• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AURA of FUGAのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

フォード、ボルボ株の売却を含む戦略的な選択肢を検討

フォード、ボルボ株の売却を含む戦略的な選択肢を検討米自動車大手のフォード・モーターは1日、傘下の高級車ブランドのボルボについて、売却を含む戦略的な選択肢を検討すると発表した。






世界的な自動車業界の低迷と経済の不安定化が背景と説明した。

フォードは11月、保有するマツダ<7261.T>株の約3分の2を約5億3800万ドルで売却すると発表した。

また、高級車部門のジャガーとランド・ローバーを今年中にも、インドのタタ・モーターズに売却している。
Posted at 2008/12/02 11:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2008年12月02日 イイね!

ヘフナーパフォーマンス社、全世界限定1台のみのフォードGT Camilo Pardo

ヘフナーパフォーマンス社、全世界限定1台のみのフォードGT Camilo Pardo米国のヘフナーパフォーマンス社はフォードGTのチューニングバージョン、Camilo Pardo(カミーロ・パルド)を発表した。



最大出力900ps超という驚異的なスペックを誇る。

フォードGTはフォード創業100周年を記念して、2005年に1500台が限定生産された。

これは、1960年代のルマンなどで活躍したGT40のリメイク版で、ミッドシップには最大出力550psの5.4リットルV8スーパーチャージャーを縦置き搭載。

その後方にギアボックスとデフを置くというレーシングカーと同じ手法が採用された。

今回発表されたカミーロ・パルドとは、フォードGTを手がけたチーフデザイナーの名前。

ヘフナー社とパルド氏のコラボレーションで生まれた最強のフォードGTなのである。

ノーマルでも550psを発揮するエンジンに、ツインターボを追加。

ターボ&スーパーチャージャーというダブル過給によって、最大出力900psオーバーという途方もない性能を発揮する。

もちろん、足回りはブレンボ製ブレーキとT&A製ダンパーで強化されている。

0-200mph(約320km/h)加速は19秒以下の実力。

さらに0-400m加速では、400m通過時の速度が150mph(約240km/h)に到達するという超1級の性能をマークする。

また、同車の開発にはフォードがミシガン州ディアボーンのテストコースを提供するなど、全面協力しているという。

内外装にはパルド氏の手腕がいかんなく発揮されており、赤と白のツートンボディカラー、ゼッケンナンバー、専用リアバンパーなどの採用で、フォードGT40のイメージを再現。

内装はクロームシフト、穴開きバケットシートなど、クラシカルな演出が施されている。

この特別なフォードGTはすでに売約・納車済みで、オーナーにとっては5台目のフォードGTというから、まさに大富豪のコレクションの1台といったところだ。
Posted at 2008/12/02 11:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2008年11月18日 イイね!

フォード、マスタングのフェイスリフトモデルの概要を明らかに

フォード、マスタングのフェイスリフトモデルの概要を明らかにフォードは17日、『マスタング』のマイナーチェンジの概要を明らかにした。






内外装のリファイン、エンジンのパワーアップ、足回りの設定変更など、改良は多岐に渡る。

実車は19日に開幕するロサンゼルスモーターショーで披露される。

今回のマイナーチェンジのテーマは「初代マスタングへの回帰」である。

1964年に登場したマスタングは、アグレッシブなボディにパワフルなV8を搭載。「元祖ポニーカー」として市民権を獲得した。

最新モデルは初代のモチーフを随所に取り入れながら、いっそうマッスルに変身。

外観はフロントが新グリル、ウインカー一体ヘッドランプ、パワードームなどを採用。

フォグランプは小型化され、V8はグリル、V6はバンパーに配置される。
リアは3連のLEDランプが新しい。

インテリアはインパネを一新するとともに、アルミパネルやクロームリングで質感を高めた。

照明は125色から選択できるようになった。

レザーシートは素材を吟味。

フォードのテレマティクスシステム、「SYNC」は最新仕様にアップグレードされている。

エンジンは従来どおり、4リットルV6と4.6リットルV8の2機種。
最大出力はV6が不変で213ps、V8は11ps向上して315psを発生する。

足回りはダンパー、スプリング、スタビライザーの設定を変更し、ハンドリングを引き上げた。

新しいマスタングは2009年12月から販売開始。

GMのシボレー『カマロ』、クライスラーグループのダッジ『チャージャー』と競合する。

マスタングの車重がライバルよりも50kg以上軽い点は、アドバンテージといえるだろう。
Posted at 2008/11/18 20:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2008年10月08日 イイね!

フォード、次期ムスタングの画像を一部公開

フォード、次期ムスタングの画像を一部公開フォードは、2010年に発売される次期ムスタングの画像を一部公開した。





公開されたのは、外装の一部と内装。

画像で見る限り、次期ムスタングは現行のマッスルなイメージのデザインを捨て、緩やかなカーブを用いたオーソドックスなデザインに生まれ変わる。

エンジンは、従来の5.7HEMIエンジンをベースに部品を見直し、パワーアップした5.7ℓHEMIを搭載。
そのほかにも、現行と同じく3.5ℓHEMIも設定している。

また、現行のようにチューニング仕様もラインアップされるという。

この次期ムスタングは、2009年の春に開催されるLAモーターショーで発表される。

ライバルは、ダッジ・チャレンジャー、シボレー・カマロなどの同時期に発売される復刻車達となる。

ディザーサイトも公開されているので、ぜひご覧下さい。
Posted at 2008/10/08 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2008年09月30日 イイね!

フォード、クーガの新モデルを発表

フォード、クーガの新モデルを発表フォードは、クーガの高性能バージョンを出展するとともに、プレミアム指向のユーザーに向けた豪華内装パッケージ“フォード・エクスクルーシブ”をパリサロンで発表する。




(以下カービュー記事)
フォード・クーガは、2007年のフランクフルトショーで発表された新型クロスオーバーSUVだ。

ホンダCR-VやトヨタRAV4、あるいはフォルクスワーゲン・ティグアンなどをライバルとする比較的コンパクトな車体、に2リッターディーゼルエンジン(136ps)を搭載。ヨーロッパで今年から販売が開始された。

今回パリサロンで発表されるのは、既存モデルより強力なガソリンエンジンを搭載した高性能版。

搭載するのは、2.5リッター直列5気筒ターボ。

フォーカスSTなどにも搭載されるこのエンジンをクロスオーバー向けにチューンし、最高出力は200psを発生。力強い走りを実現したとする。

また、同ショーでは、“フォード・インディビジュアル”と呼ばれるカスタマイズ・パッケージが発表される。

フォード・インディビジュアルは、厳選した素材を使用し、豪華な質感と高いデザイン性を追求。

このクーガの場合では、スムースな手触りが特徴のナッパレザーを使用し、ホワイトラインをあしらうなど、上質な仕上げを施した。

また、ボディキットも同時に発表される。そちらは新デザインのエアロパーツ、リアウイング、20インチアルミホイールなどが用意される。
(記事元:カービュー)
Posted at 2008/09/30 17:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース

プロフィール

「大変長らくお待たせしました。少しずつ復旧して行きますので宜しくお願いします。」
何シテル?   02/14 13:22
主に新型車の情報を紹介しています。 購入を検討している皆さんに、少しでもお役にたちたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HRS 日産スカイライン V36 オーナーズクラブ 
カテゴリ:http://homepage3.nifty.com/HRS-V36/
2008/10/08 21:02:07
 
GT-R-WORLD.NET 
カテゴリ:http://www.gtr-world.net/
2008/08/30 21:24:54
 
カレスト幕張ホームページ 
カテゴリ:http://www.carest-makuhari.co.jp/
2008/08/30 21:19:49
 

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation