• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

ミルクティー飲みに行ってきた

ミルクティー飲みに行ってきたやっと体調が良くなったので

湖までお散歩してきたよ^^


相変わらず水は少なくて

なんかもう、何年もこの景色が

当たり前になっているのが悲しい。



今日はセヴンで行ってきた。

SHCC申し込んだので(雨天欠場)

少し慣れておかないと。

(そんな状態で出走しようという無謀さ(^^;


相変わらずかっこいい(*´∇`)



ルーバーがふたつ凹んでいるのが

どうにも気になる。

こういうの治してくれる板金屋さん

近くにあるかなぁ。。。。


橋の写真を撮りに行ったら

すずきのばいく居た(*´꒳`*)



かっこいい💖

レーサーレプリカじゃないのね?これ?

お名前がGSX-Rじゃなかった。


今日のご用事だったミルクティーを

のんびり飲んで

お日様ポカポカを満喫。

風は涼しいから暑くない。


わかる人にはわかるCACAZAN



セヴンのところに帰ると

待ち構えたようにおばさまが話しかけてきた。


お)変わった車ね!✨お家に置くのに雨の日はどうするの?

S)ガレージに

お)あぁ、ガレージに屋根をつけたのね✨

S)いえ、シャッターの付いたガレージです(^^;

お)まぁ!じゃあ屋根がなくて雨の日はどうやって走るの?

S)雨の日は走りません^^

お)!!! そうよね、濡れちゃうものね


一部雨の日も構わず乗られる方もいらっしゃると思いますが(; ・`д・´)

とにかく屋根がないことを心配してくださってました(^_^;

セヴンを初めて見るおばさまの反応が面白かった^^

このくらいのソフトな触れ合いがいいよね^^

ディープな話にはついていけないから(>_<)



明日は居合で

タウンニュースが取材に来るとのことで、

いつもより1時間オーバーの稽古なので

今日のお散歩は軽めに。

北岸も温泉コースも回避して

来た道を大人しく帰りました。



青い空も

爽やかな風も

枯れ草の混じった匂いも

コオロギの声も

オープンだからこそ味わえる。


ロードスターよりも剥き身なぶん

得るものも多い(*´꒳`*)



Posted at 2025/10/17 18:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2025年10月16日 イイね!

あおさん近況

あおさん近況寝てばかりです。

涼しくなったせいか

雨のせいか

私の寝込みに付き合ってるからか。


どこのにゃんこも同じかもしれないけど

寝る時に同じ姿勢で寝ることが多いので

それがとっても微笑ましくて(*´∇`)

あ、またこのポーズ

みたいな。


あおさんの寝る時のよくあるポーズは

こんな感じ。



おててはおばけ 尻尾はおまた



かわいーよねーーー(*´∇`)💕


それと、ママが寝込んだ時は

ママを見守ってあげる寝。



これが堪らんのですよ。

足の上に小さな重みがちょこんと乗ってて

時々モゾモゾ動くの(*´∇`)


普通のにゃんこは膝に乗ったり

お布団の中に入ったりするのだろうけど、

あおさんは触られるのをとても嫌うので

膝になんて乗ってもくれないし

布団の中にも入ってくれない。

なのであおさんからのアプローチで

わずかな触れ合いができるのが

すごく嬉しい。

もはやこのまま寝込んでいて良い。(ダメ



昨日昼から結構高めの熱が出て寝ていたところ

いつまでもママが起きないので

何度もフンフン匂いを嗅ぎにきたり

手を舐めたり

ほっぺを押したり

生きているかを確かめるのに色々と試みてくる。

イタズラをすれば怒って起きると思うのか

わざとペンやマウスを落とす。


それでも起きないでいたら

側に来なくなったので

諦めたのかなと思って寝入ってしまい

目を覚ましたらお見舞いが。



ママはこれ履いてお出かけするから

お靴を持ってくればお出かけするために起きる!


猫頭である。

全くのズレ加減である。

でも、この大きさのものを

玄関から階段を上がってベッドまで持ってくるのは

そんなに楽なことじゃない。

それに、イタズラでパパの靴を持ってくるより

こめられた魂の重みが深い(多分

ただ、ベッドの上に置くものは

もう少し気を使って欲しかった(^^;


そんな本日は

雨で頭痛で熱もまだ残ってて

お外に出ることはできませんでした。

ごめんねあおさん(>_<)




Posted at 2025/10/16 20:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2025年10月16日 イイね!

平塚へっぽこ祭り

平塚へっぽこ祭り先日のさよなら平塚ブログ

走行動画もupしようとして

忘れちゃったので

どうせへっぽこだからいいか、と

思ったのだけど、

その平塚へっぽこ走りこそが

真の思い出なので

blog探してupするです。


平塚ジムカ練と*Seiという人のおはなし(動画祭り注意)


ちょっと内容が被っているところもありますが。

こちらの方が素直に思いの丈を書けているかも。

この時は市場自体がなくなるわけではなかったので

もしかしたら。。。の望みがあったのです。

そして望みは叶ったのです。


今回は、市場そのものが解体されるので

次はありません。


心にぽっかり穴が空いたようです。

Posted at 2025/10/16 17:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年10月13日 イイね!

平塚青果市場。ありがとう。

平塚青果市場。ありがとう。関係者の方々はもうご存知と思いますが

ジムカーナ練習場としてお借りしていた

平塚青果市場が今年で閉場となり

平塚ジムカーナが終わりを迎えます。


ここで走ってきた人たちには

青天の霹靂かと思いますが、

私なんかよりもずっと前から

平塚で走ってきた人たちにとっては

かなりのショックなのではないかと。


平塚について語るには

あまりにも腕が及ばなくて

なんとも言葉が出てきませんが

ただひとつ。

これだけは。


唯一の平塚青果市場で結婚式。




祝福のシャワー。




これは元全日本チャンプの「はやとさん」とかいう人wが

段取りをしてくださって実現しました。

私は再婚だし、2人とも年齢もそこそこで

結婚式はいいよねって言っていたので

とても感動しました。

本当にありがとうございます。

そして、これに先駆けて屋根無くんの所属する

チームアルパインさんでも

熱烈なシャワーをいただき、

忘れえぬ素晴らしい思い出となっています。



屋根無くんにとっては

古くから大事な大事な練習場所だったと思うので

心中察するよりも遥かに残念に思っているかと。



実は平塚は一度

場内を借りられないという危機に面した時がありまして。

それを乗り越えてきただけに

今回のどうしようもない事態には

言葉もないです。


結婚式ついでに

へっぽこ車載動画もupしちゃう(;´Д`)




自分にとっては

ミニの腕を磨いた場所として

本当にお世話になったところなので

最後はミニで走りたかったなぁ。

(現在ミニは譲ってしまいオシャレ車として走っています)(勿体無い)

その前に申し込みどうしよう。←



アルパイン「最後の平塚」練習回

開催は11月9日(日)

申し込みは2週間前からになります。

最後に思い思いの走行を。




Posted at 2025/10/13 18:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年10月06日 イイね!

宮ヶ瀬どんどん水無くなる

宮ヶ瀬どんどん水無くなる今日はとっっっっっても久しぶりに

けー太でお散歩に行ってきました!

体調がBestでないと乗れないセヴン(^^;

おまけにメンタルもGo!Go!だったので

イソイソと暖気を始めて自分もお支度です。


セヴンに乗るのに1番手間なのが

ドライビングシューズを履くこと。

どんなに紐を緩めても履き口のところがきつくて

両足履くのに時間がかかる。

で、セヴンのペダル周りは

ドラシューのような細い靴じゃないと

運転が怖い。



お日様が陰っていてちょうど良い気候なので

走り出してすぐゴキゲン(*´∇`)

湖に上がると空気がひやっとして気持ち良い。

いつもは鳥居原をスルーするけど

今日はちょっと寄り道してミルクティーをひと缶。

涼しい風はちょっとした高原リゾートみたくて

帰るのが惜しい(>_<)


ところで宮ヶ瀬湖。



ここ数年毎年水が減ってるけど

さらに水位が下がって空っから。

雨が少ないせいか夏にも増える様子はなく

湖に沈んだ建物が顕になってきそうで

見るたびに不安になる。



名残惜しいけど駐車場に戻って、セヴンを眺める。

ボロっちいけどかっこいい!(*´꒳`*)

帰りは北岸を避けて温泉方面へ。

くねくね道でシフトやブレーキ、ステアリングを意識。

ん。だんだん勘を取り戻してきた^^


山道は法定速度が低いので、のんびり流していけて良い。

平日は地元の車も多くて

みんなのんびり走ってこれも良い。

気持ちの良いドライブをして帰宅。



で、ヘッドフォンを見るとこの有様。



ヘッドフォンをしてないと耳の中が真っ黒。

鼻の穴も真っ黒。(マスクで回避

これはセヴンの前を走っていた車たちの排気ガス。

これを全身に浴びる覚悟を持ってセヴン乗りと称す。


でもヘッドフォンはjoy(ママレモン)で拭けば落ちるし

体は洗えば綺麗になる。

鼻の穴と耳の穴を忘れずに。



これ、左右で汚れ方が違うの。

外側が顕著に汚れてる。

当たり前だけど。

皆さんの普通の車も

セヴンの高さは排気ガスで汚れてるよ(;´Д`)



そんなところまで楽しんで、今日のお散歩は終わり。

明後日は雨だから、明日体調が良かったら

またお散歩に出かけようかな。

でももう今から足が痛いな(^^;



Posted at 2025/10/06 19:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記

プロフィール

「ミルクティー飲みに行ってきた http://cvw.jp/b/147628/48716249/
何シテル?   10/17 18:34
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation