• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月29日

フロントキャリパーもワンウェイ

フロントキャリパーもワンウェイ フロントキャリパー、OHしようと思っていたのですが、思いのほか状態がイイ。

そういえば前オーナーがキャリパーごと交換したと言っていたので、その時シール類を換えていたもよう。パッドも比較的残ってるので、このままで良しと判断。

でも1wayなニップルだけはつけました。別名一人でエア抜きできるもん、さびしんぼうニップル。
そりゃいつでもどこでもペダル踏んでくれる人がいるならそれでやるのが一番いいんです。
圧力かかった状態のままリリースしてやればエアも抜けるし、入らないし。
でも、男なら一人でやらなければならない日がいつか来る。その時のための漢のニップル。
こらこらニップルを日本語に訳さない。

負圧式とかいろいろ使ってみましたけど、あちらはどうやってもエアが混入しちゃいました。ホースに付けるのもホースが抜けたりするのでやはり勝手が良くない。

こちらだと液漏れも殆どなく、非常にいいし、意外と安い。
漏らす心配がないと、タイヤつけたまままとかでもできちゃうので、いつでもどこでもエア抜き放題。

取付時の注意としては、途中で重くなるのできちんと底付きするまで締めること、かな。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/06/29 19:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(ソヴァ🍜とコーヒー ...
u-pomさん

晴れ(前半は)
らんさまさん

気になる車・・・(^^)1492
よっさん63さん

生産終了!
レガッテムさん

ゆるオフ
aki(^^)vさん

1台は青空駐車なので雨と夜露による ...
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2016年6月29日 19:50
これいいですね。Amazon.comから購入でしょうか?
スバルにつけられるのは赤い方か黒い方どちらでしょうか?
コメントへの返答
2016年6月29日 21:22
Amazonではないです。
画像は純正との比較です。
スバル、いろいろありますから適合調べてお間違いないように
2016年6月29日 23:40
ぬぅ これはぼっちの救世主ですわネ
コメントへの返答
2016年6月30日 0:17
はい、かなり便利ですよー。
突出し量が7ミリくらい増えるので、キャリパーの取付方向によってはホイールとのクリアランスに注意が必要な場合がありますが。

プロフィール

「ミニカーならキットカーで登録できるのか。スーパーセブン風。ATVコンポーネントで作れば比較的簡単にできるかも。

https://youtu.be/cYKiM6oVmgo?si=fgn5InUvBn8hyJqz
何シテル?   11/07 22:25
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation