
気になってしょうがない首都高速新料金。
3日の「朝の大黒」で実走する予定も雨で中止。
今度の日曜日迄待てないので今、行ってきました。
本日の首都高速ループのルートは、
大師JCT入口→川崎線→湾岸線→台場線→都心環状線→横羽線→狩場線→大黒PA→湾岸線→川崎線→大師JCT出口
V8ヴァンテージ実測63mile(101km)。
今までと違うのは出口。
先月までは、大師から入ったときは大黒PAに寄った後、湾岸→川崎線から大師JCT経由で横羽線をちょっと走って、浜川崎から出ていました。
こうすると、どんだけ走っても大師→浜川崎とカウントされて、¥510でした。
しかし、みん友様のブログを拝見すると、例えば渋谷入口→渋谷出口で¥300!だったそうな。
これはきっと、大師から入って大師から出ても¥300に違いない。
今日の首都高は車も少なく、生麦JCTで工事渋滞した他は快適。
さて、大黒での缶コーヒーブレイクもさっさと済ませ、大師出口でのETCからのアナウンスが待ち遠しい。
待ちに待った?大師JCTを過ぎて、
「りょうきんは せんよんじゅうえん です。」
え~~~~~~~っ!
なんで、どうして?
今度走るときは、大師→浜川崎でリベンジだ!果たして¥300となるのか、それとも、、、、。
ブログ一覧 |
首都高速 | 日記
Posted at
2016/04/06 00:56:20