• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

北陸ドライブ4日目(和倉温泉→雨晴海岸→魚津埋没林博物館→自宅)

9月29日4日目最終日、早起きして、ひとっ風呂浴びてから朝食です。


今日も豪華な朝御飯です。食べ過ぎちゃいます♪


食事の後、ゆっくりしてからお土産を買い、ラウンジでお茶します。

10時前にチェックアウト。加賀屋、それなりのお値段でしたが、それ以上の『おもてなし』でした。とても満足できましたね。


本日最初の目的地を目指し、和倉温泉駅前を左折します。


能越自動車道に乗り、氷見ICで降ります。

途中、ちょっと道を間違えて、遠回りしちゃいました・・・


最初の目的地は、『道の駅 雨晴』。新しくきれいな建物ですね。


目の前の『雨晴海岸』景色がきれいで有名みたいです。遠くに立山連峰が見えます。


氷見線の列車の向こうに広がる富山湾!


お昼は、道の駅の『Cafe ISOMI TERRACE 』で軽くピザトーストを。

さあ、次の目的地へ出発します。


途中、新湊大橋を渡ります。左側に帆船『海王丸』が停泊しているが…見えない。


おおっ!富山地方鉄道の都面電車です!


今日も天気がいい!もうすぐですかね。


着きました!最後の目的地、『魚津埋没林博物館』です。
ここは“埋没林”と“蜃気楼”、富山湾のふたつの不思議に出会える博物館。


まずは、ハイビジョンホールで、蜃気楼と杉の映像を見て予備学習!

続いて、水中展示館に行きましょう。


巨大なプールの中に大きな根っこが3つ。


横から見る事も出来ます。


幻想的というか、何故かちょっと怖い感じ・・・


続いて、乾燥展示館へ。これは根っこではなく、幹ですね。


結構大きな根っこです。昭和5年に魚津港を建設する為に海岸を掘り下げた時に海底より低いところで、大規模な埋没林が見つかったらしい。


こんな廊下を抜けて、ドーム館へ。


半地下式のドーム館は、埋没林の発掘現場にそのままフタをかぶせたような形。


特別天然記念物指定地内で、平成元年に発掘調査が行なわれた場所らしいです。


埋没林って、日本全国にあるんですね。知らなかった。

今回最後の目的地である埋没林も堪能したので、帰路につきますか。


すぐ近くの北陸道 魚津ICから乗ります。


右側は、北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅です。


親不知を通過中~。


上信越道に入りました。


途中、コレにロックオンされかけました(笑)

信州中野ICからは、勝手知ったる道、あっという間です。

19時半過ぎに無事家に到着しました。お疲れ様でした!


4日目のコースはこんな感じ。


最終日 4日目の総走行距離は、429km。


今回の3泊4日の北陸ドライブはこんな感じとなりました。

総走行距離1,612km 平均燃費10.5km/Lでした。

例年は7~10日間掛けてドライブしますが、今回は嫁さんの肩のリハビリもあり、3泊4日のちょっと短い旅に。期間は短くなりましたが、予算は変えなかったので、ちょっとリッチな旅となりました♪
まだ廻れていないところ、今回、定休日で食べられなかったもの、沢山ありますので、また行かないといけないですね。

1ヶ月以上遅れた北陸ドライブのアップ、ようやく終わった・・・
Posted at 2021/11/12 22:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月28日 イイね!

北陸ドライブ3日目(和倉温泉→輪島朝市→白米千枚田→垂水の滝→禄剛崎→見附岩→イカの駅→和倉温泉)


28日、3日目です。朝焼けがきれいですね。(1ヶ月以上遅れてのアップです、)


朝食も豪華です。朝からこんなに食べられません・・・


昨日渡ったツインブリッジを逆方向に通過。


国道249号線を北上します。更に県道1号へ。


最初の目的地の輪島です。奥に見えるは、キリコ会館。


『輪島朝市』まで歩いて行く途中に輪島塗のお椀のマンホール発見!


平日からなのかコロナ禍だからなのか。。。とても寂しい朝市になってます。

こんな状態なので、残念ながら、とっとと輪島は撤収。次の目的地へ。


こんな海沿いの綺麗な道を進みます。


駐車場に到着。一度前を通り過ぎちゃいました・・・


白米千枚田』です。ちょっと来た時期が悪かったみたいです。


稲、収穫も終わりのようです。水田に水が張られていた方がきれいですよね、きっと。


垂水の滝』です。山から海へと直接流れ落ちる珍しい滝。


地震で以前の道が被災し、新しいトンネルが作られたようです。


冬には、日本海から吹きつける強風により滝の流れが上空に吹き上げられ『逆さ滝』と呼ばれるそうな。


こんな海沿いのワインディングを気持ちよく走ります♪


途中、『奥能登国際芸術祭2020+』の作品をいくつか見ました。これは 原広司 作 Identification-同一視すること という作品です。対岸にこれと同じものが置かれていました。


海と46M3。


道の駅狼煙に車を停め、急な坂を汗ダラダラ流しながら、上りました。
能登半島最北端の禄剛崎にある灯台です。


ちょっと面白い標識があったので、パシャリ。


綺麗でこじんまりしている可愛い灯台ですね。

続いて、人工物っぽさ満点の『青の洞窟』に。中には入らず。


ランプの宿の写真だけ撮って撤収~。


ホント、今日は天気が良くて、気持ち良く走れます!


次は『見附島』です。標高29m、長径160m、短径50mの菱形をした島です。


見た形が軍艦に似ているので、『軍艦島』との呼ばれているようです。

お腹が減ったので、どこかで何か食べましょう。しばらく走るとニュースでみたものが目に入りました。


ここです。『イカの駅つくモール』!


コロナの助成金で、こんな巨大イカを作って、ニュースになっちゃったところです。


ここでは、イカバーガー?を頂きました。

本当は、珠洲の古川商店の冷やしクリームパンが食べたかったんですが、行ったら、定休日・・・ちゃんと調べてから行かないとだめですね。

帰りは、能登半島の東側、西側両方の海が見られる『別所岳スカイデッキ』に寄り道。


東側の景色です。


西側の景色です。

宿には16時過ぎに帰ってきました。休憩後、温泉に入って晩御飯です。


お約束の『乾杯!』


この日の晩御飯はこんな感じ。
食 前:山ぶどうみつ
先 附:鮑山椒煮 ミニ青梗菜
前 菜:甘海老糀漬け 車海老雲母焼き 能登ふぐ昆布巻き
    みの揚げ 烏賊蝋焼 柿玉子 干し柿バター
蒸 物:穴子はす蒸し 紅景麩 銀杏 ゆり根
造 里:天然魚薄造り
煮 物:かます焼き浸し 蕪 栗麩
焼 物:のど黒塩焼き
台 物:いしるしゃぶ鍋 能登牛
御 飯:石川県産コシヒカリ
留 椀:魚のあら味噌汁
漬 物:盛り合わせ
デザート:杏仁豆腐 林檎コンポート 季節の果物添え
2日目の晩御飯もとても美味しかったですね♪


昨日も食べたプランに付いてくる特典のケーキ、基本的に同じケーキですが、少しアレンジしてもらいました。美味しい。


夜、寝る前に障子を開けると、月明かりがとても綺麗に。


この日のコースはこんな感じ。


この日の総走行距離は、321kmでした。

明日最終日。もう家に帰らないといけない・・・
Posted at 2021/11/07 23:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月27日 イイね!

北陸ドライブ2日目(あわら温泉→東尋坊→日本自動車博物館→気多大社→巌門→戸倉温泉)

9月27日、2日目の朝です。(一ヶ月以上遅れてのアップです)


とてもいい天気!目の前には水田が広がっています。


ひとっ風呂浴びてから、朝食です。品数多く、お腹いっぱい、美味しかった♪


8時半には宿を出発。横を走るは、えちぜん鉄道 三国芦原線です。

20分もかからずに、本日最初の目的地に到着。


駐車場からお土産屋街を抜けると、『IWABA CAFE』が。まだ営業してませんでした…


『東尋坊』に到着。遊覧船に乗りましょう!


雲ひとつない青空の中、船は進みます。気持ちイイ!


雄島の流紋岩、灯台下は、板状節理が見られます。


鳥居の下は、柱状節理ですね。


雄島の全景はこんな感じ。全長224mの歩行者専用の橋が架かっています。


東尋坊の大池です。遊覧船、この中に入ってくれます。


大池、上からみるとこんな感じ。柵も何もありません・・・


大池の上に立つ自分を嫁が後ろから撮影。東尋坊って、ここで突き落とされた悪い坊さんの名前だって知ってましたか?


次の目的地へは、一般道を使って移動します。


着いたところは、『日本自動車博物館』です。ここ来たかったんです。


所狭しと車が置かれています。ぎっちり約500台!
ホンダ シティターボⅡ           ランチア フルビア
マツダ ファミリア ロータリーSS       三菱 ランサー 1600 GSR
三菱 ギャラン FTO 1600 GSR      ホンダ 1300 99S
トヨペット クラウン ハードトップ      トヨタ マークⅡ
(くじらクラウンですね。)        (これ、自分の最初の車)


世界中のトイレも集められています(笑)

少し駆け足気味でしたが、いろいろな車を見る事が出来て幸せ♪


北陸道に乗り、金沢西ICで降ります。


のと里山海道を北上します。横を走る「千里浜なぎさドライブウェイ」は通行止になってました。以前、レヴォーグで走りましたね。


着いたところは、『気多大社』です。


この拝殿、奥の本殿、ほとんどが国指定重要文化財になってます。


海沿いの道で北上します。天気が良くて気持ちいい!


巌門』に来ました。下には降りずに上から眺めただけ。おもしろい橋があったので、撮影。


松本清張の「ゼロの焦点」の舞台となったので、記念碑が建てられています。

さあ、ちょっと遠回りして、本日の宿に向かいましょう!


『ツインブリッジのと』を渡り、能登島へ。


能登島をぐるっと回り、『能登島大橋』を渡ります。


『能登島大橋』、こんなきれいな橋なんですよ。

本日は和倉温泉に泊まります。和倉温泉といえば、『加賀屋』ですね。あれだけ大きな箱で何年も連続で1位になった秘密を実際に見てみたかったので。

チェックイン時に、ちょっとアップグレードしてくれて、雪月花の特選階に。ここで二泊します。


部屋はこんな感じ。


奥の部屋で食事を取ります。(今回は部屋食のプランに)


寝室はベッドでした。


館内探索をし、ラウンジでお茶します。

この後、ゆっくり温泉に入り、晩御飯となりました。


まずは『乾杯!』


料理はこんな感じ。撮り忘れあり・・・
食 前:柚子みつ
先 附:秋刀魚酢〆 金糸瓜 鮭菊花巻き イクラ添え
前 菜:干し口子 梅貝旨煮 焼きナス利休寄せ 甘海老紅葉揚げ
    紅ズワイ蟹手毬寿司 くるみ鶏松風 目鱚柚庵焼 牛八幡巻き
    銀杏むかご串打ち
先吸物:松茸土瓶蒸し
造 里:本日のお勧め盛り合わせ
煮 物:のど黒煮付け すだれ麩 県産椎茸
台 物:鮑温泉蒸し 車海老 神馬草 いしる割ポン酢
焼き物:吟醸味噌昆布焼き 能登牛 銀杏麩
御 飯:石川県産コシヒカリ
留 椀:湯葉となめこ味噌汁
漬 物:三種盛り合わせ
デザート:五郎島金時ムース 能登ワインゼリー 季節のフルーツ添え

みんな、とても美味しかった~♪


今回のプランについてくる辻口博啓パティシエのお店『ル ミュゼ ドゥ アッシュ』のケーキです。これを食べて、ホントお腹いっぱいです。


本日のコースはこんな感じ。


総走行距離は、199kmでした。

明日は能登半島をぐるっとする予定。
Posted at 2021/11/05 22:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月26日 イイね!

遅い夏休みで北陸へ。北陸ドライブ1日目(自宅→年縞博物館→三方五胡レイボーライン→白山平泉寺→丸岡城→あわら温泉)

もう1ヶ月以上前になりますが、9月26日~遅い夏休みを取り、北陸に行って来ました。今更ですが、備忘録として残しておかないと忘れちゃうんで・・・


出発前に一応、ガイドブック、ツーリングマップルを買いました。


9月26日4時過ぎの家を出発します。


東京ICから東名に乗り、まだ真っ暗い中を走ります!


天気予報通り、途中から結構強い雨が・・・


NEOPASA岡崎で小休止。トイレ休憩です。
嫁、肩を手術したので、装具を付けています。いろいろ不便の様です。


ここまで、3時間で約300km。


米原JCTで北陸道 福井方面へ。

三方五胡スマートICで降りると、最初の目的地はすぐ。


着いた場所はここ。この細長い建造物。内藤廣氏の設計です。


ここは『福井県年縞博物館』です。シマシマの博物館。


水月湖の45mの年縞は7万年の年代ものさしなんですよ!

ほぼOPENと同時に入ったので、ゆっくり見る事が出来ました♪

続いて、走ってみたかった道へ。


三方五胡レインボーライン』です。


山頂公園の天空テラスを目指し、リフトに乗ります。

天空テラス、とても綺麗に整備されて休憩できる場所もたくさん♪頑張ってますね。


こんな大きな丸いソファも置いてあります。実はここでカメラケースを落としました(涙)


交通安全を願い、かわらけ投げを。

三方五胡レインボーラインを下り、若狭三方ICから北陸道に乗り、次の目的地を目指します。


中部縦貫自動車道方面で勝山方面へ。

永平寺に行きたかったのですが、行事?で山門までしか行けないとのことだったので、今回は断念。


車道の右側は参道らしいです。雨上がりでとても雰囲気がいい。


来てみたかった、苔がとてもいい感じの『白山平泉寺』です。


さらに進んでも、いいですね~♪


平日で人が少なかったということもありますが、とても落ち着きます。


ちょっと歩いて、南谷発掘現場にも行きました。復元された土塀です。


中世の石畳が続いています。雨上がりなので、滑る滑る!


途中、横を通った「道の駅 恐竜渓谷かつやま」には、恐竜がいました!

時間短縮の為、中部縦貫自動車道を使い、次の目的地へ。


丸岡城』北陸唯一の現存十二天守なんですよ。


このお城の大きな特徴は、見ての通り、石瓦。

さあ、本日の観光は全て終わり。本日の宿に行きましょう。

本日の宿は、『あわら温泉 まつや千千』です。


チェックインして、こんな廊下を進みます。


部屋はこんな感じ。

館内を探検してから、温泉へ。ここの温泉、とってもいいです♪お勧めです!



さあ、晩御飯に行きましょう。旬ダイニング 千の幸。個室で頂きました。


まずはお約束の『乾杯』!


料理ですが、食前酒は梅酒。
旬葉盛り合わせ   鮮魚盛り合わせ
サーモン帆立マリネ 牛しゃぶ鍋
ローストビーフ   牛ステーキ
お肉はすべて若狭牛、柔らかくとても美味しかった♪


最後はデザート。

お腹いっぱいです。部屋でゆっくりして、就寝です。


本日走ったコースはこんな感じ。


本日の総走行距離は、663kmでした。そこそこ走りましたね。

27日は北上する予定です。
Posted at 2021/11/03 23:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月11日 イイね!

久々にちょっとロングに。

もう10日以上前のことですが、9月11日(土)久しぶりにM3で、ちょっとロング、走ってきました。


信州中野に野暮用があり、6時半前に関越に乗ります。


天気予報通り、途中から雨が・・・


横川SAを過ぎた辺りでは、雨が激しく、ガスっています。


途中、小布施PAでトイレ休憩。 雨、小降りに。


信州中野IC辺りでは、またマジ降り。

野暮用はサクッと終わりました。
帰りは同じ道を通るのは面白くないので、久しぶりに草津経由で帰りましょう。


冬はよく来ますが、雪のない季節に上るのは久しぶり!


志賀高原の入口のスキー場・サンバレーが見えてきました!

蓮池交差点で、熊の湯方面へ。


しばらく走ると、正面に熊の湯スキー場が見えてきました、


横手山ドライブインに車を停めて、『スカイレーター』、『サマーリフト』を乗り継ぎます。


この日の昼食は、『横手山頂ヒュッテ』で頂きましょう!

渋峠方面からもリフトに乗って上がって来れます。


午前中、天気が悪かったからか、とても空いています。冬はメッチャ混んでるんですけどね。


定番の『きのこセット』を頂きました。ボルシチも美味しいんですけどね。


リフト山頂駅のテラスからの景色。天気が回復し、晴れてきています♪


食後、ちょっとお茶しますか。知り合いのご夫婦がやっている『HIGH MOUNTAIN COFFEE&CO』へ。 これ、爽やかで美味しい!


リフトで下るって、スキーの時にはないので、ちょっと恐い(笑)


最後は『スカイレーター』で駐車場へ。

さあ、帰りますか!


志賀草津高原ルートで下っていきます。途中までは先行車もなく、気持ちよく走れました♪


国道35号を走って、渋川方面を目指します。


15時前に、渋川伊香保ICから関越へ。

16時過ぎには、家に到着。総走行距離457km、平均燃費10.4km/Lでした。


今回のコースはこんな感じ。

M3でちょっと距離を走ったのって、4月に会社の仲間と伊豆に行った以来?コロナ禍ってこともあるけど、乗らなさすぎ・・・

今週末から遅い夏休みを取るので、1,000km以上走ってきます♪
Posted at 2021/09/23 22:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation