• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

ZESPスタンダードカードが届きました。

皆さん続々と届いているようですが、本日私の所にもZESPスタンダードプランのカードが届きました。



早速開封です。



パールっぽい感じのカードです。
早速これを持って日産に充電と行きたいところですが、夜も遅いので後で行こうと思います。

スタンダードプランのカードが届いたのですが、NEXCO中日本からもメールがきました。

そのリンク先に、NEXCO中日本のHPで充電器利用に関するお知らせがありました

NEXCO中日本急速充電サービスは、低炭素社会の実現と電気自動車の普及促進を目的として2010年4月からNEXC中日本管内のサービスエリア等において試行的に運用を行ってまいりましたが、2015年3月31日をもちまして終了させていただくこととしました。

3月31日までに変更となるサービス内容
①12月1日0時より充電サービス価格が会員、ビジター共に1回500円(税込)に変更されます。
 (提携カードの料金体系は提携カード発行会社によって異なります。)
②料金改定に伴い、利用規約を変更いたします。
③12月1日よりチャデモチャージカードでご利用いただくことはできません。
  チャデモチャージ付おでかけCardでのご利用は可能です。(都度利用料が発生します)

NEXCO中日本カードの取り扱いついて
NEXCO中日本カード(セルフ登録含む)は2015年3月31日までご利用いただけます。

2015年4月1日以降は自動車メーカー各社及び日本充電サービス等が発行する会員カードでご利用いただけます。


記事ではNEXCO中日本も来年3月をもって充電サービスを終了し、NCSに移管されるとのことです。
さらに、本年12月より利用料金が値上がりするそうです。
それに伴い、海老名SA、足柄SA、談合坂SAのQCは撤去されて新たにNCSの充電器に置き換えるとのこと。
2台体制の話は、残っているようです。
当初のZESPスタンダードプランの説明では、NCSの設置する充電器が充電し放題になるはずですね。
となれば、中央道、東名道などのNEXCO中日本の充電器は使い放題になるということでしょうか。

JCNやNEXCO中日本の発表が有ったにもかかわらず、未だNCSの情報が皆無の状況が気になりますね。
ドンドン新会社へ移管されるのは良いですが、早く移管先のNCSの情報が欲しいところです。

それでは、また次回。
ブログ一覧 | ZE0 | 日記
Posted at 2014/10/14 23:50:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年10月15日 1:53
日産充電は当たり前ですが、東名中央関越道の充電や、道の駅のQCが使いたい放題ならスタンダードプランは有りですね!
ここが私にとって一番重要です(笑)
なんせ地元の日産QCは使えない(施錠)んで(;^_^A
一度スタンダードにして、またライトに戻すと手数料掛かるって噂ですが?本当でしょうか?
俄かに信じ難い詐欺的商法な気がしない事も無いです。
コメントへの返答
2014年10月15日 8:21
東名なども使えると、利用価値も高まりますね。
お試しでスタンダードにしても、15年3月までは手数料が掛からない様です。
それ以降は、3000円の手数料とのことです。
カードは継続して使えるので、再発行手数料は掛からないみたいです。
ちょっと手数料ばかりで、気分は良くないですね。
2014年10月15日 6:26
プラン変更してもお金はかからないそうです❗️1500円をその都度取られたら嫌な気分です
コメントへの返答
2014年10月15日 8:27
お試し期間中は、費用は掛からないようですね。
4月からは3000円だそうです。
2014年10月15日 8:23
やはり移管にともない値上げは止むなしでしょうが4月以降どうなるかは気になりますね。

ガソリン車で移動するのを考えたら1回500円のビジター料金はまぁしょうがないなぁと思います。

あとはライト<-->スタンダードの切り替えが容易にできれば4月以降も切り替え手数料なしで出来るとあまり遠出しない自分には嬉しいですね
コメントへの返答
2014年10月15日 22:23
今後、価格形態は有る条件のもとで決まってくるような気がしてます。
少なくともガソリン代に対してのメリットが欲しいですね。
ライト、スタンダードを時期で切り替えられればと思っていましたが、4月以降の切り替え時には3000円の手数料が掛かるようですね。これは、送られてきたカードに同封されていた説明書きにありましたね。
2014年10月15日 18:47
中日本高速の文書を見るとNCSへの引き継ぎの時期は記載されていませんが12月1日からと推測されます。
500円/回はビジター料金では無く中日本高速充電サービスカード使用時の金額です。
ビジター料金は5分250円、その後1分50円と推測しています。
コメントへの返答
2014年10月15日 22:27
中日本の価格改定は12月1日からですね。
引き継ぎ自体はまだわからないですね。
500円/回の料金は、12月1日以降会員、ビジター共に同額となるそうです。
完全にNCSに移管されて中日本が運営から外れた後の状況は、発表資料からは確認できないので、早くNCSの価格設定を発表してほしいです。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation