• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月14日

一つ目水源(ひとつめすいげん)鞠智城(きくちじょう)  on ABARTH

一つ目水源(ひとつめすいげん)鞠智城(きくちじょう)  on ABARTH 菊池城址、一つ目水源などを回った。

失くしものをしたとき、近くから探せという。なるほど、出てくるときはたいていこんな近くから、と思うことが多い。

なんか面白いところはないかな、景色のいいところ、おいしいものがあるところ、・・・探しているうちになんか遠くに行けば出会えると思ってしまう。



ところが、探しているうちに出会うのはがっかり観光地。僕はこんな目に何度もあった。そろそろ悟らないとね。

ABARTHを買ってからは九州山口に範囲を限定し、毎週のように出かけている。面白かったところはじっくり時間をかける。車中泊はしない。せっかく近代に生まれたのに開拓民の生活はしない。しかし食事は自炊。このときは開拓民。実に節操がない。ま、僕の中で折り合いがついているからいいのよ。


というわけで、今回の旅行のお気に入り。初日から紹介します。



菊池城址。なんと中大兄皇子が築城を命じたそうだ。地方の歴史解説は皇国史観がプンプンして臭い。確実なところだけピックアップ。

朝鮮半島の山城を模範とする古代山城。中国や朝鮮半島の「唐」「新羅」との戦いに備えて西日本につくられた古代山城。なんせ百済に援軍を送ったはいいが大敗北。百済は亡び倭の国は新羅を敵に回す。

しかし後進国日本は独自技術で防衛ができず朝鮮式山城を作り防衛。武器もすべて朝鮮式。




こんな話、面白くないとか言っちゃあいかんよ。ウクライナがロシア式の兵器でロシアと戦おうってことと同じね。古代日本と違うのは、周囲に味方がいたこと。日本の背後は海だから。

日本は菊池城を作って防衛した、という。なんか出来すぎね。せいぜい言えること。大和政権は九州一帯ににらみをきかせようと築城した、ぐらいだろ。



さいわい唐はお家の事情が忙しくなり新羅は単独で日本を攻めるゆとりなし。という客観情勢も天祐だね。


歴史は現代を分析する手段だ。僕は思うよ。ウクライナに天祐は来ないね。


切通(きりとおし)を抜け、



平野部。多分、山鹿市。「○○さんのお葬式は3時からでーす。」とスピーカー。大音量でありがたいお知らせ。びっくり。私は田舎に移住なんてできません。
自炊食事。200円以下を目指す。

こんなとこで、


こんなこと。





一つ目水源@山鹿市。滾々(こんこん)と、





最後は平山温泉。値上げしても公営温泉は200円。泊。



ほかにも印象深いものはたくさんありましたが、明日のブログにつづきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/14 21:55:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ウクライナに提供する自衛隊車両の発 ...
どんみみさん

🏯山城攻略〜肥後国 鞠智城〜 古 ...
TT-romanさん

5年振りの欧州からの帰国
44loveさん

ヘンな看板
からけんさん

城巡り九州編第1回(2日目)
はらペコ星人さん

78年目の夏 #終戦の日
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イルカ食堂 in pusan その9 (国際市場) http://cvw.jp/b/849485/47787906/
何シテル?   06/17 22:52
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あの、あんまり期待しないでください。660ccですよ。バイクより小さいエンジンでけなげだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation