• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

冷却系の話1

冷却系の話1 最近連続で冷却系の作業が続いています。

ダクトについて良く議論されるのが冷える、変わらない、と人によって分かれます。
ダクトの必要性について約10年以上前に形状などを研究して作った物が自分で制作した商品第一号です。
その当時は穴が開いていればいいのデザインでどのメーカーのダクトを付けてもあまり冷えないとよく仲間から言われダクトの立ち上がり角度とエンジン側に落ち込むガイドを長く取ることで驚くほど冷えましたね。
その効果が高かったので今の考えでダクト新作作りがなかなかできません。
もう少しあーするといんだよなとか?

街乗りで水温100度になる1JZ搭載車はダクトだけで効果テキメンです。
80度台になりますね。

ダクトのリベット留め仕上げを嫌う方が多く、パネルボンドで接着後パテ埋めとなるとダクト付きカーボンボンネットが買えると言われますね。(^^ゞ
使ってもらわないとなかなかその効果を理解して頂けないので一部のマニアックな方や競技系ショップさんやメーカーD1車両ならHPIさんのS15に採用されています。

冷却系の話は2へ続く・・・
ブログ一覧 | 冷却系の話 | 日記
Posted at 2009/10/15 01:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

F士重工、降臨。
闇狩さん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年10月22日 0:18
ボクのファミリーカー!?はこのダクトのお陰でで水温が安定しました
ありがとうございました^^
コメントへの返答
2009年10月22日 0:49
一部のマニアックな方、ぶぅさんダクトご愛用ありがとうございます。(=^・^=)

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation