• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

うなぎパン

うなぎパン半世紀以上生きてますが、今日初めてみました。
土用の丑の日まではあと2日ですかね






ウナギ要素は見た目だけのようです。



静岡なんでうなぎパイは有名で近所のスーパーでもいつでも売っているんですが、
うなぎパンはお初です。\100しかしないのに目をかたどったデコレーションまでしていてとても芸が細かいですw

いま通っている内科医からダイエット指令が出ているので、もう晩飯を食べてしまったのでコイツを今日食らうことは出来ません。明日の楽しみにしたいと思いますw



Posted at 2021/07/26 20:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御殿場地区 | グルメ/料理
2021年07月25日 イイね!

パンク修理完了

さっき整備手帳のほう更新しましたが、ショップでEXAのタイヤに空気入れてもらってパンク修理が完了しました。
7月3日にパンクしたのでほぼ3週間ぶりに通常の状態に復帰です



おカネがないのでなるべく安く済まそうと思ってヤフオクで中古のタイヤを買って、自分で手組みでタイヤ交換しました。

タイヤはおぎやはぎの愛車遍歴のCMでお馴染み太平タイヤでした。タイヤが\2,400、送料が\1,375しました。TOYOタイヤで製造年は2007年でした。10年以上前とちょっと古めのタイヤですが、溝はちゃんとあるので問題ナッシングです。これが新品だろうと自分では乗り心地の違いは絶対に判別不可能なので、エコだしこれで充分です。

できれば空気入れも自分でやりたかったですが、ウチの会社が大手の傘下に入っていろいろと制約が厳しくなってしまって会社の設備使わせてもらうのが厄介になってしまいました。まぁでも廃タイヤの処分があるのでショップにはなにかしらお願いしなくてはならなかったのでこれでよかったのかもしれません。

Posted at 2021/07/25 19:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXA | クルマ
2021年07月13日 イイね!

8号機売れてもた

先日ブログに書いた水色のパンダ30、もう売れてしまいました。
TKmk2さん情報によるとマブチモータースというところが仕入れてきた8号機だそうで
ホームページを見ると元々の上玉の個体を念には念を入れて仕上げたようで、そりゃ私の30と比べても見劣りしないハズです。

そんな上玉なんで一体いくらで売られたのか非常に気になりますが、同じ販売店からもう一台1100ヤングですがパンダが\138万で売られているので、それよりは高かったんだろうな~と思われます。

販売店が東京なんで東京周辺で売れたのならば融雪剤によるサビを気にしなくてもよいので30の延命を考えるとよかったんじゃないかと思います


Posted at 2021/07/13 20:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2021年07月08日 イイね!

何号機だろう…

何号機だろう…今日ネットを見ていたらオススメ中古車でパンダ30が出てきました。程度はかなり良いみたいで私の30と比べても見劣りするところは何一つありません。気になる価格は応談とのこと。実際いくらで売られているのか非常に気になります。なんかフェラーリとかの高級車も扱っている販売店なので、それにつられてこのパンダ30も高いのかなぁ…なんて想像してしまいます。


ざっと画像を見て我が1号機と違うところを2つ発見しました。
まずはサイドビュー


リヤクォーターウインドウが開くタイプです。
私の30はここがハメ殺しで、ここが開けばメッチャ風の通りが良くなってメッチャ涼しくなるはずなので、凄くうらやましい

もう1点はエアインテークにカバーが付いている


こちらは別にうらやましくはない


なんか日本にあるパンダ30の総数は7、8台だとか言っているので恐らくこれもTK mk2さんが導入した1台なんだろうと思う。ただ水色のパンダ30は確か茨城県のパンダ専門店にあったはずなので、この30はそれとは別の個体なんだろうか?
まぁでも動く30がいっぱいあるというのは良いことなので、この30も早いとこ売れて実際に街を走るようになってもらいたい

Posted at 2021/07/08 18:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2021年07月03日 イイね!

またおカネが…

今日すき家に昼飯食いに行こうと思っていつもの道を通ったら、昨日の雨で道がぬかるんでいて危うくスタックしそうになった。前後にクルマを動かしてなんとか抜け出したが、途中で“ポンッ”って音がして雑草が風でなびいてるのが見えたので、“あ~これはパンクしたな”と思って道が舗装されているところまで出て来てクルマを停めた。
クルマを降りて様子を見ると案の定右フロントタイヤが潰れていた。
仕方なくスペアタイヤに交換する。



くそ~、ここに来てEXAでの出費がかさむなぁ…



Posted at 2021/07/03 17:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXA | クルマ

プロフィール

sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation