• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月23日

「岐阜関ケ原古戦場記念館」へ行ってきました!

一般公開が始まったので、初日に早速行ってみた。

手前 旗

なんだかんだあったけど、ようやくオープンなんだなぁ。」

と、完成された建物を見て、思わず感動。
(涙)

全体

入館したらすぐ横に、巨大な左官の壁がある。

日本を代表する左官職人 はさどしゅうへい  さん の作品だ。

壁画

この「大一大万大吉」は、般若みたいで、三成の怒りを感じて、面白いね。

三成 壁画

入館はコロナ対策で人数制限をしており、完全予約制、2時間のみ滞在OK。

入場ゲートを通ると、券売機がある。

発券機に年間入場券1200円というのがあるので、これを押すと細長い紙の券が出てくる。
それをもって、体験コーナーのある展示室で写真を撮ってもらって住所等記入したら10分後にカードを作ってもらえるという仕組みだ。

年パス 表

当然私は、年間入館券(年間パスポート)を購入。

有効期限は来年の西暦の関ケ原合戦が起こった日だ。

これは、縁起がいい。
^^

年パス 裏

入場したら、希望者は20分後の映画館への通路へ案内される。

通路の壁面には、戦国時代にタイムスリップしたかのような映像が流れている。

一つ目の部屋は、床一面に大きなスクリーンがあって、それを取り囲むように柵があった。

殆どの人が前方に固まり、密になっていたので、誰もいない向こう側へと回った。

全体映像なので、向こう側でも十分に楽しめるので、みなさんはバラけて場所取りをして頂きたい。

それに、向こう側で見ると、ラッキーが訪れる。

映像が終わったら、真後ろの扉が開くので、次の映画館の最前列中央の席を楽々取ることができた。


『 巨大横スクリーン 4D 』

巨大横スクリーンの映像は、なんと 4D だった。

コロナ対策で、一つ飛ばしに座れるので快適だった。

前方から風が吹き、座席が激しく振動する。

まるで本当に自分が関ケ原合戦に参加しているかのようなクオリティだ。

4Dがダメな人には、別の席があるので、ご安心を。



『 展示室 』

前のれきみんと違って、かなりの展示物と新しい物も多くあり、なかなかの見応えがあった。

マニア的には面白い。


槍 体験

『 体験コーナー 』



写真を撮れるコーナーがあり、バックに可児才蔵を選んだ。
(笑)

天下泰平

クイズコーナーがあり、初級と上級があったので、当然 上級を選択。

クイズ

満点を取れたが、「勝って兜の緒を締めよ」。
(爆)

階段

中央に長い長い階段があり、いいトレーニングになった。

展望台

展望台からの景色は、想像以上に素晴らしかった。

この目線で笹尾山を見られるのには、感動した。

笹尾山

今日みたいな雨の日でも、全体が見渡せるのがいい。

凸ソファー青 西軍

ソファー、面白いね。

凸ソファー赤 東軍

いや、これ欲しいよ、正直。

てか、販売したら、売れるんちゃう?

通路 イラスト

カッコいいねぇ。

麒麟 パネル

「麒麟がくる」のパネルを展示していました。

大河ドラマ館は4か所訪れたけど、ここのパネル板が一番ゴージャスなのは、何故なんだろう? 

まあ、嬉しいけど。
(爆)

麒麟 台本

台本の展示もされていて、サービス満点でした。

麒麟 外から

なかなか濃い内容の記念館でした。

これで500円なら、安いと思います。


よし。

マスクつけてても顔を覚えられるぐらいに、行きまくったる。
(爆)
ブログ一覧 | 岐阜関ケ原古戦場記念館 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/23 06:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

おはようございます!
takeshi.oさん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

地産地消
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年10月23日 9:28
おはようさんです。
いいですね~記念館(^^♪
行きたい~
コメントへの返答
2020年10月23日 10:23
おはようございます。
はい、いいですよ~、記念館。
是非お越し下さい。
^^

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド ノア フロントワイパーゴム2本交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/572723/car/2829981/6883845/note.aspx
何シテル?   05/11 09:08
旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation