• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Satoのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

マウナケアでの高所順応を兼ねたトレーニングを考えてみる

出国までの天気はほぼ絶望。
今週はずっと雨だし来週は台風らしい。

前に書いたとおり往復15〜20㎞弱のトレーニングをするつもりで、知人の助言でルート選定もほぼ決まっていたんだけど、悪天候のときにムリしてケガなんてシャレにならん。

なので出国前は雨が降っていないスキを見計らって自転車に乗る程度かな。
2日に1回のペースで山歩きしてたのに、また振り出しに戻りそうで不安。

ちなみにハワイ島での滞在は5泊なので、フルに動けるのは4日という計算です。
下手すりゃ山歩きが2週間ぶりになっちゃうので、到着日と翌日は登山口のビジターセンターにでも行って、高所順応や登山用GPSアプリのチェックでもしようかと。





航空写真で見るとビジターセンターの近くにも短いトレイルがある模様。
サンセット・ヒルなんて名前からして夕日がキレイに見えそうなポイントも。

HIROの空港に着くのが9月11日の16時なので、そこからレンタカーを借りて直行すれば夕焼けには間に合うし、天気がよければ2800mの高さから星を撮ってもいいだろうし。

そして翌日は高度順応を兼ねてビジターセンター周辺で軽めのトレッキング、時間があれば標高3400mにあるマウナロアの登山口に行くのもアリ。

あとは天候と体調をチェックしながら登るタイミングを決めるしかないか。
前回のマウイ島に輪をかけて海なんて行ってる場合じゃないなコレは(笑)。
幸い宿泊がKONAなのでコーヒーの買い出しだけは可能だけど。


Posted at 2018/08/31 19:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月30日 イイね!

マウナケア山頂の気温を調べてみた

来月のマウナケアは一度も体験したことのない標高4200m。

ハワイだけに地上はそれなりの気温だろうけど、何しろ登山口ですら2800mもあるので、頂上は9月とはいえ結構な寒さだろうし、風が吹けば体感温度はもっともっと低いはず。

もしかしたら手持ちの装備だけじゃ足りないかもしれないし、調べた限りじゃあまり本格的なモノは現地調達できそうもない、なので出発前にリサーチしないとヤバそうな気が。

というワケでマウナケアの気温や天候をチェックしてみました。





今はちょっと天気が不安定みたいですね。
頂上の最高気温が2〜4℃で最低気温は1〜3℃と大差ありません。
そして風を考慮した体感温度ではフツーにマイナスだし(汗)。
ただし凍結高度は4500m〜なので水が凍る心配はなさそう。

いずれにせよ冬装備でいかなきゃマズいことは理解できました。
登山口のあたりですでに11〜12℃だし、登るにつれて着込んでいく方向かな。

早めにパッキングのシミュレーションをしておくか……。


Posted at 2018/08/30 20:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

0824安達太良山 下り編

温泉メインで登った安達太良山。
仕事でバタバタして日が空いたけど下り編を。
コンデジすら持って行かずすべてiPhoneだけど(笑)。

安達太良山って磐梯朝日国立公園の一部なんですね。
コレで日本の国立公園は合計8カ所を訪れたことになるのかな?
でもアメリカの国立公園のほうが倍は行ってるのが意外というか何というか。



てかココも範囲がやたら広いなぁ。
猪苗代湖や出羽三山まで含まれるのか。



山小屋の近くにはこんな看板が。
確かに途中もだいぶ硫黄の匂いがしていました。



平日の昼間だからか先客はゼロ。
自分にはちょっと熱いので水を足しながら入浴。



帰りはロープウェイを使わず駐車場まで。
途中に水場があるので気持ち的にも楽ですね。



内部をくり抜いた朽木が延々と登山道の脇に。
昔はコレを使って温泉を下界まで引いていたそうで。



ロープウェイを差し引くと総歩行距離はおそらく8〜9㎞くらい。
次は紅葉がキレイなシーズンにでも登ってみたいですね。


Posted at 2018/08/29 14:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月28日 イイね!

2週間後のマウナケアまでに経験しておきたいこと


※画像は似たような標高ってことでイメージです(笑)。
 マウナケアが4205mなのに対し上のマウント・シャスタは4322m。
 この登山口は確か2000mくらいの高さだったと記憶しています。



ハワイ島というかマウナケアに行くまで残り2週間。
突貫とはいえ体力づくりは進んでおり、山歩きにもだいぶ慣れてきました。

ただし国内で体験できないのは標高4000mオーバーという高さ。
3000mちょいでは高度障害なんて起きなかったけど、そこから1000mも上乗せされるとなると未知の世界だし、どんだけ空気が薄いかなんてデータでしか分からない。

ま、フツーに天体観測の施設があって人が常駐しているんだから、たぶん身体が慣れてしまえば問題ないんだろうとは思いつつ、若干の不安がないこともありません。

高さは日本じゃどうにもできないので、現地で高度順応に時間をかけるしかないのかな。

あとは歩く時間と距離も過去最高になる見通し。
Google先生の上り3時間半は冗談として、休憩と撮影を含め6時間はみておかないと。
そして帰りが3〜4時間なら合計すると10時間くらい。

コレは出発までに体験することができそう。
マウナケアは傾斜が緩いので日本の山ならもう少し短くても体力の消耗は同等?

ちょっと近場でロングコースを探してみよう。
明日を乗り切れば仕事が落ち着いて時間も取れるし。


Posted at 2018/08/28 17:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月27日 イイね!

標高3000m弱のトレッキング、忘れてたけど経験あったw

最高地点がハレアカラ山頂の3055mは変わりませんが……。
2014年の夏に3000m弱のところをトレッキングしてるのを思い出した。

しかも革ブーツにジーンズという超軽装で一眼レフを2台にレンズ数本を抱えて。
アメリカの知り合いに何も聞かされないまま連れて行かれ、道としてはハイキングといって差し支えないレベルだったものの、休憩を含めると往復で4時間オーバーのルートです。




目的地はクリスタル・レイクと呼ばれる湖。
歩いたときは3000m近いなんて想像しなかったなぁ。
やたら息切れするのも単に登りがキツいだけだと思ってたし。



数mの誤差はあるかもしれませんが、約2940mとなかなかの高さです。
来月のマウナケア登山で高度順応する、ビジターセンターよりも100mくらいは上。



場所はマンモス・レイクスという高級リゾート。
トレイルも整備されており危険なポイントは皆無でした。
すれ違う人に足もとを指さされ「Wrong shoes」とか言われたけど(笑)。



スタート地点の標高は2740mくらい。
アップダウンが多いとはいえ累積標高差は400mもない?



このときに比べれば装備は格段にマトモだし体力も付いてきてるはず。
近くに楽しそうなトレイルが多かったので、チャンスがあればまた行ってみたいなぁ。


Posted at 2018/08/27 09:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0324 東北660 エントリーリストなど http://cvw.jp/b/446705/47598064/
何シテル?   03/18 09:11
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation