• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

万福丸処刑場 (関ヶ原・馬頭観音)

万福丸処刑場 (関ヶ原・馬頭観音) 浅井長政の息子の万福丸が関ヶ原で処刑された。

この事実を知った時、『まさか我が町で?』 と、聞いて驚いた。

長政の居城の小谷は、ここから40キロぐらい離れている。

その後、友人の地元民への聞き取り調査により、ここだという事が判明したので、更に驚いた。

なぜならば、それはうちの近所だったからだ・・・。




≪処刑までの経緯≫

1570年 (元亀元年) 小谷城の麓の姉川を挟んで、北に浅井長政・朝倉景健(1万8000人)、そして南に織田信長・徳川家康(2万8000名)が布陣し、ともに戦った。

これを、姉川の戦い という。

この戦で勝利を収めた信長は、この後に小谷城を攻め落とし、浅井長政は城内で自刃してこの世を去った。

長政の妻は、戦国一の美女として有名なお市。

信長の妹でもある。

そのお市には、大河ドラマでも有名となった浅井三姉妹、そして万福丸 という4人の子供がいた。

お市と三姉妹は命を許されたが、万福丸は信長の命令により、見せしめとして、1573年10月(今から439年前)、ここで処刑された。

助命の懇願も聞かれる事も無く、生かしておいては後々の災いの種になるかもしれないとの理由からだった。

万福丸、若干10歳。





≪写真の説明≫

正面に見えるのは、馬頭観音だ。

そして、隣にある石碑は、軍人の石碑で昭和のものと考えられる。

ここは、中山道沿いになり、北の土手の上はJRの電車が走っているので、おそらく昔はこの土手は無く、四方八方へと見晴らしがよかったと考えられる。

その理由の一つに、線路のすぐ北には、幅15メートルぐらいの川がながれているので。



ちなみに当時の関ヶ原だが、よく『昔はただの原っぱで何も無かったんでしょ?』と尋ねられるが、そんな事はない。

家が300~400軒あり、村民も1000人ぐらいいた。

川がたくさんあったので、田んぼや畑がたくさんあり、豊かな村だった。

それを東軍・徳川家康により焼き払われて、そこで関ヶ原合戦が起こった。

その時は、確かに何も無く、ただっぴろくなっていた。

だから、これが正確な答えだ。





話を元に戻す。

馬頭観音とはその名のとおり、農耕馬や牛などを供養する観音様で、今でも毎年供養祭りが行われているらしい。

実はうちの家もここでお世話になっていて、うちには昔畑を耕す為に牛がいたので、ここに来ていたそうだ。

そんなに昔ではなく、先代までそうだったんだとか。

これには更に驚かされた。

もともとは処刑場で、その後にこの観音様が置かれて、軍人さんのお墓も置かれて、現代へとつながっているのではないかなあと考えられる。

なにか、不思議な縁みたいなものを感じた。



場所だが、国道21号線沿いのコメリの道路を挟んですぐ北にガス会社があり、その更に北になる。

写真で分かりやすく言うと、




国道21号線を、滋賀方面(関ヶ原駅方面)から、垂井・大垣方面へと、西から東へと走ってきて、コメリの手前にある左斜めに入る道路(中山道)へと入ってもらって、20メートルぐらい進んだすぐ左側にある。


行った時天気が悪かったせいもあってか、とても不気味に感じられた。








・・・それにしても、関ヶ原。

掘れば掘るほど、次々にいわくのある場所が出てくる。

僕はまだまだこの町の事を、よく知らない。。。
ブログ一覧 | 浅井三姉妹 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/23 05:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

デター!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド ノア フロントワイパーゴム2本交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/572723/car/2829981/6883845/note.aspx
何シテル?   05/11 09:08
旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation