• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

303 Fabric Guard

303 Fabric GuardGワゴンを購入してから4年近くなりました。元々、次女の車探しで始まったものの途中から私の冬用中古車探しに変わり、最後は新車Gワゴン購入となりました。なかば衝動買いでしたが、後悔はしているどころか、いろいろな所に出かける機会を作ってくれ大満足です。

ガレージの収容台数が足りませんので、購入と同時にカバーを特注でオーダーしました。基本カバーをかけて青空駐車、写真のように降雪もありますので、カバーには相当な負担がかかっていると思います。



4年近く経ち、さすがにカバーも撥水機能が低下してきて、水分が浸透することが増えてきました。長持ちさせるために屋外家具の布地保護材、303 Fabric Guard を使用してリフレッシュすることにしました。あいにく家具用に買ってある手持ち在庫では、カバー全体を施工することはできませんのでオーダーしました。



揮発材が入っていますので、室内施工はできません。あいにく今週は天気がぐずつき気味ですので、天候が良くなったら、コインランドリーでカバーを洗濯後(我が家の洗濯機では洗えないほどカバーが大きいです)、施工することにします。
Posted at 2019/04/29 12:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | G550 | クルマ
2019年04月29日 イイね!

首鳥汁

首鳥汁昼食は自宅から車で5分ほどのところで飲茶。ひさしぶりの飲茶でオーダーしすぎました。おなかがふくれて帰宅。余ったシンガポール風ビーフンは夕食になりました。

飲茶の後、これまた近所の行きつけ中華スーパーへ行きました。一瞬久しぶりに台湾の味、臭い豆腐と思いましたが、家の中が臭くなるとたまらないので、夏休みの楽しみに取っておきます。日本で本格的な臭い豆腐は池袋で食べることができます。どなたか、お好きな方いらっしゃいますか?夏に日本に行きますので、車抜きでオフ会もOKです!

話がそれましたが、臭い豆腐の並びでふと気になる商品を見つけてしまいました。
首鳥汁。うーん、全く想像できない飲み物です。英語の説明書きを読むと、とっても美味しくて、健康に良いとか。検索をかけてみると、何首鳥(かしゅう)と言うツルドクダミと言う植物から作られた不老長寿の妙薬で、滋養強壮、白髪、抜け毛、若返りに良い効能があるとか。私は抜け毛はさほどひどくない物の白髪だらけですので、これ以上進行しないようにと物は試しで買ってみました。味は、漢方酒ってな感で、少しアルコール分があり、日本の養命酒のようなもののようです。お手軽価格ですので、とりあえず試してみます。中華品質で、頭髪がすべて抜けて無くなるなんてことはないと思いますが、そうなったら笑ってやってください。検索で簡単に出てきますので、結構、有名な商品なようです。
Posted at 2019/04/29 09:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2019年04月28日 イイね!

Duluth, MN

New York Times の地球温暖化に強い街と題した記事が日本語化され、Yahoo Japan に掲載されています。現トランプ政権は経済活動第一の立場から温暖化を認めていませんが、気候変動は確かに起こっていると肌で感じます。

アメリカで最も寒いと言われる州のひとつミネソタ。しかも五大湖に面した街となると冬の寒さは想像を絶します。興味本位で住宅価格を調べてみると、田舎と思いきや思ったほど安くもなく驚きました。これ以上寒いところに住むのはごめんなさいなので、MN, WI, ND, SD, IA, NE 居住は無しです。IL, MI もたぶん…

自宅勤務で高速インターネット接続さえあればどこでも仕事はできます。家内はハワイに引っ越したいと常々言っていますが、とりあえず家族の誰も相手にしていません。やはり小さな島に住むのは抵抗があります。カリフォルニアは気候はいいもののそれ以外のデメリットが嫌でこちらに戻ってきた経緯がありますので、まず戻ることはないです。あるとしたら、ニューヨーク近郊で、こちらは何度か調べています。ただ、ガレージ3台分どころか、この辺りと一緒でガレージがない古い家も多く、なかなか良い物件は見つかりませんでした。

以前住んでいたシンガポール、マレーシアも良いので、この夏の旅行時に老後移住の可能性を念頭に旅行してきますが、最後は日本に戻るのが自然かもしれません。Duluth MN の記事から、久しぶりに他州の不動産検索をして、とりとめのないブログとなりました。
Posted at 2019/04/28 22:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2019年04月27日 イイね!

BMW The Ultimate Driving Experience

BMW The Ultimate Driving Experienceあいにくの小雨の天気の中、BMW 主催のイベントに行って来ました。会場入り口には、M850iとX7。X7のキドニーグリルでかいですね〜



会場に着いて参加手続きの後、Autocross まで時間がありましたので、Z4の試乗をしました。試乗車はエントリーモデル、直4の Z4 30i でした。試乗手続きを済ませたら、あとはナビの指示に従って運転。BMW関係者同乗無しのフリー走行でしたので、思い切り高速走行楽しませてもらいました。軽量FRはやはり楽しいですね。この車体に関しては、直6のM40iでなくとも十分楽しめると思いました。仕事引退後は、コンバーチブルでヨーロッパドライブ旅行が夢です。



Autocross は、直4の330i でした。3組に分かれて、インストラクター、同乗者2名を加えた合計4名乗車で、インストラクターに運転技術を習いながら、タイム関係無しのとても緩い講習でした。あまりに緩いので拍子抜けしましたが、インストラクターの説明はとてもわかりやすく、オーバーステア、アンダーステアが起こりがちなポイントを理解でき、とても有意義な1時間ちょっとの講習でした。

あくまでも個人的な感想ですが、新型3シリーズ、大きくなり過ぎ。エンジン特性もピーキーで、autocross のような環境では、トルク維持が非常にしづらかったです。回さなくても回し過ぎてもパワーバンドを外すと言いますか、要は街乗り特化のチューンって感じです。サスペンションは固く仕上がっていて W205 C300 より楽しい車だと思います。



家内は、BMWのFRカーに乗るのは、昨年のトラックデイに続いて2度目。トラックでの運転より緩かったので余裕があったようです。どうやら BMW のステアリングフィーリングが気に入ったようです。サービスとの関係を考えるとメルセデスで決まりですが、何より安価だし気に入っているなら次期普段乗り車はBMWでもいいかなと言ってました。どうなりますやら。



イベント終了後、会場から20分ほど、ちょうど帰路にある、先日アウトドア家具を買った家具屋のアウトレット店舗を覗きました。初めて行きましたがとても広くて驚きました。入荷後時間が経てば経つほど、値段が落ちていくシステムで買い物をします。



ぶらぶらしていたら、驚きの品物発見。
実は、一昨日、傷があるために交換してもらった椅子4脚が売られていました。まさかと一瞬思いましたが、私が確認した傷がそのまま。
一脚 $200の椅子が小さな傷有りと言うことで、$97で売られていました。どうせいずれ傷が付くので、$97だったら、傷つきでも良かったと思う私です。



少し歩いていたら、さらに同じ椅子がもう一脚。こちらは展示後、時間が経っているため、傷はほとんどわからない状態で、なんと一脚$57。フロントポーチ用に買ってしまいました。このままでは殺風景なので、小さなテーブルを買うつもりです。
2,3週間後にもう一度行って、交換してもらった椅子が売れずにさらに安くなっていたら、もう一脚買ってもいいかなと思っています。

Posted at 2019/04/27 04:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年04月25日 イイね!

Side Marker

Side Marker今日は久しぶりにM156エンジンに火を入れて、オイルをまわしました。

さて、久しぶりに今日の自動車英語は、Side Marker。北米仕様の車の四隅に付いている反射板を兼ねるライトです。1968年1月以降製造の車に Side Marker か反射板のどちらかを装備することが連邦法で決められ、さらに1969年には、Side Marker と反射板の双方の装備が義務づけられました。フロント左右にはアンバー(オレンジ色)、リア左右には赤と色も決められ、ヘッドライト点灯時と、ハザードやウィンカーを操作させた際の点灯が義務づけられています。目的は車の大きさを他車にわかりやすくするためだそうです。

私のDatsun Roadster は、1967年製造のMY1968ですので、法律施行のぎりぎり手前。取り付けは義務づけられていませんので、Side Marker はありません。



拾い物写真ですが、1968年製造MY1969は、Side Marker が付いています。



この Side Marker、車好きの間では、フロント左右のオレンジが非常に不評です。
C63、2015年冬、購入時の写真です。オレンジの Side Marker が無骨です。



C63購入後、真っ先に交換しました。私の所有する車に付いているパーツで唯一の無名ブランドパーツ。ステルスオレンジ球を使っていますので、消灯時にはオレンジに見えません。W204後期型ですが、C63は、前期型と同じ物を使用しています。



こちらは、C63の前にわずか半年だけ乗っていた後期型C300。Side Marker は細長い形状をしています。この写真は納車直後ですのでオレンジですが、クリアの物にすぐ替えました。



リア Side Marker は、コンビネーションライトに埋め込まれています。わかりづらいですが、少し光っています。



Gクラスの Side Marker は唯一、北米仕様の方が他の国の仕様よりいいなと思っています。





最近の車は、部品点数を減らすと共にデザインの共通化のために、ヘッドライト組み込みが主流です。こうなるとオレンジを消すことができませんので、不評です。



無い物ねだりと言いますか、日本ではわざわざ北米仕様の Side Marker を後付けする方がいるので驚きです。バンパーに穴を開けてまでオレンジ付けるかな?ってのが正直な感想です。
Posted at 2019/04/25 09:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の自動車英語 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 携帯、GoProマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/7766396/note.aspx
何シテル?   04/26 09:39
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
141516 17 181920
2122 2324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation