある顔がカッコイイですし、ほぼ垂直に立ったシンプルなリヤビューも素敵です。そこいくと現行ADバンはなんであんなにカッコ悪くなっちゃったかなぁ…

ディーゼルでマニュアルのFFジェミニが手に入ったのでこのクルマとはお別れとなりました
Posted at 2024/05/21 19:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年05月20日 イイね!

候補車 その2

候補車 その2








お次の候補車はコレ



子エスティマことエスティマルシーダです!


◆推しポイントその1
先ずはコイツもディーゼルでマニュアルなトコです!

子エスティマのディーゼルなら割りとありますが、かつマニュアルとなると
ほとんど出てこないです

◆推しポイントその2
初代エスティマのアピールポイントでもあったミッドシップレイアウトなところです!先に紹介したポルシェ914と同様、このエンジン配置のクルマに一度は乗ってみたかったので

◆推しポイントその3
1BOXなトコ!
まぁわたくし天涯独り身なワケですが、一度は1BOXなクルマに乗っておくのも経験としてアリかなぁ~と

以上、このクルマの欲しい度はジェミニとほぼ同じぐらい高かったです。
100万越えとちょっと高かったのと買える時期になる前に売れちゃったのでジェミニに軍配が挙がりました。でもこれは私の欲しいポイントをすべてクリアしていたので出来ればオーナーになってみたかったなぁ…


と思ったらCarといえばgooでまた出てきました!
トヨタ エスティマ・ルシーダ
こちらは支払総額が100万円以下でお求めやすい価格
ただステアリングが純正のエアバッグ付きからMOMOに替えられちゃってるのがマイナスポイントかな?ルーフキャリアやリヤの梯子も要らないし
これが購入時期にあってもやっぱりジェミニを買ったかな?



Posted at 2024/05/20 12:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation