• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

またひとつ…

車検&足回り交換のため神奈川までR-2を持っていきました。
高速乗るとエンジン焼き付いちゃうので下道で行きました。
アレです、箱根駅伝の復路です。
出発出遅れたのと帰りの渋滞にハマってしまって、
整備工場に着いたのは6時半を過ぎてしまいました。
整備工場の方スミマセンでした。

出発遅れたのはコレを仕上げていたため



再制作なのは決定なので、今回はとりあえずELR巻取り装置を隠すための処置です。
スピーカーは現状ただの飾りなので着けませんでした。
ELR部分もカバーは付けずに合皮レザーの表皮だけで隠しました。
これでも全然よさそうなので本番もコレで行こうかな?

そんなこんなで神奈川の整備工場まで持って行ったのですが、足回りはもしかすると改造申請が必要になるかも?とのこと(まぁそうなっても交換しますけどね)。
全塗装もお願いしたのですが、どうもあんまり状態がよくないみたい…
パッと見でもパテが盛り盛りだそうで、もしかすると左右のドアは部品取りR-2のヤツ使ったほうがキレイに仕上がるかもしれない、と言ってました。


帰りにJRの駅まで送ってもらったのですが、そこで衝撃の宣言をされてしまいました。その整備工場12月で廃業してしまうというのです。
なんか元々頼んでいたスバル360専門店もウチの地元のジムニー専門店も、頼りにしていたところが次々にダメになってしまいます。

今回は滑り込みで何とか間に合いましたが、
やっぱり50年も前のクルマとなるといろいろと難しくなってきますねぇ…



Posted at 2019/09/29 00:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ
2019年09月18日 イイね!

車検対応?

週末はコレを作っていました。





前に3点式シートベルトを付けたところのリヤ内装トリムです



元の内装トリムから型紙をとって、クルマに当ててシートベルト部の出っ張りの位置を書き写し、テレビ通販で買ったリノベーターで3mm厚のベニヤ板を切りました。
オリジナル車にリヤスピーカーを着けた跡があったのでスピーカー着けてみましたが、
そのままの位置じゃ取り付けネジが車体と干渉してしまったので少し下に移しました。なので現状穴が大きく開いていてスピーカーが3本のネジでしか留まっていません。
これはプロトタイプとしてもう1回作り直さないとダメだなぁ

そして仕上げにスバルサンバーtryに付いていた
シートベルトの出っ張りを隠すカバーをつけました。




10月に車検なので、それまでに4人乗り仕様に戻さなければいけません。
とりあえずコレを黒く塗装して、六角アタマのボルトを極低頭ボルトに交換して
シートベルトとベニヤ板の干渉を減らしてみて車検通るか試してみまーす。

出っ張りカバーは3Ⅾプリンターで作り直さなきゃだなぁ
あっ、あとこの内装トリムの下側を留めているタッピングがどっか行っちゃいました。
ココのタッピングがMいくつで長さいくらかわかる方いたら教えて下さーい‼

Posted at 2019/09/18 08:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ
2019年09月09日 イイね!

あるところにはある

あるところにはある30年前のバイクだけど、
パーツ出てくるんですよねぇ



赤×赤じゃあんまりカッコよくないんでシートは黒!
ちょっと高かったけど今買わないともう絶対出てこないからなぁ…
後ろのちっちゃいシートパッドはこれまた珍しいシングルシート用のパッド
私のGPZ250Rはこの珍しいシングルシート仕様でした
(ホントはフツーのタンデム用シートがいいんだけどないものはないんで…)。
ヤフオク様々ですね

あとは黒のサイドパッドがあれば完成ですけど、
こちらはR-2のシート直す予定の内装修理屋に張り替え頼んじゃおうと思ってます。

これでバイク直んなかったらどうしよう…


Posted at 2019/09/09 23:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ250R | クルマ
2019年09月07日 イイね!

脱皮中

脱皮中こちらも修理が滞っているGPZ250R

直してくれるバイク屋さんは見つかったのですがとても忙しいようで、今日話を聞いたら

「やっと作業スペースが出来たのでこれから…」

って言われました

あのー、バイク修理に出したの7月なんですけど…
なんとか年内ぐらいには…ってお願いしてきました


今日バイク屋に行った本題はカウルの回収でした。
去年EXAの全塗装を頼んだクルマ屋が、今年は暇なんですぐ塗装できます!
って話なんで(EXAのときは年末まで待たされました)、
バイク本体直している間に見た目を良くしておこう!っていう算段です。



GPZ250R、中古車市場やヤフオクにもポツポツあるにはあるんですが、
変なふうに改造されちゃったり走行距離が異常に少なくて価格がバカ高かったりで
なかなかいいのが見つかりませんでした。

そんな中見つけたのがこの赤いヤツ、不動車である代わりに私の理想のフルノーマルで
なかなか貴重なオプションのアンダーカウルまで付いてました
(バイク屋鞍替えした際にあるクルマに無理やり詰め込んだら引っ掛かって割れちゃいましたが)。
でも下側だったんでバイクに着けたら目立たないトコだし、
塗装するついでに直してもらおうかと思ってます。

そうそう、
1つめのバイク屋はカウル外すのも無理!って途中で投げ出されてしまいましたが、
2つめのバイク屋は何の問題もなくクリアしてました。
なかなか期待出来そうです。


年内に乗れるようにならんかなぁ…



Posted at 2019/09/07 20:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ250R | クルマ
2019年09月07日 イイね!

避難勧告

EXAを預けているクルマ屋から台風15号が静岡直撃するかもしれないから
青空駐車なんでなんかあっても対応できないんで一旦引き上げてくれ、
って言われて8ヶ月ぶりに我が家に帰ってきました。



せっかくなんで屋根開けて一回りドライブしてきました。

本当だったら今頃エンジン修理で入院しているはずだったのですが、
担当者が忘れていて後回しになっちゃいました。

一体いつになることやら…

Posted at 2019/09/07 19:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | EXA | クルマ

プロフィール

sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 23456 7
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation