• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

俗世を離れた唐松登山

俗世を離れた唐松登山今年初登山行ってきました。

オリンピックの問題噴出や

昨年からのコロナ禍で、

top画像のように

スッキリとした気持ちには

なかなかなれなかったけど。


そんな日々のグレーな気分を

少しは払拭してくれたかなと思います^^

登山は全て自分が頼りの自分の責任。

泥臭い俗世のイベントごとなど

サッパリ忘れていられたのが幸いです。




詳細は山行記録をご覧いただいた方が良いので

その中から少しだけ画像をピックアップして

時系列ではないご紹介をしますね。



八方尾根は花の季節の始まりで

夏の高山植物がたくさん見られました(*´∇`)

八方尾根では貴重な花も満開でした。


チシマキキョウ(八方尾根では危惧種



コマクサ(唐松岳では危惧種





それから、今年はライチョウさんに会えました(*´∇`)



昨年孵った若鳥さん?のようです。

声も出さずに隠れていたので

見逃すところでした。

その場でiPhoneしかなかったので

カメラで撮れなかったのが残念。


さらに、イワヒバリさんも!



こちらもiPhoneで撮ったのでイマイチですが

こんなに傍で見たことがなかったので大興奮。

このすぐ下にテントを張ってあります。


こんな感じで。



数年経つけど点検時に大丈夫だったので

ドキドキしながら設営しました(笑

フライシートをオレンジにすれば良かったと

毎回思います(^^;


朝方まだ暗いうちに

ライチョウが1羽、テントの周りを

ゲッゲッって言いながら歩き回ってました(*´∇`)





肝心の登山道中は、、、

下界でオリンピック会場(冬の)を鑑賞。



(時事ネタぶち込んですみません)


翌日早立ちの為、登山口の山荘に前泊。

山荘は完全予約制で人数を制限、

食事もお部屋もコロナ対策が行き届いていて

安心して休むことができました。


夕方の景色は、ガースー(一応時事ネタ




途中雪渓を眺めたり




雪上を登ったり




崖の崩壊で潰れた橋を迂回して

結構な岩場を登ったり




数々のアトラクションを満喫しながら(笑

サクッと頂上へ。




頂上山荘は今季マルッと休業のため

予約制のテント泊の人しかいなくて

20張限定のところを8張りくらいだったので

夕方登頂したら誰もいなかったという贅沢さ。

でもガースーのせいで綺麗な景色はまったく見られなくて

オリンピックみたーいなどと

感慨深さを感じました(笑


ちなみにこちら、

素敵な我が家でございます。



グリーンのフライシートは

周囲に溶け込んでしまい

カモフラージュしたいときには便利だけど

登山には向いてないですね。


万が一のことを考えたら

もっと目立つ黄色や赤が適していると思います。

フライシートだけ買い換えるという手もありますが

そこまで危険な思いをしてテン泊しないので

今年も様子見です(ダメな感じじゃん




今回の目的は

八方池からの白馬三山のモルゲンロート。



暗いうちに山荘を出てヘッデン頼りに登ったけど

満月に近い月明かりだったので

登山道はとてもよく見えました^^


モルゲンは思ったほど焼けなくて

ちょっとガッカリ。

同じように写真を撮りにきた人がいて

2人で同じ場所で静かに撮影。

カメラのシャッター音だけがカシャカシャと響いて

なんか気持ちの良い朝でした^^



頂上直下のテントからは

綺麗に焼けた空。



こんな夕焼けは久しぶりだと

山小屋の受付スタッフさんたちが

はしゃいでました(笑




翌朝、雨の合間を縫って撤収し

本降りになる前に下山。



唐松岳にお別れを行って出発です。

この後に起きる惨状も知らずに(^▽^;


カメラは雨に濡れないように厳重に梱包。

スマホの充電器を忘れてしまったので

画像もここまで。

思えば、不幸を予感させることが

前日からポツポツと起きていた気がする(^_^;


下山して「ただいま」の愛車写真が取れなかったのが

悔やまれます(悔やむのはそこじゃない

安曇野ICに向かいながらスマホを充電し

最初にとった画像がコレ。



登山後に残った体力で

高速を4時間くらい運転するので

とりあえずエネルギー充填です(^^;

途中SAで爆睡して休息も十分とり

傷を気にすることなく(そういうところがダメ

無事に帰宅できました^^


一応いつもの立ち寄り湯に寄ったのだけど

洗っても洗っても血が止まらなくて

シャワーだけにしました。

残念(だからそういうところがダメ




帰宅して屋根無くんとの会話。

屋:傷はどうなの?痛みは?

S:今のところひどい痛みはない

屋:骨とか無事なんだね?

S: 下りでストックが縮んじゃってさー

S:危ないから買い換えないとダメだわ

屋:ストックの心配か!怪我の心配しなさい(^_^;

S:はーい(。・_・)ノ

屋:明日病院へ行ってこい!


屋根無家は今日も平和です(*´꒳`*)






<山行記録>

■今年のリハビリも唐松岳*テン泊*



Posted at 2021/07/31 11:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山はいいねぇ | 日記
2021年07月29日 イイね!

今回はまぶたと右膝

今回はまぶたと右膝高いお山に行ったら

ライチョウの若鳥さんに会いました(*´∇`)

写真は撮れなかったけど

何度もイワヒバリが間近にとまってくれたよ^^

カメラを手に持ってない時に限って

こういうチャンスがくる(^^;

残念ながらiPhoneでしか撮れませんでした。




帰ってきてから2日間

発熱と体力回復で寝たきりだったよ(;´Д`)

エネルギーを無駄遣いしないよう

ひたすら眠って

それを全て

失った体力を回復するために使っている感じ。

明日は病院へ行くので

それまでに充電完了にしないと(^_^;




で。

2年ぶりに大怪我したですよ。

右のまぶたと左右の膝を強打、

顎と右膝の裂傷。

結構な惨事かも(^▽^;

しかも翌日下山だったので

外科に行ったのが2日後。

もう縫合するには遅すぎるとのことで

(肉がくっつき始めてた)

自然治癒を待つ事に。

私、傷の治りが遅いのにー(TДT)


縫合といっても3から5針くらい?な感じで

傷も打撲も激しい痛みがないので

自分的には重症のうちに入らないです。

内科系でちまちま悪いところが多いので

外科系はあまり驚かないのがいいのか悪いのか(^^;



怪我を見て屋根無くんがものすごく心配してくれて

ああ、結構酷い状態なのかと理解。

心配かけてごめんなさい(>_<)

現状は右目の上がエグい感じでどす黒く腫れて

右膝もエグい感じでえぐれてて

こんな傷は小学生の時以来だなーなどと

至って呑気。

一歩間違えば失明だったのに(^_^;


右膝のえぐれたところは開いたままなので

歩くとガーゼが擦れてちょっと痛い。

怪我の直後から病院へ行くまで

全然出血が止まらなくて

スポーツタイツの膝周りが広範囲で真っ赤になっちゃって

コレ、しぼれるなぁ。。。真っ赤な汁が出るだろうなぁ

などと、コレまた呑気に

どうしたものかと思案してました。

バンダナがあったら膝に巻いたんだけど

持ってくるの忘れちゃった。




怪我の理由は

下りでストックが急に縮んで

前のめりになったところに

重たくて大きなザックのせいで重心が不安定になり

そのまま、膝→顔面着地となりまして。

年配の方々が下山中に転倒し怪我して救助って

よく聞く事故だけど

足運びを気をつけてても

ストックが原因で転倒することもあるのか、と

勉強になりました(代償は大きかった



そんなわけで、画像UPは今日は無理なので

登山のblogは後日。



おやすみなさい( ˘ω˘)スヤァ




*顔面も膝も骨に異常はありませんでした。
*レントゲンの膝の骨、綺麗だったわー(*´Д`*)
*ストックは買い換えます(;´Д`)
Posted at 2021/07/29 21:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山はいいねぇ | 日記
2021年07月25日 イイね!

登山口泊

登山口泊ガースー
Posted at 2021/07/25 17:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

オリンピック

オリンピック冬の
Posted at 2021/07/25 14:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

準備できたー

準備できたーササッとお支度完了。

あとは水(2ℓ)と食材入れるだけ。

コッヘルは嵩張るので

フライパンとケトルのみ。

油持って行きたくないから

こんな時はマルシンハンバーグが

強い味方!

一緒に炒められるソーセージも。

お米は、初日の山小屋でお願いする、お弁当のおにぎり。

(毎年食べきれない)

完璧!!


結構嵩張っているけど

意外に重くない(当社比

水とポカリで2ℓは少ない方だし。

衣類が少ないのが理由かも。

そう。

2泊だけど1回しか着替えない。

荷物を減らすために

2日に1回しか着替えません(^_^;

山ではそんなものです。




山に行くときは大体、登山口の山小屋で1泊。

夜中に出発して高速を延々走り

そのまま登山にならないように。

休息は大事。


あと、登山口はそこそこ標高があるので

その場所で高度に体を慣らす時間を掛けたい。

これをすることで

高山病の確率がグンと下がる。


登りはとにかくゆっくり。

人の倍ゆっくり。

縦走の時は、泊まる山小屋をひとつ増やして

1日に歩く時間を4から5時間に抑える。

(通常は6から8時間)


標高に慣らしながらゆっくり歩いて

昼過ぎには山小屋に入り、たくさん休む。

虚弱な人の登山の秘訣です^^

登山道の厳しさよりも

1日に使う体力の調整が

無事に歩き続けるために大事なこと。


だから虚弱でも登山できるんですよ?^^

ほんとに動けなかったら

山小屋にもう一泊します。

なので、お財布も

2泊くらい余裕を持って行きます。

他人に迷惑をかけず

自分で自分を仕切って登るのが登山です。


〇〇だからできない

じゃなくて

〇〇だけどできる方法を探す。

楽しみって、そうやって見つけるものでしょう?




久しぶりの山岳キャンプなので

ワクワクしてます(*´∇`)


Posted at 2021/07/24 09:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山はいいねぇ | 日記

プロフィール

「ついに強制に踏み切ったか http://cvw.jp/b/147628/47673962/
何シテル?   04/23 17:29
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    1 23
45 67 8 910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation