• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

999Rの一年点検から、あららの展開

999Rの一年点検から、あららの展開本日は、ナニシテル?にも書いたように999Rの一年点検でディーラーに行ってきました。

今日はからっとした晴天で、店外のテント下でスマホをいじいじしながら過ごしましたが、気持ちよくて寝てしまいそうでした。

お店にはこんなオールドDUCATIオーナーさんが来店されていました。


右足でギアチェンジは手ごわそうですが、走り去る際のコンチマフラーのコンプレッションの効いたサウンドは最高でした。


事前のお店のアナウンスでは、2時間ほどの作業とのことでしたが、1時間ちょっと経過したころ、「もかとちびさんちょっと」とピットに呼ばれました。
クラッチレリーズから油漏れがあり、シールにダメージがありました。
なるほど、クラッチのリザーブタンクのフルードが減っていたのはそのせいかと合点。
そのことは作業前にも告げていました。


残念ながらシールの在庫が無く取り寄せになるとのことで、999Rは預けることになりました。

予想外の展開に、さてどうやって帰ろうかと思う暇もなく、「代車を出します」
いいんですか?問うと、このディーラーは駅から遠いので、車両を預かることになった場合に備えて多数の代車を用意しているとのこと。

ちなみに先日のFIAT500を預けた車屋さんは、ちょっと歩けば駅でした。

さて、帰宅のお供はモンスター400



走行距離約4万キロでこのさび&やれ具合、前オーナーはこれを通勤に使い、失礼な表現ですが「乗りっぱなし」でしたね。


しかし、貸してくれるなら楽しまないと、ワインディングを選んで帰宅してみました。

400ccで、しかも4万キロ走行車両なためか、やっぱりダッシュや追加速での力強さはMT-07と比べても劣ります。


120km/h巡行では振動が大きく、長時間ではつらさを感じそうですが、80km/hくらいならMT-07とそん色のないトルク感からくる気持ちよさがあります。

ただし400ccゆえに絶対的なトルクは少ないため、コーナーリング中のエンジン回転数が下がりすぎると、バンキングによる倒れようとする力に対してリアタイヤが路面を蹴ることで生まれる遠心力が不足します。
高回転をキープして走ってみると、今度はアクセルを開けてもそこからの伸びがいまいちでやはり遠心力不足になります。

パワーの無いバイクを速く走らせるのは難しい。


・・・もっとも、コーナー侵入時に速度をかなり落とさなければならない理由がありまして・・・

4万キロ走行車両なのでローターの摩耗が激しく、ブレーキレバーを握っても制動力が発生しない・・・さらに握ると唐突に立ち上がる・・・唐突なのだが絶対的な制動力はプア。



前後サスは絶えずバタバタ動き、バンク中に細かなオーバーステアとアンダーステアが交互に発生する。



タイヤの真ん中が平らに摩耗しているので、バンクさせていく最中の平らなところからラウンドしている部分に移行する箇所でそれまでなかなかバンクしなかったのが、急にバンクスピードが速くなる・・・これもかなり怖い。



あとで分かったことですが、ハンドルロックができない、つまりハンドルを交換してます。
おそらく高さはさほど変えず、手前に引いてる・・・のでしょうが、このハンドル位置と開きが高すぎず、低すぎず、微妙に悪い。


想像ですが、ノーマルモンスターはそこそこ前傾姿勢と思います。
モンスターに乗る方が、またまた失礼な表現ですがへっぴり腰な方をよく見かけるのを理解できました。

ちゃんと前傾できたなら、おそらくノーマルのハンドル位置がちょうどいいはずでは?と感じさせるだけに残念。


完調ななモンスターだったらどうなんだろう、と思いました。
素性はすごく良いものがあると思います。



全然関係ないですが、「さわやかのげんこつハンバーグ」が食べたくなりました。
「さわやか」をご存じない方にちょこっと解説。
静岡県を中心にてんかいしているハンバーグレストランで、御殿場アウトレットに近い店舗では待ち時間6時間になったりする超人気店です。


ところが我が町吉田町のさわやかは、土曜日の13時前頃で、しかもコロナの影響で席数を減らして営業しているにも関わらず待ち時間5分という穴場です。
テーブルに運ばれてくるときは「げんこつ」の名前通りのまんまるなのですが、店員さんによってすぐに二つに切られてこんな姿になってしまいます。



腹いっぱいで帰宅してからモンちゃんを洗車しました。
洗車する義理もないし、洗車したことを感謝されたい気持ちもないのですが、あまりに錆錆だし汚いのでモンちゃんを不憫に思ってしましました。




洗車しましたが、錆が取れるわけもなく、さほどきれいにはなりませんでしたがチェーンだけは気合入れましたよ!
チェーン清掃後はリアタイヤを手で回す感覚が軽い、とわかるほど変化がありました。
これで後軸出力で3馬力くらいUPするんじゃないか?


チェーンは一回走るごとにメンテしたほうがええです。
Posted at 2020/05/30 21:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 999R | 趣味
2020年05月29日 イイね!

MT-07 改めてええバイク

MT-07 改めてええバイク通勤のアシであるFIAT500を車検に出していました。

お付き合いのある車屋さんは個人経営の小さな店ゆえ、代車が1台出るか出ないかは他のお客さんの修理に影響を及ぼすし、そもそも私は自前の代車があるので、いつも代車は要らないと言ってます。

今週は予報が外れて雨が無かったのでMT-07で通勤してました。

久々にバイクで通勤してみると、身の危険を感じる場面がありました。

やはりバイクは小さく見えがちなせいか、路地から左折で主要道路に入る車が、私に対してもう間に合わないでしょってタイミングで出てくる。
2車線以上のバイパス路では、私がそばまで接近しているのに車線変更してくる。

そういう車は、周り見てませんオーラを出しているため、(いや、この場合オーラが出ていないといったほうが正しいかな)こちらも構えているので「ほらきた」ってなもんで、ドキッとするようなことはありません。

現在の会社に転職して、通勤距離が片道60kmになり通勤車を買うことを決めたのは、バイクだとさすがに冬場は厳しいだろうということと、前述のような危険があるだろうと思ったからです。

実際FIAT500を購入するまでの1か月くらいはMT-07で通勤しており、同様の危ない場面には何度も遭遇していました。
夜は特に注意が必要です。





先述のように、今週もそういう危険がありましたが、私が最も危険だと思ったのは「会社の前を通り過ぎてこのままどこかへ行ってしまおうか」という衝動に毎朝襲われたことです。
今週は天気も良くカラっとしていて過ごしやすく、もう絶好のツーリング日和でした。

マジメな自分(?)とコロナが恨めしい。


今日は車検上がりの500を取りに行く前に軽く洗車。
雨が降らなかったので下回りは汚れていませんが、虫の死骸がいっぱいついていました。

その後チェーンメンテ。
このチェーングリスにしてからメンテが楽です。ただし、超ドライなので頻繁グリス差しする必要があります。



1か月くらい前のブログに、MT-07を手放そうかなどと書いたのですが、改めて乗るとつくづく自分の身の丈に合ったバイクだな、と思います。
やっぱり手放せんなぁ~。

私の場合、所有車両全ての車検時期が5~6月なので、毎年この時期になると、税金、車検、任意保険、のジェットストリームアタックを受け、ゲームのライフメーターならぬ、口座の残高メーターが減っていき、戦意喪失してしまうのです。

餅は餅屋の考え方で、整備はプロに任せるスタンスでしたが、オイル交換程度でなくユーザー車検とか、一歩踏み出しましょうかね!!

と、いいつつ今週末はF4を車検に出します。
Posted at 2020/05/29 15:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT-07 | 趣味
2020年05月29日 イイね!

FIAT500車検

FIAT500車検2年前に走行2万㎞のFIAT500Sを購入し、最初の車検を迎えました。
毎日片道60㎞の通勤に使っていますので、走行距離はすでに8万km目前です。

吸気側のバルブを油圧シリンダみたいな機構で開閉するという、新しい機構のツインエアエンジンと聞くと、さすがにイタリアン依怙贔屓な私でも若干不安でしたが、そこはさすがに大衆車向けのエンジン、全く心配不要の頑丈なエンジンであることをこの二年で認識しました。

ただし、壊れる気配は皆無でも、最近はちょっと・・・
・振動、エンジン音ともに大きくなった
・エンジンのまわり方に雑味が多くなった
・下のトルクが減った
ような気がしていました。

さて、車検を終えて500を受け取り走らせてみると・・・!!!
・振動が明らかに減り、アイドリング時は全く振動を感じない
・エンジンのまわり方がスムースになり、エンジンが静かになった
・下のトルクが復活!・・シフトインジケータに倣ってシフトUPすると、市街地走行では常に2,000rpm以下で走ることになってしまうが、最近はその回転域ではノッキング気味で使わないようにしていたが、買った当時のような粘り感が復活。

エンジンに係る部分としては、プラグ、フィルター交換、フューエルライン清掃と、通常のエンジンオイル交換時よりも念入りなフラッシング作業を実施してもらいました。普段のエンジンオイル交換時よりもドロドロオイルがより取れたため、フィーリングが向上したと思われます。

ミッションオイル交換により時折感じた渋さも解消。

エコノミーを理詰めで追及した ”大衆車向けの” エンジンなのに、ぽろぽろぽろ~っと回る楽しいものが出来上がってしまうというイタリアンマジックを、これで次の2年、6万kmも楽しめそうです。


Posted at 2020/05/29 15:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2020年05月23日 イイね!

AGUSTAサイレンサー交換 車検準備

AGUSTAサイレンサー交換 車検準備AGUSTAの車検の時期が来ましたので、ノーマルマフラーに交換しました。

モトコルセのチタンから~


ノーマルのARROWへ


エンジンをかけてみました。、、、以前はノーマルも結構な音量と思っていましたが、、、、静かですねー。

おそらく、モトコルセのスリップオンの吸音材がヘタっていい感じによりうるさくなってるんだろうと思う。

余談だが、999Rのテルミニョー二はもっとうるさい。


これを基準にしたら、早朝だろうが深夜だろうが、AGUSTA+モトコルセは近所に気兼ねすることなく庭先で暖気できてしまう。しないけどね。
DUCATIパーツには詳しくないのだが、このテルミは公道不可なやつかもしれない。
調べて罪の意識にさいなまれるのはいやなので、知らなかったことにしておこう。


ノーマルのARROWの見栄えはやっぱりオリジナルな見栄えの良さがある。
また、乗っているときに聞こえるエンジン音(注:排気音ではない)は、モトコルセよりこちらのほうが数段良い音がする。


ちょっと乗ってみたくなったのですが、すでにビールを飲んでました。

余談、チンクも車検に出しました。
Posted at 2020/05/23 18:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2020年05月18日 イイね!

恥ずかしー

恥ずかしー昨日のアグスタねたブログで、スーパーヴェローチェのオロでないスタンダードモデルがいまいち、とか書いたのですが、今日見たら写真が変わってた。こっちが最終バージョンかな。

ホイールのデザインが変わってます。ホイールとフレームの色がゴールドになりました。写真の撮り方もあるかとは思いますが、まったく別物の感じ。

オロモデルのサイレンサーではなくスタンダードF3同様の3本出しサイレンサーはこのボディデザインには合わないと思っていましたが、ホイールデザインを変え、色をゴールドに、そしてボディカラーを伝統の赤銀にしたことで3本サイド出しが全体のデザインに合ってる。

オロモデル↓


おみそれしました。
デザインのまとめ方と色遣いのセンスは、私なんぞが口出しするレベルをはるかに超えております。
ひょっとしてオロモデルよりいい仕上がり??

スクリーンの上の飾りはまだなじめないけどね。
Posted at 2020/05/18 22:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味

プロフィール

「DUCATI Hypermotard698MONO http://cvw.jp/b/492776/47681412/
何シテル?   04/27 21:16
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 1819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エキゾースト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 12:27:19
ストップランプバルブ切れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:42:18
車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 19:01:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ヤマハ MT-07 主力戦闘機(YAMAHA MT-07) (ヤマハ MT-07)
アグスタO/Hが長引き、スポーツバイクに乗れないモンモンが爆発してしまった。これに乗って ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation