• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月15日

技術の進歩

日本はもちろん世界的に山車が人気である
ただし 完全オンロード志向からややオンロード志向のもので


本格派はそこまででもない
ジムニーなんかはむしろ健闘しているか


本格派はその使い道上 最高出力や高回転ではなく
いかに低い回転域で分厚いトルクを出せるか?である


そうなると大排気量のガソリンエンジンかディーゼルターボエンジンとなるわな
ガソリンエンジンはどうしても低い回転域ではなかなかトルクが出にくい


必然的に排気量を拡大させて トルクを出すようにする


ディーゼルターボエンジンは高回転は苦手ではあるが
トルクが低い回転からでも出る


まさに重量がかさむ本格派山車にはうってつけ
大きいディーゼルエンジンで悪路をぐいぐい進む


最近は2.2リッター辺りでガソリンの4.0リッターに匹敵するトルクを出すのも珍しくない


トルクが厚いからアクセル踏み込む必要もないから必然的に回転も下がる
燃費にはいいし
速く走れる!


ディーゼルエンジンは黒煙モクモクで遅いイメージがあったりするが
それはもう過去の話さ


某高規格道でマツダのCX-5が合流してきたので
私は追い越し車線に移りキックダウンさせて加速したら


CX-5も同等の速さで並んできたのだ
出力は我がマスィーンが上回るが
やはり4.0リッタークラス超のトルクがものを言うのかな?


私は運転しながらつぶやいた
ほぉ…やるねぇ


まぁ我がマスィーンはすでに15年になろうとしている
CX-5は現行型 エンジンのパフォーマンスも今がいいトコ


すでに最盛期を過ぎている我がマスィーンのエンジン…


まぁしゃーないわなと


あれだけの速さであっても黒煙もにおいもないディーゼル
技術とは素晴らしいものだ


ただ
昨今の情勢は必ずしも乗用ディーゼルには優しくない
果たしてこの先どうなるんだろうか
ガソリンエンジンすら危ういからなぁ…


ブログ一覧
Posted at 2021/03/15 06:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日のランチは「イル・ジャルデ ...
どんみみさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

居間から観る夕焼け空
nobunobu33さん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation