• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

う~ん、やっぱりダメか…

う~ん、やっぱりダメか…









今日会社から帰ろうと思ってパンダのところに行ったらこの有り様



チューブがダメでチューブレスで組んだタイヤだ

やっぱチューブレスじゃダメなのか?
どっかに13インチのタイヤチューブ売ってないかな



Posted at 2020/09/29 22:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2020年09月26日 イイね!

知らなんだ

知らなんだこのまえパンクしてタイヤの交換をしたときにヒビ割れがサイドウォールにまで及んでいるのを発見しついに観念してタイヤ交換することを決意、大安ということで今日交換することにしました。勤めてる会社にタイヤビード落としの機械があるので出来るだけ自分でタイヤの組み換えするようにしてましたが、古タイヤの処分のこともあり今回はショップにお願いしました。


そこで思いもよらぬ新たな発見がありました
なんとパンダ30、タイヤチューブを使っているのでした!


なんかタイヤバルブのところが独特の形をしていて、もしかして普通のタイヤバルブが使えないのかな?なんて呑気に考えていたらチューブレス用のタイヤバルブじゃなかったというオチでした。

ショップの人にチューブレスタイヤ使えるホイールはここに段差がある、でもこのパンダのホイールには段差がなくフラットだ、だからタイヤチューブじゃないとダメなんだと説明されました。

ただタイヤ交換進めるうちにスペア含めた5本のタイヤのうち2本のチューブがバルブのところで空気漏れ起こしてて使えないと判明、在庫確認しても13インチのタイヤチューブはないということで、さっきダメだと言ったチューブレスでのタイヤ組みをすることになりました(R-2用の10インチのチューブはあったのに13インチはないんですね…)。セリエ1じゃない141パンダもタイヤチューブ使ってんのかな?

ということでちょっと不安材料を抱えたままタイヤ交換を終了、パンダを買ったお店
Activeに言われてた「タイヤ新しくしたら乗り心地も良くなる」との言葉に期待して
帰路に着きました。
結果 予想以上に乗り心地が改善、ひとりでニヤついてしまうほどでしたw


貧乏性なんでパンクしてなかったらタイヤ替える気なんて全くなかったので、ここはパンクしてくれてありがとう!といったところです。こんなことならもっと早くに交換しとけばよかった



Posted at 2020/09/26 19:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2020年09月22日 イイね!

黒いのあったよ!

黒いのあったよ!EXAに付けてるラシーンのドリンクホルダー
黒いバージョンがヤフオクに出てたので
ついポチってしまった…



開けても黒いぞ



これは何のクルマから外したのか書いてありませんでしたが、同時期に出品されてた
黒いヤツはY31グロリアだったりトラックのアトラスだったり、1DINのドリンクホルダーってことで結構いろいろな車種に使われてたみたい


いまEXAに付いてる私が塗装したドリンクホルダーは、
他のクルマに使うかヤフオクに出品するかな?



Posted at 2020/09/22 00:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXA | クルマ
2020年09月19日 イイね!

その発想はなかった

その発想はなかった先おととい会社に行こうと思ってPanda30に
乗ったら、左リアタイヤから異音が…







急いでクルマを停めて確認したらやっぱりパンクしてた



ということで今日はタイヤを交換

スペアタイヤはボンネット内なんで非常に取り出しやすい(固定もされてない、ただ置いてあるだけw)。

ジャッキはタイヤを取ると現れるが異様に長い。車載工具の積載方法が洒落てる


ジャッキ単体

今まで見たことのない形をしている。パンタジャッキの類いではない。

説明書きを見てみる

ジャッキポイントはクルマのセンター?後輪上げたいだけなんだけどな…

サイドシル中央を見てみる

なんか嵌める穴がある

説明図に従い穴にジャッキを嵌めてみる

面で接地してないけど大丈夫なんだろうか?

上げたいのは後輪だけなんだけど取り敢えず上げてみる

左側面全部を上げちゃうのか‼ その発想はなかった

車載のレンチでボルトを緩める

一番上のボルトだけ固くて外れない
レンチのソケット部分の懐が浅くて力入れると斜め向いてうまく力が伝わらない
持ってるソケットレンチでもやってみたが、硬くてラチェットの歯が飛んでしまう

仕方なく休眠状態のT-TOPのところに行って車載のレンチを取ってくる

よかった、ヘッドのサイズは一緒だった
こっちは懐が深いので力入れても斜めにならない
でもやっぱり締めが固すぎて手では緩められない
仕方なく足で踏んのぼってなんとかボルトを外した

パンダ30のホイールのボルトはスタッドボルトではなくフツーのボルトで留められている


なのでタイヤ外すとドラムブレーキ周りはのっぺらぼう

セリエ1じゃない141パンダもスタッドじゃないのかな?

スペアタイヤを嵌める

タイヤはポーランド製だった。製造年は2004年かな?

ボルトを締める


タイヤ交換達成



と思ったらセンターの樹脂製キャップを付けるのを忘れていた
本当はキャップ付けてからボルト締めたほうがよかったみたいだけど、
メンドクサイので上から力づくで嵌めた



タイヤ交換が終わったのでちょっとドライブに出た
途中ガソリンスタンドに寄ってタイヤ空気圧を診る。ほば全てのタイヤが2.2kpaだった。これが適正値なのかな?多分Activeで納車整備した時に空気圧は診てるだろうし(スペアタイヤもちゃんと2.2kpaあった)。

なんか最近2速で引っ張るとインパネから白煙が盛大に入り込んで来るなぁ…
3速で引っ張っても出てこないのに。不思議だ。




Posted at 2020/09/19 17:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2020年09月12日 イイね!

トリップメーターめ…

今日は晴れたので久しぶりにGPZ250Rを動かしてみた。トリップメーターがちゃんと動くか確認も兼ねて。トリップメーター最初のうちはちゃんと動いていたが、20kmになろうかとしたところで何かに引っ掛かってそれ以上動かなくなってしまった。仕方なくリセットボタンを押してもう一度様子を見る。と、今度は10kmのところで止まってしまった。どうもメーターの2桁目がネックのようだ。再度リセットして様子を見る。帰りは空いてる裏道を使って速めのスピードをキープして走ってみる。今度は10kmも20kmもパスし、最終的に50kmを越えたところで家に着いた。なるべくトリップメーター回して様子を見るしかないようだ。早く新型コロナ禍が過ぎて実家の宇都宮への往復をしたいところだ。

あと今日メットのバイザー開けて走ってたら割りと大きめの虫が顔にぶつかって
メッチャ痛かった。多分セミだと思うがあんな大きいのがぶつかったのは初めてだ。



Posted at 2020/09/12 21:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ250R | クルマ

プロフィール

sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678 9 1011 12
131415161718 19
2021 22232425 26
2728 2930   

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation