• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

冬の味覚@茨城 と 痛恨のミス

冬の味覚@茨城 と 痛恨のミス今週末は茨城の大洗まで、
冬の味覚「あんこう鍋」
いただきに行ってきました。

伺ったのはこちら

住宅街にある普通のお宅を改装したお店なので場所が分かりにくかったw
看板も何もないし。隠れ家風みたいな感じですかね。
ダシにコダワリがあるらしく、あんこう鍋はとても上品な味でしたよ。

alt
altalt
alt

初めて本格的な「あんこう鍋」を食べるというツレも喜んでました。
(個人的にはもっとワイルドな無加水の「どぶ汁」も大好きです。)

あと、「あん肝」がとにかく絶品でしたねー。
この日は特にいいモノだったらしく、こんなに美味かったのは初めてかも。



で、実はこの食事の前に、『せっかく大洗まで来たんだから』とクルマの写真を撮りに行ったのですが…

alt
alt
alt

ハイ、完全に失敗です。ぜ~んぶ逆光w

編集でシャドーとハイライトを調整してもこれが限界でした。
クルマの向きを逆にすればだいぶ違ったはずですが、お店の予約時間が迫っていたこともあって、ちょっと焦ってしまいましたね。
海をバックにした絶好のロケーションだったのに勿体ないことしたなあ。

あとで再挑戦しようと思っていたら、食事をしているうちに小雨模様になってしまったので諦めて、水戸の「偕楽園」に立ち寄ってそのまま帰宅しました…

alt

…いつかまたリベンジだな。
Posted at 2023/02/26 18:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年02月23日 イイね!

【その3 完成編】 ほぼMパフォーマンスな・ブレーキ (キリッ

【その3 完成編】 ほぼMパフォーマンスな・ブレーキ (キリッさあ、三部作の最終章「完成編」です。

僕が「Mパフォーマンス・ブレーキ」の
検討を開始したのは2022年の秋口でした。
その後、キャリパー塗装へと方針変更し、
CPJさんにコンタクトしたのが12月初旬。

色合わせのために調達した「赤バッジ」のリードタイムも考えてスケジュールを組んだので、作業着手までちょっと時間がかかってしまいましたね。



じっくり仕上げで約10日間。引き取りに行ってきましたよー。
(他のキャリパー塗装に比べて手間をかけているので時間がかかります。)

altalt
altalt

altalt
alt

やっば! 超カッコいいんだけど!!
※ 画像の一部はCPJ=ヒロ・オートジャパンさんから拝借。

「純正以上の塗装品質」という言葉も納得の仕上がり。
カラーも普通の「赤」ではなく、朱色がかった「Mパフォーマンス・レッド」にこだわって正解でした。
少し奥まった位置にあるキャリパーも鮮やかな色のおかげで引き立ちます。
(ちなみに、今回の作業で調色が決まったので、今後CPJさんではこのカラーもラインナップに加える予定だそうです。)



余談ながら、ローターのディンプル加工は最後まで悩みました。。。
スリットローターは経験あるけど、ディンプルは使ったことないし。

もちろんCPJさんはマシニング加工もお得意なので、ホンモノと同じ
【前】 5 4 4 5 4 5 4 4 5 4 5 4 4 5 4  (15列ランダム)
【後】 4 3 4 3 4 3 4 3 4 3 4 3 4 3 4 3 (16列交互)
のような特殊なディンプルパターンも完全再現できます。

ただ、現状でも前後400mm級の大径ローターのおかげで大きな不満があるわけではないし、せっかくウェイトバランスが出ているローターを切削加工して、わざわざ異音や振動発生の可能性を増やす必要もないかなと。
もしディンプルにするなら、後加工じゃなくて純正ローターだけ買いますわ。
(※ この方からもいろいろアドバイスをいただきました。)



ということで、赤キャリパー化は完了。
ローターはプレーンディスクのままだけど、これはもう…

「ほぼ Mパフォーマンス・ブレーキ」
 (別名 Mパホーマンス・ブレーキ)

ですね。(ちなみに費用はホンモノの1/5ぐらいで済みましたよ😎)

altalt
alt

【2023/03/01 追記】 パーツレビューにアップしました → こちら



ほぼ Mパフォーマンス・ブレーキ への道

【その1 検討編】 赤キャリパーの誘惑
【その2 準備編】 パクリんちょ?
【その3 完成編】 Mパホーマンス爆誕 ← いまココ

Posted at 2023/02/23 18:36:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW カスタマイズ | 日記
2023年02月13日 イイね!

BMW 「リモートエンジンスタート」はコーディングで実現可能? 【自己責任の原則】

BMW 「リモートエンジンスタート」はコーディングで実現可能? 【自己責任の原則】タイトルの件に関して
いろんな方から質問(?)が来ていて、
『いったい急に何だ?』と思ったら、
某ショップが成功したんですね。
流石です!!

皆さんに返信を返すのがちょっと大変になってきたので、記事化しますね。



「リモートエンジンスタート」というのは、リモコンキーやMy BMWアプリからエンジンを始動できるGシリーズならではの便利機能です。
特に今のような寒い時期はあらかじめ暖機できるのはいいですよね。
純正機能なので、社外品のエンジンスターターのようにイモビライザーを騙すためにリモコンキーを一つ潰したりする必要もありません。

ただ、残念ながら日本仕様のBMWには実装されてないんですよ。
メルセデスには同様の機能は付いていますので、法規上の問題とかではなく、たぶんジャパンが面倒くさがっているだけだと思います。


さて、これを何とか日本仕様でも実現できないか?という話ですが…

できますよ、できます。

ただ、普通のコーディングみたいに簡単ではないです。

「正攻法」としては、G30前期のSLI有効化みたいに「FSCコードをインポートしてFA/VOコーディング」なんですが、「1CR リモートエンジンスタート」に関しては強い制限があって、肝心の「FSCコード」を売ってくれる業者は世界中探しても存在しません。

じゃあ、どうする? (竹野内豊の声で再生よろw)

ハッキング(クラッキング)しかありません。

以前、DMEアンロックの記事でも紹介したロシアの「FEMTO」にDME(ECU)を送って、クラックされた非正規のFSCコードを注入してもらいます。
(もちろん通常のファイルインポートではなく、DMEに直接書き込みます。)

で、返送されたDMEを車両に戻して、FA/VOコーディングすれば…
日本仕様でも「リモートエンジンスタート」が可能になります。

やればできる! (こっちは高岸で再生よろw)



ということで、「リモートエンジンスタート」は「DMEアンロック」と共に、僕のTO DOリストには入っているのですが、未だに手を出せずにいます。
ぶっちゃけ、FEMTOとは以前からコンタクト取っているので値段も送付先(※)も知ってるし、僕もやろうと思えばいつでもできるのですが…
※ ロシア以外の送付先も (ぼそっ

そもそもDMEを海外に送ってクラッキングさせるというのがハードル高いし、ディーラーで診断機に繋いだら「非正規」のコードというのもバレますから…
あと、クラックされたFSCは、いざというときに削除とか上書きが不可能です。
(おそらく、もう一度DMEをFEMTOに送らないといけない。)

なので、あくまでも「自己責任」ですね。

何があっても自分で自分のケツを拭く覚悟が必要。
(個人的には、ショップさんのせいにするのも間違いだと思っています。)

ちなみに、SLI等のFSCコードは海外から購入しても、よほど変なものを掴まされていない限り、BMW AGが発行した正規のコードなので大丈夫です。
Posted at 2023/02/13 19:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW / ALPINA コーディング | 日記
2023年02月12日 イイね!

【その2 準備編】 Mパフォーマンスっぽい・ブレーキ (パクリ疑惑?)

【その2 準備編】 Mパフォーマンスっぽい・ブレーキ (パクリ疑惑?)前回のブログの続きです。。。

いろいろ検討して、すでに11月末時点で
「Mパフォーマンス・ブレーキ・システム」
レトロフィットはやらないことに決定。

M850iの場合はブレーキ容量が上がるわけでもなく、実質的にキャリパーの色とディンプルだけで「60万円以上」というのはさすがに勿体ないな、と。



そこで次に思いついたのは… お手軽な「キャリパー塗装」です。
実を言うと、以前から目を付けていたショップがありました。

キャリパー・ペイント・ジャパン (CPJ) / ヒロ・オートジャパン

キャリパー塗装の技術は折り紙付きで、施工実績もダントツで日本一。
実は目黒の某店の外注先だったりもします。
今回は事前に打ち合わせを兼ねて訪問し、作業工程を見学してきました。

altalt



元の塗装を剥離後、サンドブラストをかけて完全に素の状態にします。
下地塗装の前にやるという完全社外秘の工程も気になりますね…

また、砂型で製造する鋳鉄キャリパーは表面がボコボコしているものですが、状態によっては鋳肌を整えてから塗装するそうです。
見学に伺った時は、ちょうど某国産車のキャリパーを耐熱パテで修正しているところでした。(BMWのキャリパーは軽く研磨するぐらいで十分らしいけど。)

altalt
alt

キャリパー塗装をやる業者は数あれど、ここまで丁寧なところは少ないです。

ロゴマークやワードマークも自由自在。
今回は完全に同じ///Mロゴを再現するために、M850iのブレーキキャリパーを直接スキャンして版下を作成するそうです。



そして…
塗装色はもちろん、Mパフォーマンス・ブレーキの「レッド」を再現しますが、そのためにはクリアしないといけない問題が2つあります。

(1) 色合わせ問題
CPJさんでも何種類か「赤色」は用意していて、近似色は「Italian Rosso」になりますが、少しオレンジが入って鮮やかな「Mパフォーマンス・レッド」とは微妙に色合いが異なります。

(2) リアキャリパーの「黒バッジ」問題
実は、標準のMスポーツ・ブレーキって「黒バッジ」になってるんですよ。
いろいろ調べてみると、この部品は再塗装がかなり難しいらしく…

alt

見学の際に確認したら、やはりCPJさんの技術を以てしてもエンボス加工された「///Mロゴ」の再現は難しいため、バッジはロゴごとベタ塗りしてしまうか、再塗装せずに「黒バッジ」のまま残すか、しか方法はないそうです。

う~ん、黒いままはアカン、アカンで。
ワイは「完全パクリ」をしたいんや! (あ、パクリって言っちゃったw)

alt


もうこうなったら自分で「赤バッジ」を手配するしかないな、と。
純正の補修用部品を個人輸入しました。

alt

(実はこの赤バッジの送料を按分するついでに買ったのがこちらでしたw)

調達に少し時間はかかりましたが、これで「(2) 黒バッジ問題」は解決。
ついでに、キャリパー塗装はこの「赤バッジ」に現物合わせすればいいので、「(1) 色合わせ問題」も解決できて一石二鳥。
我ながらカンペキな段取りではないかと思いますわw

さあ、次はいよいよ完成編ですよ。



ほぼ Mパフォーマンス・ブレーキ への道

【その1 検討編】 赤キャリパーの誘惑
【その2 準備編】 パクリんちょ?   ← いまココ
【その3 完成編】 Mパホーマンス爆誕

Posted at 2023/02/12 19:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW カスタマイズ | 日記
2023年02月08日 イイね!

【その1 検討編】 Mパフォーマンス・ブレーキ (赤キャリパー)

【その1 検討編】 Mパフォーマンス・ブレーキ (赤キャリパー)今日はタイトルそのままのお話。

唐突に聞こえるかも知れませんが、
実は去年の秋口から検討していたので
ほぼ4ヶ月越しの計画だったりします。

ようやく諸々の準備が整いましたので、記事化することにしました。



まずはトシ棒号の「現状」からお話すると…
M850iは「Mスポーツ・ブレーキ (青キャリパー)」が標準装備です。

alt

【前】キャリパー:ブレンボ製 対向4ポット
ローター: 外径 395mm × 厚さ 36mm


【後】キャリパー:TRW(ZF)製 片押し1ポット
ローター: 外径 398mm × 厚さ 28mm


そう、もともと標準でもブレーキローター径はかなり大きいんですよね。
しかもリアの方が大きいという、ちょっと変則的なセットアップ。

リアキャリパーが片押しなのはちょっと残念ですが、これは電動パーキングブレーキ(EPB)と両立させるためなので仕方ありません。
(もちろん世の中にはEPB内蔵の対向キャリパーもありますけどね。)
そもそもブレーキ容量を確保する上では、キャリパー形式よりもローター径の方が重要ですし、特にリアは「ハッタリ」以外に対向キャリパーのメリットはほとんどないので、現状でも十分満足しています。


…とは言いつつも、僕は自他ともに認める「赤」好きです。
(3台連続で赤シートだし、スマホとか財布とか小物も「赤」だらけw)
真っ赤な「Mパフォーマンス・ブレーキ」が気にならないわけがありません。

alt
altalt

ホイールからのチラ見えでも「赤」は映えるだろうなあー。
しかも、工賃込みでも60万円台半ばと価格設定も非常に良心的です。

だがしかーし!!

キャリパーは前後ともM850i標準Mスポーツ・ブレーキの単なる色違い
当然ながらブレーキパッドも品番含めて何も変わりません。
ディスクローターも、両方ともアルミ製軽量ベルハウジング+リベット固定型の2ピース構造で、材質、外径、厚さも全て同じです。

(↑↑↑ もちろん「G1x M850i」の場合は、の話ですよ。)

alt
altalt

違いはディンプルの有無のみ。ほぼほぼ「見映え」だけちゃうかな。
貫通ドリルドやスリットに比べたらほとんど変化ないでしょうね。
(G20あたりのMパフォブレーキだとスリットも入るんだけど、なぜかG1x用はディンプルのみ。何か理由があるんやろか…元々がかなりの大径なので制動力のバランスを考えているのかも?)

まあ、いずれにせよ、「赤色」と「ディンプル」だけで60万円ということ。
これは、さすがにちょっと勿体ない気がします。(← 個人の感想です。)

…と、ここまでは昨年11月末時点のお話です。



■ Mパフォーマンス・ブレーキ への道

【その1 検討編】 赤キャリパーの誘惑  ← いまココ
【その2 準備編】 パクリんちょ?
【その3 完成編】 Mパホーマンス爆誕

Posted at 2023/02/08 21:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW カスタマイズ | 日記

プロフィール

「金曜からフロリダ、いまはバハマにいます」
何シテル?   04/28 12:51
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 3 4
567 891011
12 131415161718
19202122 232425
262728    

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation