• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

いきなりダートトライアル!

タイトルの通りですが、この間の日曜日は丸和カップへ参加してきました。
これ立派な大会なんですが、ダートラ未経験のグレ鷹ヲジさんがまさかの参戦(((゜Д゜;)))


本来ならば、今年はコドラとしてTGRラリーへ参戦する予定だったのですが、予定されていたラウンドはのきなみ中止。
12月上旬にも開催される予定のL1ラリーもこんな状況なので不参加となりました。
今年は一戦も参戦できない年になるので、ボスが「今年は全くラリーができなかったけど、せっかくだからダートラ走ってみては?」との提案あってこのような機会をいただきました。
ただし、絶対に車は壊さない、要は自分の能力を超えた走り方をしないという条件付きです。そりゃぁクスコさんの車両ですからどんなことがあっても壊すわけにゃあいかんのですよ。



alt





さてお題はこちら。

alt




現地に到着して息つく間もなく車検(車検を早く済ませるとレッキに時間が取れる)があったりとバタバタです。
ここで今年初めてB級ライセンスの出番がやって参りました。車検の際に免許証とライセンスを提示します。



車検が終わった参加者からどんどん完熟歩行(レッキ)をしにコースへ。
限られた時間内で済ませなければならないので、車検をいかに早く受けるかが重要。

alt



しかし今年は運動不足なヲジさん、コースを1時間近く歩いたら体力消耗ZzzZz


(-人-)チーン





コースを忘れそうなのでスタート直前まで見られるように貼っておくべ

alt






完熟歩行の時間が終了すれば、ゼッケン番号3番なのでヲジさんはスタート付近に待機します。

alt




初めて運転する車だから、車の特性も限界も全くわからない上に、クラッシュは絶対できないので、一本目は心臓が口から飛び出して来そうな状態のままビビリミッター全開でコースインします。
周りはこの日のために様々なトレーニングや練習を重ねて来られた方ばかりなはず。他人と比べても仕方ないので、比べるのは一本目の自分。





一本目を走り終えてからは他の方の走りを見たり。

alt




ターマックはもう少し踏んでも良さそう。

alt





この日の参加台数は全クラス合わせて87台。
二本目を走るまでかなり時間があります。
その間、アクアはハイブリッド車なので整備モードに切り替えて強制充電をしたり。
お友達ご家族が観戦しに来てくれたので久しぶりに会うことができました。







二本目以降も相変わらず緊張は解けませんが走りますよ。
お友達が写真を撮ってくれました。


alt






alt






alt






alt





お昼を挟んで三本目を走る前にここでまた完熟歩行タイムです。
夏の暑さは無くなりましたが、お昼の時間帯ともなれば、歩くと暑いですね。



さて、最後の三本目、スタートの直線を二本目よりも踏んでタイムアップ。
ここでまさかのクラス最下位から順位を上げるという予想ガーイな展開。





午前中もちょっとしたトラブルはありましたが、午後は救急車とパトカーが出動する事態も・・・汗

alt

久しぶりにレガパトを見ました。






三本目を走り終わったところで、泥だらけのアクアを洗って泥を落とします。
タイヤハウスの中とか洗えば洗うだけ泥が出て来ます。
でもこれをやらないと整備がね。。。




なんとか無事に車を転がすことも壊すこともなく、ミスコースはやらかすかなと思っていましたがそのミスコースも無く完走です。
初めてのダートラ走行は愉しいというよりはコワイという気持ちの方が強かったですが、良い経験になりました。
むしろ今年も例年通りにラリーが開催されていれば、ワタクシがハンドルを握って走る事はなかったでしょう。
来シーズンはラリーのほうで活動できたら良いですね。
こんな機会を作ってくださったボス、日頃応援してくださっている皆様へ感謝の想いを込めて締めたいと思います。



alt

Posted at 2020/09/30 22:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

今日から秋の交通安全です

こんにちは、世の中は連休なので連日朝からハイウェイフェスティバルが開催されていますね。
中には目的地へ向かう途中に事故に遭い、予定が狂うという人も少なからずいることでしょう。


さて、小出しで呟いておりましたが、グレ鷹ヲジさんは連休初日から二日間、昼間は会場で缶詰めの刑に服しておりました。
「刑」というだけあってどこかやらされている感を出しているかもしれませんが、そんなことはありません。とても有意義な二日間でした。


正確に言うと、JAF主催のラリー安全講習会へ行って来ました。



連休初日と移動が重なったので、遅れることが大嫌いなヲジさんは、通常よりも相当早く出発しました。それでも一部分では渋滞が発生しておりましたね。
一日目は座学による講習と、講習後に簡単なテストを行うというスケジュール。


予定は結構みっちりです。

alt




ガイドラインを元に講習を進めていきます。この日本語版というのが原文とニュアンスが違ったりしてクセモノ。

alt


初日の内容はラリー関係者(選手やオフィシャル)向けの内容ですので省略。
それでもヲジさんにとってはそれなりに収穫ある内容でした。

初日の講習を終えたヲジさんはコロナ禍ですから、会場からそのまま近くのビジネスホテルへチェックインをして、夕飯を済ませてから翌日までは宿に籠城(笑)








二日目の講習はいよいよ実技講習になります。
ここからはラリー以外のシーンでも役立つ内容だと思ったので、面倒くさいと思いながらもYouTubeに動画もアップしてみました。
長時間の動画もあるのですが、特にこれに関しては時間を作って是非とも一度は見ていただきたいと思います。



二日目は救助の実技をするということで、ドクター、MIV(救急車両)、TIV(消防・レスキュー車両)も参加。
実技講習の前に様々な道具類の説明を受けます。



alt





実際の事故車両からドライバーを救出する実技の前にレクチャーを受けます。





KED(オレンジ色のやつ)とバキュームスプリント(青い担架の役目を果たす)の使い方



まずは乗員のヘルメットを脱がせるのですが、頚椎を損傷している可能性もあるので、頭を動かしたりしないよう、顎の下を支えつつ、ひたすら頭を固定しながらゆっくりとヘルメットを脱がせるのがポイントです。







首を固定してKEDの装着です。首の固定をしてもKEDの装着が完了するまで頭は手で固定し続けます。
KEDの脇腹付近に救助者が掴むためのハンドルがあります。








KEDで上半身の固定ができたら、車両からの救出が可能になります。
バキュームスプリントの上に寝かせ、更に身体を固定していきます。
バキュームスプリントは空気を抜くことにより本体が硬くなるのでこの原理を利用して、負傷者の身体を包みながら空気を抜いていきます。
これはまたバルブを開けて空気を戻せば繰り返し使うことができます。


KEDとバキュームスプリントの使い方のレクチャーを受けた後は、自分たちも実際にやってみます。






通常での救出は上記のように負傷者に負担を掛けないように慎重に救助が進められますが、車両火災が発生し、一刻を争う際に車内から引きずり出す方法もレクチャーいただきました。




ワタクシも他の方に要救助者役をやっていただき、実際にやってみたところ持ち上がりました。大柄でなければ要救助者が男性の場合でも持ち上げることができます。
ふと思ったのが、事故後の車両火災によって亡くなられる方が出るという悲しいニュースをよく見聞きしますが、事故の衝撃によって乗員は一時的に意識を失ったりすることもあり、大怪我をしていなくとも直ちに脱出をするのは困難な状況。レスキュー隊が到着するまで待っていては手遅れなわけです。
もしも一般のドライバーもこのような訓練をしてスキルを身に付けておけば、命を落とさずに済んだ方も大勢いらっしゃったのではないのか?これこそ一般のドライバーもこのスキルを身に付けておけば、いざという時に役に立つのではないかと思いました。
ちなみに、車両火災の際に乗員が取り残されている場合、消火器は乗員が窒息するので使えません。





ここで午前の部が終了します。







いよいよ午後の部は実際の車両を使っての講習になります。

alt







午前の講習の内容を元に実際の車両を用いて救出訓練。
写真は運転席側ドアが開かない状態でドライバーとコドライバーを救出するという訓練。
助手席側しかドアが開かないため、コドライバーから先に救助を始めます。
その間にもドライバー救助開始までの間にも、頭を固定し続けます。


alt




10分少々で二名救出完了。

alt






さていよいよ実際に車をぶった斬る前に・・・


MIV車両とTIV車両にはどんな物が装備されているのか説明を受けました。
MIVとTIVは原則各SSのスタート地点、厳密に言うといつでも出動できるようスタート地点の少し先の分岐付近なおかつ、スタートから見えるよう15m以内の場所に待機させます。


MIVはドクターが事故現場にて診察やその場でできる治療に必要な資材が搭載されています。簡易的な手術もできるよう、麻酔や気管挿管などもできるようになっています。ドラマの「コードブルー」をイメージしてもらえればわかりやすいと思います。
TIVは消防などのレスキュー車両になります。
消火器を始め、工具や車両を切断するための発電機やカッターなどが搭載されています。




TIVに積まれている主な内容資機材

alt



MIVの資機材も紹介してくださりました。

alt






お待ちかねの車両をぶった斬っていく動画です。
設定として、事故車両からドライバーが自力での脱出が不可能。
頚椎を損傷している可能性があり。
ロールバーが救出の妨げとなっているため、ルーフとロールバーを切断しての救助という内容です。
乗員保護に使われる毛布は耐火性の物を使います。


動画はKEDを装着後に救出されたところで終了ですが、バキュームスプリントで固定をしてストレッチャーに乗せて搬送という流れになります。
20分強の動画になりますのでPCやWi-Fi環境で見られることをお勧めします。





訓練なので水平な場所での救出作業ですが、転落して傾斜した状況だったりと状況は様々だと思います。
ロールバーの入っていない車両でもイケイケ走行をした結果車を大破させて救出が困難な場合、人命が優先になりますので、容赦なく車は切断されますよ?
今日から秋の交通安全運動も始まりました。皆様どうかご安全に。





この後、実際に別の車両でルーフをカットします。フロントガラスがあるので、フロントガラスの撤去が必要になります。













フロントガラス撤去後は先の動画同様の手順です。





この二日間の講習ですが、とても内容が濃く、収穫の多い講習でした。
コロナ禍ということもあり、参加者人数を絞り、感染症対策を行いながらの講習でした。
なので動画にも映っておりますが、マスクはもちろん、実技ではフェイスシールドや使い捨て手袋を使用しての講習でした。
今回の講習はライセンス所持者などのモータースポーツ部門向けの講習でしたが、JAF一般会員向けの講習も開催されると良いなと思います。




そして二日目の講習終了と共に群馬のジャイアン、新井さんが乱入してきた(笑)
Posted at 2020/09/21 15:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

車のメンテは大事だよ

あああああああぁぁぁああああぁあ諭吉さん

さようならぁぁぁぁああああああああ(´Д`;)


今年は諭吉さん達と相性が悪くて、1月はインプの車検、2月にはレガシィの入院費、3月はレガシィの車検、そして今回はレガシィのタイベル交換一式。

諭吉さんたちに逃げられ続けていますwww


今年4月からレガシィで通勤していたらあっという間に年間走行距離の約半分くらいを走ってしまい、そう遠くないうちにと頭には入っていましたが



20万キロまで少しあるけど早めに交換しようかな・・・・


alt


ヲ、待てヨ?
そういえばこの車、8万キロの時にエンジンを載せ替えて・・・・





タイベル交換、今でしょ!(古っ






ってなわけで、いつもお世話になっている主治医の元へ入院。
いつもは自分でパーツ類は調達するのですが、タイベル交換に必要な部品ってベルト本体とウォーターポンプとクーラントを交換するくらいは知っているけど、いまいち必要な部品(しかも点数が多い)をわかっていないので、今回は部品の手配もお願いすることにしました。

そもそも最近の車はもうタイベルじゃなくてチェーンベルトだから経済的だよね。
しかし、部品の調達って車体番号で必要な部品をリストアップされて注文するそうなのですが、うちのレガシィにエンジンをくださった方(インプさん)の車体番号がわからないため、部品発注に時間を要してしまったそうで。。。
スバル車って同じ型式の車でもアプライドやグレードで使っている部品が丸で別物。特にGC8時代はバージョンが違うと全く違う部品だったりするのだとか。









その間代車でお借りしたフィットRS君ですが、元オーナー様が色々手を加えていたことも要因だと思いますが、けっこうキビキビ走ってくれて快適でした。

さりげなくエンケイのホイール履いていたり。元オーナーさんの思い入れを感じる車でした。

alt

通勤はこのクラスのコンパクトカーが最強だと思いました。
走りの割には燃費良いしね(笑)










レガシィに金が掛かるので週末はめっきり引きこもりです。

蛇の目戦闘機でドラえもんマスク制作。

alt








同じ生地でトートバッグタイプのエコバッグを作りました。
エコバッグは洗えるのがイイ!ですねぃ!



alt



タイ在住のお友達から「ドラえもんだから3000yenくらいで売れば?」とSNSでコメントいただきましたが、「素人作品だしぼったくりじゃない?」と返したら「マニアをなめちゃいけない」と返ってきました。

海外どうなってんの?(笑)

あ、もちろんこのエコバッグはヲジさんが自分で使うのですよ。

誰にも売る気は毛頭ございませぬ。










そして部品が入れば秒で作業を終える主治医より数日前に作業完了の連絡をいただいたので本日お迎えに行って来ました。
2年前にインプのタイベル交換をした際にはあまり違いがわかりませんでしたが、タイベル交換をしたレガシィ、なんかフィーリングが良いです。もっさり感が無くなりました。
実はタイベル交換前まで少し気になる症状があったのですが、これも解消されました。
とても元気なレガシィになりました(´∀`)
よくよく考えると、距離としては適切ですが、今回のタイベル交換まで14年ほどの年月が経っています。勝手な憶測ですが、ベルトその他一式劣化していたのかなと思います。




alt

費用はそれなりに掛かりましたが、もう少し乗りたいので、このタイミングで作業をして良かったと思います。





いつもの風景。

alt


これで来年、我が家にやって来て無事に10周年を迎えられるかな?

おしまい。

Posted at 2020/09/12 20:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

久しぶりに聖地へ突撃の巻

こんぬづは(・          ∀          ・)


久しぶりに密を避けてお出かけです。
ワタクシがお世話になっているKITサービスさんがこの週末、富士スバル太田店にてイベント出店をすることと、例の10万キロレガシィとレオーネが展示されるということでグンマーまで行って来ました。


富士スバルは敷地も駐車スペースも広いですねぇ。


広いので360や

alt



ラビットスクーターも展示されてました。

alt




そういえば、まだ三鷹には行ってないなぁ。。。

alt





今週末の注目商品(違

alt




レオーネ♪

alt



これが伝説の10万キロレガシィ

alt



この10万キロレガシィを知らない方のために簡単に説明をば。

1989年1月21日、アメリカ・アリゾナ州フェニックスで、デビュー前のレガシィセダンRSが、10万キロ耐久走行における走行平均速度223.345km/hを達成、FIAの連続走行・世界速度記録の国際記録を樹立。
走行開始は1989年1月2日。
21日のゴールまでに要した時間は、447時間44分09秒877。
日数にして19日間だった。
その記念すべきゴールは、レガシィ、そしてEJ20という、長くスバルの根幹となる車種とエンジンの華々しいスタートでもあった。(ネットより引用)


数年前にスバルファンミーティングへ参加した際に実走行する姿を見ることができたのですが、素晴らしかったですね。
普段は倉庫の中に大切に保管されているため、いつでも見られるわけではありません。
午後はマリオさんも登場して賑やかになるそうですが、ワタクシはそそくさと撤収。




ショールームを徘徊していた際にSTiグッズ売り場に吸い込まれてしまったのでお買い上げ。

alt

エコバッグという品目ですが、かなり大きいですね。







KITブースでは「○○を見た」と言うと、今年中止になってしまいましたが、しっかりと準備を進めていたため、貼りだすことのできないモントレーのポスターが貰えます(´∀`)
ワタクシは早速部屋に貼りましたYO!

alt






そして今日は連日の猛暑も少し和らいだので、朝から我が家の妖怪様の健康診断のため動物病院へ。
初めての健康診断だったので、触診の他にも唾液検査と検便をオプション追加。
結果は問題無しでしたが、爪切りの際には大騒ぎし、帰りのキャリーの中ではひたすら睨まれておりましたが、帰宅してしばらくするとアジフライに戻り通常営業。

alt





どうやら週明けもまだ暑いみたいですね。

今年は身体をクールダウンしに山中湖へ行かれないので、8月はずっと溶けっ放しだったのでブログも書けませんでしたよ。

早く涼しくならんかの~ぉ?

Posted at 2020/09/06 15:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かえるGOさん 今日はビールです。スペアリブは2時間近く煮込んだので柔らかくて我ながらにしてよう出来たと思います。」
何シテル?   04/13 18:03
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
272829 30   

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation