• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

まさかの02

私は運転する時音楽を聴きながら走る事が多い



車を起動させ走り出す前に
音楽を聴くためにディスプレイオーディオにあるUSBの領域を押す


しかし……何も起こらなかった


ん?


もう1回押してみるが やはり何も起こらなかった
沈黙の時間が流れた


メモリーの接触悪いんか?
インパネ中央下部にあるUSBポートに突き刺さっているメモリーを抜き
再び挿し込む


そして……


何も起こらなかった


嘘~!嘘だと言ってぇー!!!
パワーボタンを押してシステムを停止
約30秒程してからボタンを押した
いつも通りシステム起動の一連の流れ


ディスプレイオーディオのUSB領域を押す!!


しかし……何も起こらなかった


くっ…マジか…まさかではあるが
フラッシュメモリがダメになった
あるいは 最悪だが……
車側の読み込みが出来ない状態……


私は頭を抱えた 故障の多発で前マスィーンを諦めたはずなのに
まさか買って2ヶ月で!?


もし車側が不具合を起こしていたら……
もしディスプレイオーディオが……
修理費いくらかかるの!?!?
でも短期間だからメーカー保証かなんかある……はず??


取り敢えず近所の電機店からメモリーを買ってきた
あんまり安物もアレだから 多少値が張るが日系有名所っぽい奴を買う


すぐに音楽データを入れて……車にセット!


……(゚A゚;)ゴクリ


あ 鳴った……流れた
つまり車側には問題が無かった
っつうことは!!
…安物買いの銭失いか…
単に運が悪かったからか……


単なる音楽データだからいいが
これ…大事なデータだったら大変な事になっていたな
私が前に出していたブログでの危惧がこんな形ですぐに現れようとは!


しかしぃ…こんな簡単に駄目になるものなのかぁ…ううむ……
やっぱりCD/DVD/Blu-rayは偉大なんだわよ!!!
Posted at 2022/01/31 06:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

まさかの01

私は運転する時 お気に入りの曲を聴きながら走る事が多い
今まではCDを直接インパネ内にあるスロットに入れたり


グローブボックス内にあるCDチェンジャーにセットしたりと
物理メディアを利用してきた



だが 世の中の進歩は私に立ち止まる事を許さなかった
今のマスィーンには物理スロットが1つもない


携帯電話などは使わない!
安上がりにするにはフラッシュメモリ系を使う以外にはない


電機店でメモリーを購入して
曲を入れて聴いていた


RAV4PHVにはオプションでキノコみたいなスピーカーが設定されているが
私はつけなかった


当然ながら予算が限界ギリギリガールズ状態だったのもあるが
音質や音像がかなり良くなるのはわかるさ
いかんせん形状と存在感が私にはちと厳しかった


ノーマルの音は はっきり言ってあんまり良くはない
前マスィーンは一応9スピーカーのJBLを搭載していたからというのもあるのだろう


オプションですらJBLはないPHV…
ホント出力や電池や航続距離に全振りした仕様なんだな


快適性や高級が欲しいなら倍の金出してLEXUS NX450h+を買いな!って所なんだろう
あくまでトヨタが考える新しいプラグインハイブリッドのプロトタイプ…


同じプラグインハイブリッドでプリウスもあるが こちらは向く方向が違う
いわゆる従来のハイブリッドの延長線上にある価値観
RAV4とNXはより運転が楽しくなる方向に主眼を置いた新しいPHV(PHEV)の価値観


ゆえに燃費性能はプリウスが圧倒する


いずれハリアーにも設定される可能性が高い
恐らくは三菱アウトランダーPHEVを叩く役目を担うのだろう


妄想をしていたがさて…行くか
パワーボタンを押しシステムを起動
いつも通り中央のディスプレイ画面内にあるUSBの部分を押す


……が


何も起こらなかった


あ?なんだ?
私は何度もディスプレイに表示されるUSBの領域を押したがUSBは何にも反応しなかった


まさかディスプレイの感応部分が?
しかし他はちゃんと押すと画面が変わる USBの部分だけが何故か反応しない


私は…嫌な予感がした
こ……れは…
Posted at 2022/01/30 07:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

快適な空間を

朝……
また雪かぁ 最近のボヤキ回数No.1のフレーズである


とにかく雪が多いな!今回の冬は


せっかく車を洗っても3日位しかキレイになっていないんだわよ
雪による汚れもあるが 雪が溶けて泥汚れになる


さらに!融雪剤が悪さをする
融雪剤が散布された道はなかなか乾かない
いつまでも湿っている


もちろんそのお陰で凍結しにくくなっているのはわかるのだが
ピカピカにしたマスィーンが走ると……


あぁ~ 無念……
となる
見事に泥汚れが飛び散っている


朝は寒い……当然真冬であり今からが寒さの底に突入するのだ
さらなる寒さが必ず来る


昨年は-9℃という時もあった
北海道の方々からしたら何だその程度と言われてしまうかもしれないが
私の住む地域で-9℃というのはそうそうお目にかからない温度だ


我がマスィーンは電池を搭載している
その電池でモーターを回す
さらに電池の力で暖房も賄う
これがなかなか痛いのだ エアコンは大電力を食う筆頭格!!


リアデフォッガーと双璧を為す存在と言えるだろう
かつてならハロゲンヘッドライトも詳しい加わり御三家だったが 今はLEDが主流になったからね


ヘッドライトは没落貴族となった


EVの暖房は外気温がマイナスになると極端に効率が落ちてあんまり暖かくないのだ……これは宿命であろう


ただ高額なEVたちにはさらなる高効率なものが搭載されているようだ
PHEVよりはるかに大電力を誇るEVならではなんだろう


こちらはエンジンもあるのだから無理に電池に拘る必要はない
素直にHVモードに移行させると
すぐにエンジンが回り停車してもエンジンが回り続ける


エンジンがきっちり暖まるまでは回り続ける訳よ


お~ 段々あったかくなってきたぜ!
しばらく喜んでいると……インパネ内にEVのランプが点灯
すなわちエンジンが停止してEV状態になっているのだ


とたんに温風がぬるくなり みるみる室温が下がるのがわかる
くっ…なんでだよ なんとかエンジンを回し続けるにはどうする!


もちろん余計な燃料費がかかるのは百も承知さ
だか 我慢大会するために車に乗るのではない


ならば一杯着こんで運転せよ!と言う人もいるだろうが
長距離運転するのに沢山着込むと疲れるんだわよ…
肩がこる原因にもなる


ましてや手袋してなんて ドライビング手袋ならいいが そこいらの厚手のやつは咄嗟の時に手が滑る恐れがあったりするし感覚が普段と違うと


悪友が実際にそうなったと言っていた
危なくぶつかる所だったと
だから短距離なら大丈夫だが 私は通勤距離が長いのでやらないのさ


はっ!そうだ!チャージモードがあるではないか!!
チャージモードは強制的エンジンを回しバッテリーに充電させるモード
つまりエンジンは回りっ放し!!


EV/HVボタン長押しで
しかし……


画面には バッテリーチャージモードに現在切り替えできません
満充電のため


え…!?あぁそうだった
昨夜ガッツリ100%にしたんだったわ
おのれ…どうする どうすりゃあエンジンを回し続けられる!?
なんか意地になってきたぜ!!


信号待ちで止まったがエンジンも止まった
くっ……風が


ぬるいわ!!!
(byラオウ)


ふと シフトに視線をやる
今は当然ながらDレンジにある
ん?…そういや…HVモードの時シフトを倒してSモードにすると確か……
私はシフトを右側に倒しSにする
ヘッドアップディスプレイにはS4と表示され


ブオン!とエンジン始動!
おお やったぜ!思い出したわ
ハイブリッドの時にシフトをSレンジにするとエンジンが回りっぱなしになるんだった


ハイブリッドではあるがエンジンが回り続ける チャージモードのように出力が常に半減みたいな事も少ない
チャージモードは単純にエンジンのみで走るが


こちらはあくまでもHVであるから
ふんだんにモーターの出力も得られる


ふぅ……毎回使う必要はないが 任意でエンジンを回せるのはいいな!
またひとつこのマスィーンの謎を解いたぜ
快適な真冬の運転になるだろう
Posted at 2022/01/29 09:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

やめとこ……

今のマスィーンになって洗車は手洗いオンリーになった


今まで洗うのは機械任せであり
乾燥も機械がやってくれていたため
私は残った水滴を拭き取るだけだった


しかし また手洗い洗車に戻ったが
いやはや時間がかかりますわなぁ
今までみたいにちょいと時間を見つけてサッサと洗うみたいな真似はできないな


洗車場には様々な車たちがやってくる


ひとつ言えるのが かつてより軽自動車が増えたかなぁ…
スポーツカーがかろうじて1台いる
先代BRZ 目の覚めるような青
私より先に来ていたのに私より後に帰った人だ


山車もいる 先代CX-5ディーゼル搭載車
たださ ずっとエンジンかけっ放しでねぇ……



室内は静かなんだろうけど 隣で延々とエンジン回されるとねぇ
排ガスのにおいはさすがしなかったな
マツダの排ガス浄化技術をまざまざと見せつけられた


ハリアーハイブリッドもいる
今なお半年を余裕で超える納期…
納車されたらすぐに改良モデルが発表販売開始になるかも…


珍しく外車!BMW320i
さらにVWゴルフ
やはり日系とは違う佇まいだわよ…
別に改造していないけれど 排気口からは低音がビリビリとくる


私も長々といたからね
スタンドの洗車機だと そのまま洗いっ放しで行く人が多いが


洗車場だと大半が拭き上げていく



色んな車たちが出入りするのを見ながら拭き上げるのもいい


我がマスィーンもまだ2ヶ月ちょい
新車のかほりがまだするのよ?✴️✨
でもね…もう飛び石が直撃しちゃって塗装が削れちゃっているのよぉぉぉぉぉ


幸いボディではないけれどさ
バンパー部だから…さ…マシ…………よね?


ダンプやトラックの後ろを走る事が多いからねぇ
こればっかりは仕方がない


水をかけるのだから
本来ならば圧縮空気で細かい隙間の水も飛ばすべきなんだろう
これら残った水がカルキの跡となり
取れなくなるんだよなぁ


この車には1500Wの🔌コンセントがあるから コンプレッサーも繋げられる
洗車場で水を飛ばす事も可能ではあるが……


そこまでやる必要もないか
それに 目立ち過ぎるわね


そもそもコンプレッサー等 一連の道具類が無いから不可能なんだよな!
わっはっはっは!
Posted at 2022/01/28 07:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月27日 イイね!

新たなる洗い場

私はちょっと離れた場所にある洗車場に降り立った!
すでに先人たちが一心不乱に洗車ガンを手に洗っている


日曜日 私は久々に休みだった
泥や融雪剤の洗礼の前に我がマスィーンはまぶれていた


ブースの1つが空いているのですぐに滑り込む
1コイン(500円)で基本的なメニューが終わる


車体が大きいのでロング版
ショート版なら400円でも可能だ


ここは結構昔からある洗車場
設備自体は古い 選択用パネルのボタンが壊れていたり
塗装やシールが剥げていたりと


かなり古さを醸し出す


ここ数年はスタンドの洗車機を使っていたから全く来ていなかった
今のマスィーンになった事で また使うようになったのさ


洗って拭いて 最後はボンネットを開けて中を拭く!


オレンジ色の何やら高電圧のコードっぽいものが目に入る!
エンジンは黒い無塗装樹脂のカバーがかけられている


サテンシルバーにしたらもうちょい見栄えも良くなりそうだが……まぁ普通は誰にも見せない場所だしな
余計なコストになる


前のマスィーンとはやっぱり色々違うなぁ…ハイブリッドのシステムが入っているから ギッチギチである
大抵直4はエンジンルームがスカスカになりがちだ


この車の鉛バッテリーはエンジンルームにはない 荷室の中にあるのだ
エンジンルームはギッチギチだからバッテリーのスペースが無い


まだ2ヶ月やそこらだが 埃とかで汚れますわなぁ


ん?


ひと際目立つピンクのボトル!
おお…ラジエーターのリザーバタンク
なんと美しいピンク色の水だ…


タンクもまだ新品だから樹脂が熱や経年により劣化していない
鮮やかなラジエーター液の色を見せてくれている


トヨタとダイハツは赤系で
他は緑系だったはずだが 中には混ぜて紫にしている人もいたそうな
内容は同じだから混ぜても害はないだろうが…うーん…紫かぁ…


それも一種の遊び心なんだろう


Posted at 2022/01/27 09:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またま積算メーターを見たら…おおお…
なんか…惜しかったぜ」
何シテル?   03/30 20:34
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation