• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0
イイね!
2017年09月20日

クイック浜名

月曜日に年休が貰えるっぽいので、
静岡県にあるクイック浜名っていうカートサーキットに遊びに行こうかな?
とか考えてます。

ここはビジターでも1時間5000円で走り放題のプランがあって、
1時間自由にできるから、途中で降りて
スタコラとスタッフの方へ走行アドバイスをもらいに行ったりもできるって!

久しぶりにビレルN35に乗れるし、初走行のコースは面白そう(^O^)






一応予定としては、月曜日の11時~12時です。
どなたかクイック浜名の攻略を教えてくださいm(_ _)m


YOUTUBEで見つけた1ラップぶんの動画

ブログ一覧 | サーキット(カート) | 日記
Posted at 2017/09/20 20:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2017年9月20日 22:19
動画は「スピードコース」ですね
朝の1時間走り放題は「テクニカルコース」なので、後半のインフィールドが若干違っていますが、お手本になると思います
ランイング常連の方から聞いた話と私の経験が入り交じっていますが、参考になれば…
--
クラブハウスを出て半周したところから計測開始です
ミドルまたはわずかにインよりのラインを通ります
1コーナー:全開進入
2コーナー(1ヘアピン):直線作って気合で減速(多少アウトまで行っても良い)→ややリアをスライドさせつつフロント右タイヤを縁石の内側に引っかけて旋回
※ここで失速するとクラブハウス前までgdgdになるので注意
3コーナー(2ヘアピン):後半あたりからフロント左タイヤを縁石に引っかけて旋回
4コーナー(3ヘアピン):2つで1つのコーナーになっていて、どちらもインにつくラインがベストに近いようですが私は一つ目に寄れないです
立ち上がりはフェンスギリギリまで使います(脱輪するとスピンします)
5コーナー:手前で50cmほど左を開けてから、角を左リアタイヤが踏む感じで全開
6コーナー:良く見ると45度→45度のペイントがあるので、奥の方をリアタイヤで踏むイメージで全開
7-8コーナー:4コーナーに近いイメージですが、速度が出てるので突っ込み過ぎに注意です
私は一つ目はあえて寄らないようにしていますが、やはりイン-インが理想のようです(しかも全開らしい…)
立ち上がりで左に膨らみすぎるとアスファルトで埋めてある部分の傾斜にタイヤが取られて体勢を崩しやすいですが上手い人はそこまで使っているようです
9コーナー:8コーナーの立ち上がりから目一杯右に寄せて頂点か少し手前にクリップをとってシケインに備えます
10コーナー:(スピードコースなら直進なので無視)早めにインにつくとシケインのラインがなくなるので奥にクリップを取ってください
11-12コーナー:よくわかりません(^^;
13コーナー:上手い人はワンオフまたは全開のまま一気に向きを変えていきます(縁石は踏まない方が良いらしい)
立ち上がりはけっこう広く使っていますが、距離ロスもあるのでタイヤによりけりで
コメントへの返答
2017年9月21日 18:16
こんばんは(^O^)
頑張って覚えるぞって思ったらレイアウトが違ってたんですね(^_^;)

走り方のご指導とても参考になります!
コース図をプリントアウトしてアドバイスをコーナーごとにメモりながら覚えようかなと思います。
2017年9月20日 22:33
連投すみません
クイック浜名は路面がスリッピーなのでタイヤの状態によって挙動がかなり違ってきます
さらに車の個体差がかなりあり、グリップより意識的にスライドさせた方が良い場合もあったりと、乗り始めは戸惑うと思いますが、アレコレ試してみてください
コメントへの返答
2017年9月21日 18:17
浜名の動画を色々見てみたんですが、コーナー進入でテールスライドしてる動画が多い気がしますね。
ビレルはよくケツが滑るっていう印象だったので、もし他に走行される方が居たら見て参考にしてみたいと思います。
2017年9月21日 22:39
テクニカルコースの参考動画を探してきました
https://youtu.be/MxCTNbztD4g
クイック浜名は路面が磨き込まれた状態なので、セオリー通りのグリップ走行よりアクセルで曲げる感じの方がハマるかもしれません
もう少し仕事に余裕があれば有給取って駆けつけたかったところですが…(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年9月23日 11:57
こんにちは(^O^)
動画とアドバイスを見ながらコース図に落とし込んでいってます。

とりあえずは1コーナーのブレーキミスで突っ込む人が多いみたいなのであそこだけ注意したいですね(^_^;)

自分以外に走られる方がいればラインをトレースしてみたいです。

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
その他 カーマの自転車 通勤用のケッタ (その他 カーマの自転車)
通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation