• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

ローターメンテ。錆取りクリーナーで態度が軟化

ローターメンテ。錆取りクリーナーで態度が軟化 レガシィのフロントブレーキローター、普通メンテしませんが、鳴きが酷くてね。

停止寸前にキー、と高い音が煩いんです。
2ピースローターでフローティングマウントだとそんな音はしないはずなんですが、長期間ノーメンテだと固着してフローティングになってないってことなんで、ちょっと分解してお掃除することにしました。

整備手帳

使ったケミカル剤、酸といえばサンポール、錆取り剤でもイケますが、どちらもあとで中和処理しないとちょっと心配。
汚れがそれほどでもないなら、紫色になるホイールクリーナーがいいかな。
鉄錆を溶かしてくれるチオ硫酸アンモニウム、臭いが結構刺激的だし、パーマ液みたいにケラチンを柔らかくするそうで、素手で触ると爪が柔らかくなって困ります。

爪が柔らかいと力掛けた時にめくれちゃうんですよね。剥がれはしないし怪我ではないんだけど、ものすごい痛い・・・生傷に液体ばんそうこう塗られたくらい痛い。
なので、ゴム手袋はした方がいいです。


後はふつうにハブに付けてテスト。耳障りなキー音が無くなれば狙い通り、なんだけど、それはまた今度。
現在ブローオフ配管の加工待ちで動けないもんで。
ブログ一覧 | ブレーキ | 日記
Posted at 2016/10/16 21:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

所ジョージのガレージに! (;゚Д ...
THE TALLさん

いいことあるかな😘
blues juniorsさん

兄さん苦労する?
キャニオンゴールドさん

干からびた温泉に行こうぜ♪
kazoo zzさん

【ムーヴ】毎回押すの面倒くさい!を ...
YOURSさん

2025年11月13日(木)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年10月17日 9:46
サンポールはねえ…腕に自信がある貧乏プライベーターが錆取り武勇伝で語るの見るけど、ほんとに大変ですよ。
カネはないけど時間ならいくらでも、っていう人じゃないと無理。丸一日錆と向き合えるなら試す価値ないとはいえない程度。失敗すると専用ケミカルのほうがはるかに安く上がります。
コメントへの返答
2016年10月17日 13:35
水洗いきっちりとか、重曹で中和とかしないとダメだからね。
メッキの下地つくるくらいの手間かかりますよ。

アルマイトにしか使ってないから失敗してないけど、
鉄にはやっちゃダメなのかもね。

プロフィール

「今WRCを走ってる里ラリー1ラリー2規定の車両は前後機械式LSDでセンターは直結のみであの走り。センターアクティブデフよりターンインアンダー出やすいけどその分アクション大きめにして曲げ、その後道の上に残すのがドライバーの仕事。ラリーカーそれでいいんよ。曲がってくれるのはロードカー」
何シテル?   11/12 20:47
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation