• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

ドイツ車は大らかな金持ち専用?


ポルシェ マカンはボンネットのチリ合わせができない

ドイツ車の中でポルシェは比較的故障が少ないと言われているが 品質をトヨタと比べてはいけないのは今も変わらず。

それを最初から承知の上で買うドイツ車信者には何も言うまい。所詮金持ちの道楽クルマだから庶民は口を出す必要はない。

まあクルマなんて壊れなければ良いのだ。但し壊れたら日本車の10倍の請求書が届く。新車保障のついたクルマ選びは必須だと思う。

ポルシェにはメンテコストを越えた魅力があるのでしょうが私のような品質にうるさい貧乏人は手を出してはいけない。
Posted at 2024/05/18 19:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

信号待ちのリーフにぶつかったのは

信号待ちのリーフにぶつかったのはハマーにぶつけられたらたまらん。

ほとんどの人は逃げた犯人に呆れるニュースだろうけど私は北海道の公用車にEVが使われていることに驚いた。頑張れ北国のリーフくん。


【オマケ】
結構激しくブツケられてます。中国、韓国のEVなら燃えていたでしょう。
Posted at 2024/05/18 11:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

洗車と地図更新は相性が良い?

アリアはプロパイロット2.0を契約すると地図更新が無料でできる。但し自動的に更新するのは居住地域に限定されるのでその他の地域は手動で更新する必要がある。

全国を9ブロックに分けているがフェリーを使って北海道へ行く予定はないので残り7ブロックを手動で更新すれば良いだろう。

PCを使ってSDカードに全国のデータを一括ダウンロードする方法もあるが容量が大きいので時間もかかる。面倒だし。

そこで自宅WiFiにアリアを接続して部分毎に更新することにした。この場合1ブロックあたり約30分かかります。

この時間電源を落とせないので結構暇ですが、水洗い洗車と同時に行うと丁度よい。あるいは入浴中でも良いかな。

洗車を一週間に一度のペースで行えば約2ヶ月で全国の地図更新ができる計算。道路は年間3%変化すると言われるので慌てて更新する必要はない。


【オマケ】
地図更新中に車外に出てドアロックするとシステムの電源が切れてしまうのでNG。それなのに次回ナビを起動したとき地図更新が完了したとのメッセージが表示されますが、これは嘘(バグ)でしょうw
Posted at 2024/05/18 09:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14
トヨタはやはりダメなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 21:20:33
レッドゾーン突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:37:11

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation