• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

BMW F900XR

BMW F900XR ツーリングバイクのポジションにはMT-07があるんですが、
高速巡行ではパワーが不足。
フロントサスが超プアで、ちょっとしたアクセルのON-OFFでピッチングモーションを起こすため、ちょっとしたギャップでフロントサスは暴れまくり。
その暴れるサスをねじ伏せるように乗るのはエキサイティング!
MT-07は7年乗って走行46,000ですが絶好調。
・・・・ですが、最近つらい。

肩こりに悩まされる体質なのに一日乗ったら肩パンパン。
ちょっと前までは、肩こりは今日も俺はよくやったと思える充実感でしたが、最近ではただの苦痛・・・・・・


最近ちょっとツーリングバイクについて調べてます。
そこでピン!と来たのがBMW F900XR


本日BMW MOTRRAD SHIZUOKAさんに突撃してきました。
突撃にもかかわらず、試乗させていただきました。





お勧めの試乗コースを走ってきました。
ルートは高速道路、ワインディング、市街地がMIXされた良いルートでした。

走り出してすぐ、液晶メータにアラーム表示




即引き返して確認してもらうと、鍵の電池が消耗しているときのアラームで問題ないとのこと、いざというときの対処法をレクチャーいただいて再度出発。

結論を先に言いますが、エンジン停めたら再始動できない事態に陥りました。



教えられた通りシートを外してアンテナに鍵を近づけてなんとか再始動できました。




そんなことがあり、メーターには常に警告が表示される状況で、レッツゴー。


まず、高速走行してみました。
十分すぎるパワーとは言いませんが、MT-07比べたら段違いの余裕。
ハンドルから前に大きなカウルがあるため、直前の路面が見えないので速度を出しても余裕がある。
これなら高速道路を1×0km/hで巡行できる。

また、これはキャラ付の違いだからしょうがないが、絶えずひょこひょこするMT-07に対してフロントがどっしりして直進安定性が素晴らしく良い。これだけでツーリングの疲れが全く違うだろうことが容易に想像できる。



私のMT07には後付けでスクリーンがついているが、フロントカウル付きのFX900Rはかなり前の方にスクリーンがあるので、ウインドプロテクション性能が段違い。カウルの恩恵もあるだろう。

スクリーンは手動でハイ・ローの2段階を選べるが、高速は100km/h巡行な私にはローポジで十分。ハイポジにするとスクリーン下に空間ができるせいか、風切り音が増す。


オートシフターはMV AGUSTA のツーリングヴェローチェでも体験していますが、本日F900XRに乗っても、そんなにいい機能なのか??と私には思えました。
街中の高60km/h前後の速度領域でぎくしゃくするのは致し方ないとしても、速道路のような高速巡行でもちょっとショックありました。私の操作がだめだったんですかねー、というか、高速道路ならそんなにギアチェンジの回数多くないからクラッチ使ってもいいだろ、って感じでした。



オートシフターのシフトダウンの方はペダルの踏み込みが渋い。これはYouTubeでインプレ情報入手しておりましたがそのレポ通りでした。クラッチ使った方がいい。クラッチ全然重くないし。


車体の剛性感が非常に高く、フロントのどっしり感に加えてツアラーらしくハンドル幅が広く、数値見てませんが結構なロングホイルベースで、とにかく安定志向で上半身に無駄な力を必要としない。
これはツアラーとして素晴らしい。




ではワインディングは?ってことで日本平パークウェイに持ち込むと・・・こ高めで広めなハンドルと、私が試乗したのはSTDモデルでローシートだったのでワインディングを走るとハンドルの高さが際立ち、例えば左コーナーではスロットルを握る右手のさらに右側に顔を持ってくる必要がありました。
そこまで頑張ってもフロントタイヤの軌道がリアタイヤの軌道外側を回る感じで、これはロングホイルベースのせいなんでしょうか?、私好みのフロントが内向するハンドリングではなかったです。
いやツアラーだからか?
普段ピッチングモーションの激しいMT07と比べたら、ピッチングしないF900XRは侵入のきっかけつかむのにちょっととまどいました。
それともMT-07に乗りすぎて変なクセついたか。

ブレーキはブレンボです。
SSについてるやつに比べたらまったりフィーリングかもしれませんが、私には十二分。




2本出しのノーマルマフラーは造詣がいいのであえて交換しなくてもいいかなと思いました。




最近のバイクらしくRAIN・NORMAL・DAYNAMICの3段階が選べ、いつも思うのですがDAYNAMIC以外のモードの存在意義が解らん。
DYANAMICモードでもバイクがどこかに飛んでっちゃうようなしつけじゃないし、アクセルをゆっくり開けるのは苦じゃないぞ。




左のグリップはこんな感じでスイッチいっぱいですが、クルコン以外は用はないかな。




なんでもそうですが、ネガと思う部分は慣れれば気にしないと思えるような感じで、かなりの好印象を受けました。


本日はありがとうございました、とお礼を申し上げてBMW MOTORRAD SHIZUOKAさんを後にしてMT-07に乗ると・・・・
ちっちゃ、、、
ハンドルせまっ、、、、
ステアリングドタバタ、、、
安っ〇さ全開。

なのですが、アクセルがワイヤーで直でスロットルにつながっているMT-07はF900XRよりもレスポンスがいい。
軽いので発進加速、追加加速ともにこっちの方が良く感じる。

そののってったMT07に驚愕の下取り価格をご提示いただき、ぐらッとしました。

次はあれを試乗します。

ブログ一覧 | MT-07 | 趣味
Posted at 2022/08/19 17:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KAWASAKI Z900RSのハ ...
KST31さん

【忘備録】CB1300SBSP カ ...
LEGACY STIさん

乗り心地と、、、
intaさん

この記事へのコメント

2022年8月19日 19:21
こんにちは。そうですか、MT疲れますか…💦

最近のBMWはどれに乗っても電制スロットルのセッティングが良くないように思いますね。恣意的に初期レスポンスを抑え過ぎたり、途中から開け過ぎたりでリニア感が薄いです。初心者向けなのかもしれないですけど、ベテランには意図したレスポンスが得られずにモヤッとした感じがあるように思います。
コメントへの返答
2022年8月19日 20:30
MT07はいい意味でエキサイティングとも言えるんですが、老化に伴い楽をしたくなってきました。

電制について言わんとしているところ、なるほどです。

MT-07の下取り提示は気持ちが動くものだったんですが、即決できませんでした。
2022年8月19日 21:20
そんなにフロントおかしいですかね?

オーバーホールしてみては?

ぼくが乗る限り、とてもよかったですが、
ちかもとびさんのレベルが高過ぎるかも(笑)

BMWは、F800は大好きでしたよー

でも、エンジンでも電装系でもなく
制御系に問題あるようだと
北海道には行けませんね〜@北海道帰りのフェリーにて
コメントへの返答
2022年8月20日 5:55
そうですね。
オイル交換したほうがいいかもです。

鍵の電池の問題なんてめったに起こるものではないと思いますが、それを体験し、めんどくさいなぁと思ってしまうと・・・。
これがシートにどっさり荷物を載せているときだったら・・・・
2022年8月19日 22:51
コレ、発表直後にソッコー試乗に行きました。
というのも、先代F800Rに捺印直前までいったことがあるのです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1385559/blog/34304381/

でも、全く違うバイクになってしまっていて残念でした。この時代モノ辺りから、どうもBMW車全般に、「スロットル、エンジン、サスペンション全てにラグが大きくて、操作のダイレクト感やアジリティがスポイルされている」と感じています。その原因が各種電制でもあるでしょうし、バイク造りの方向性でもあるでしょうし。

ちなみに、オートシフターについてはBMWはサイアク、ヤマハとトライアンフは秀逸です。トレーサーで高回転全開時のシフトアップなんて、電光石火、感動モノです。でもその状況以外では、比較的スムーズと言えどもやっぱりセルフシフトの方が上なので、結局ほぼ使いません。
技術が問われるブリッピングが必要なダウン時こそが、オートシフターが本当に必要とされるのですが、連続ダウンは受け付けない、ワンテンポ間を置かないとダウンさせないセッティングがなされていて、かつ最近はアシストスリッパークラッチ標準でクラッチも軽いし、結局はアップもダウンもオートシフター不要説…(汗
コメントへの返答
2022年8月20日 6:22
改めてブログを読ませていただきました。非常に参考になります。

ダイレクト感とアジリティは、私は言葉で説明するのがヘタですが、わかります。

YouTubeのインプレ見ると皆さん褒めていらして、ツアラーだと思ったらスポーツもいける、というものだったんですが、ダイナミックモードでも制御が入っていることが解りました。

2時間ほど乗った感想はいいバイク、でもすぐに飽きそうでした。

BMWのバッチが付いたバイクが150万そこそこで、しかもクルコンはじめフル装備で買えるというのがこのバイクの最大の魅力です。
2022年8月20日 10:29
ちょうどF900XRにも関心を寄せていたところでした(笑)YouTubeでは、BMW車両にしては安く、いろいろパッケージングされていて、軽くて扱いやすい、みたいな評価が多い感じですよね。

R1250RTもシフトショックが大きくてオートシフターは使い物にならなくて、たぶんS1000RRあたりしか精度は良くない印象ですね・・・。

F900XRのプレミアムラインであれば、シート高825mmなので、ちょうど良いかも知れませんね!これがS1000XRのプレミアムラインになると、私だと、もはや足が付かないです(笑)
コメントへの返答
2022年8月20日 11:29
軽いし、専用パニアケースと合わせるとデザインのまとまりがよい。で、国産車と競えるほどのお値段は魅力的でした。

オートシフターに不慣れだったこともありますが、使う際に身構えてしまうので全然らくちんではありませんでした。

シート高とハンドル高さの関係は、プレミアムラインの方がしっくりきますね。ただ、ハンドル幅があるので、ツーリングメイン、ちょっとスポーツな使い方ならGOODと思います。
2022年8月20日 22:31
下取り7年でいくらだったのか気になります。 

BMWは2回試乗会に行きました。 
1回目はF700GS 出足がスカスカで加速も、ん?
こんなものか?と思ったバイクでした

次はR nient これは最高すぎです。 楽しすぎのバイクでした。 200万でしたけど💦
コメントへの返答
2022年8月21日 7:02
MotoGPダリンビンダー

F900XRは直進性が良くて、長距離が苦にならないと思う良いバイクでした。

ゴカイさんが乗られたらF700GSと同じ感想になると思われます。

RnineTはボクサーであることとあいまって気になるバイクです。

プロフィール

「久しぶりに馬籠まで http://cvw.jp/b/492776/47714341/
何シテル?   05/11 21:20
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エキゾースト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 12:27:19
ストップランプバルブ切れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:42:18
車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 19:01:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ヤマハ MT-07 主力戦闘機(YAMAHA MT-07) (ヤマハ MT-07)
アグスタO/Hが長引き、スポーツバイクに乗れないモンモンが爆発してしまった。これに乗って ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation